- テックリード(CTO候補)
- 上場準備担当者
- Java/サーバーサイド
- Other occupations (3)
- Development
- Business
こんにちは。Mikatus(ミカタス)人事・採用チームの源川です。
突然ですが、みなさんの会社には行動指針や会社の価値観を表す「会社の価値観」ってありますか?Mikatusには、メンバーのみんなが大事にしている価値観があるんです。
本日は、そんな「Mikatus Style(Mikatusの価値観)」をご紹介したいと思います。
Mikatus Styleができるまで
もともと、Mikatusには「ヒューマンスキル」という「Mikatus Style」の前身になる標語がありました。しかし、ヒューマンスキルはメンバーによって認識のずれがあり、人それぞれ捉え方がまちまちでした。
個人の価値観は人それぞれですが、会社の価値観の捉え方が人それぞれでは意味がないのでは?と議論が巻き起こったのです。そこで、2018年1月に「改めて全メンバーに共通認識を持ってもらえるようにMikatusの価値観を再考しよう!」と価値観を一新するためのプロジェクトを立ち上げました。
各グループからメンバーが選抜され、全メンバーの声を集めながら約4ヶ月間をかけて議論を重ねてまとめました。
新「Mikatus Style」を完成させるにあたっては「こんな人と一緒に働きたい」と思えるかを重要ポイントに考えました。何かを成し遂げていくために、仲間は必要不可欠です。みんなが仲間意識を持って気持ちよく働けるメンバー像を強く意識して考えました。
そして何より、この「Mikatus Style」に Mikatus のメンバーが共感し、腹落ちするものを作り上げることで、Mikatusの一員であるという当事者意識を持ってもらいたいと思いました。
軸となる4つの価値観
Mikatusの価値観は大きく4つの軸(キーワード)でできています。そしてその軸を更に具体的に掘り下げた文章にすることで、メンバーの理解を深められるようなつくりになっています。それでは、軸となる4つの価値観をそれぞれご紹介していきます。
◆チームワーク
Mikatusでは仲間の成長や成功を喜び合うことを大切にしています。辛く苦しいこともチームで乗り越え、個人よりもチームを大切にできているかどうかを重要視しています。
◆コミットメント
これはMikatusのミッション・ビジョンを達成するためには欠かせません。ビジネスパーソンとして市場価値を上げるため、さらには人間的に成長していくために、「コミットメント」はその土台となる重要な要素になります。やりきる力を発揮できるかどうかを重視しています。
◆前向きな姿勢と行動力
”この人と一緒にいると気持ちがいい”あるいは”この人と一緒なら頑張ろうと思える”といったチームで働く上で重要な、仕事への姿勢に関わる内容です。周りの人に良い影響を与えられているかを大切にしています。
◆Team Mikatus
Mikatusメンバー全員が一つのチームとして成果を上げ、さらに成功するためにはとても重要な要素になります。Mikatus というチームへの向き合い方が中心になっています。
「Mikatus Style」に込めた想い
個人個人が4つの価値観を軸に継続的に成長し続ける事によって、よりよいサービスが提供でき、会社も成長していけます。また仕事に限らず、人生も豊かにするための価値観となっています。
まとめ
Mikatusでは、価値観「Mikatus Style」を基に「ウェルカムランチ」「シャッフルデスク」などの施策を企画・実行しています。それにより仲間を知り、より強い絆を作ることで全社一丸となって同じ方向に向かって進むことができています。
また毎月、月間MVPの発表を行っていますが、価値観「Mikatus Style」を体現している人はMVPにノミネートされたりMVPを受賞しています。「Mikatus Style」を意識し、真剣に仕事に打ち込んでる姿は人を惹きつける魅力に溢れているのでしょう。
すべての価値観を完璧に実践できる人は少ないと思います。しかし価値観を大切にし体現している人は、どこにいても人に愛される人になれると思うんです。そんな人たちと一緒に働きたいとMikatusメンバーは思っています。
いかがでしたか。Mikatusの価値観「Mikatus Style」に少しでも共感してもらえると嬉しいです。
「Mikatus Style」を体現している素敵なメンバーが働くMikatusにご興味がありましたら、お気軽にご連絡ください。おかげさまで事業は継続拡大中です!ぜひカジュアルにお話しましょう!エントリーお待ちしています!