Highlighted posts
All posts
株式会社メンバーズ 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス
NEW
6 days agoWhy I Joined GC #1 : 楠翔策
2020年11月にメンバーズグッドコミュニケーションズカンパニー(以下:GC)にジョインした楠翔策の「Why I joined GC」スポーツメーカーの法人営業を勤めて、葬儀屋さんウェブマーケティングの経験を経て、GCに至るまでの経験を聞いていきます。ー 入社のキッカケはデジタルマーケティング業界で働きたいと思い、最初はメンバーズキャリア(以下MC)にWEBマーケターの求人に応募。面接の時にMCの嶋津社長からデジタルマーケティング専門のカンパニーが立ち上げることを聞いて、「立ち上げメンバーとして応募してみてはどうかと」紹介してもらいました。やりたい仕事と創業メンバーに大きな魅力を感じまし...
メンバーズデータアドベンチャーカンパニー
27 days ago
「優しさの流通」は商売と似ている。新MVで社長が描く自らのリソースを「感情的豊かさ」に変換する人が増える未来とは?
こんにちは、メンバーズデータアドベンチャー(以下DA)採用広報担当です!今回は、2020年4月に刷新された新ミッション・ビジョン(以下MV)について、社長の白井にインタビューを行いました。MV変更の背景を踏まえつつ、新MVに込められた意味合いや思い、そしてそれらが事業や組織へどう作用するのかなど、DAへの入社を考えていらっしゃる方にぜひ知っていただきたいDAの目指す姿・そこに向けた運営方針をお伝えしていきます!旧MVは何も言っていなかった。必要だったのは変数の固定。ーーまず2020年4月にDAのMVが改定されましたよね。■改定前・Mission-我々は何のために存在するか:「データと人の...
メンバーズユーエックスワンカンパニー
3 months ago
第2回 UXONE LT会を開催しました!
UX ONEにて、10月20日 (火) に2回目のオンライン社内LTが開催されました。社員同士でより活発に交流を行おうという取り組みの一つとして、今夏より社内LT会が開催されることになりました。今回は5~10分ほどの3セッションが行われ、坂野さん、高野さん、犬飼さんが以下のテーマで発表を行いました。映画・ドラマで学ぶUI/UX(坂野歩/デザイナー) 最初にやるべきSEO対策について(高野和恵/ディレクター) ディレクターあるある(犬飼美穂/ディレクター)当時30人弱の在籍のうち20人ほどの参加が見られましたが、「テーマが豊富!」「リアクションが活発」「ゆるさが良い」と大評判でした。今後も...
メンバーズデータアドベンチャーカンパニー
5 months ago
「データ以外の仕事」を進める能動性が、どんな状況でも成果を生み出せるデータアナリストの必要条件。
こんにちは、メンバーズデータアドベンチャー(以下DA)採用広報担当です!今回は、データアナリストの山枡さんに「常駐派遣のリアル」を伺いました。1日の働き方はもちろんのこと、常駐先でのミスマッチによる苦悩と案件変更、変更先でもまた起こるミスマッチ、問題が起こる構造とその乗り越え方、etc......。自身が実際に常駐先を変更したエピソードを中心に、外からは見えにくい常駐派遣型データアナリストの働き方や、どんな状況でも成果を生み出すために必要なマインドについてお話いただきました。山枡 大地(やまます だいち)さん2019年4月 中途入社(23歳)常駐派遣型Webディレクター職に従事した後、D...
メンバーズユーエックスワンカンパニー
5 months ago
【ロゴに込めた思い】
こちらは2019年4月のカンパニー制導入前に公開していた記事となります。2019年2月1日の会社設立と同時にロゴ制作を開始し最高なロゴができました。ロゴに込めた思いなど是非ご覧ください!!メンバーズのトップデザイナー作です!!●デザインコンセプト”ユーザー思考で新しい1を作り出すクリエイター達"が切磋琢磨し、"共創社会を創っていく"カラフルな会社●エンブレムデザインエンブレムの形は「クリエイターが生み出す価値」のメタファーとして放射線を用いています。集い高め合うことで、価値「U(ユーザーのための)」「O(新しい1)」そして「共創社会」を 成す集団、という意味が込められています。長さ...
メンバーズユーエックスワンカンパニー
5 months ago
デジタルクリエイターが最も活躍し、最も幸せに働ける会社作りに引き続き取り組んでいきたいと思います。
こちらは2019年5月のカンパニー制導入前に公開していた記事となります。メンバーズの話ですが、メンバーズに負けないように最高な会社を引き続き目指したいと思います!!メンバーズ、3カ年計画「みんなのキャリアと働き方改革」を推進月平均残業時間15時間と年収27.5%アップを同時実現し、通期業績において売上利益とも過去最高を更新それにプラスして同じ3年間で利益も2倍超。https://www.members.co.jp/company/news/2019/0510_4.html?fbclid=IwAR056gGV6e9_ztmuMqvrJVwCvzrOpCbT85b78MNiUYx24GQ-_...
メンバーズユーエックスワンカンパニー
5 months ago
UXデザインの基礎を学んできました!!
こちらは2019年4月のカンパニー制導入前に公開していた記事となります。こんばんは。メンバーズ UX ONEの田尾です。4月15日(水)にメンバーズのオープン講座「Co-Creation Digital Lab.」に参加してきました。今回は、株式会社アジケ 代表取締役 梅本周作氏による「UXデザインを学ぼう!~基礎固めと一歩先へ進むためのアプローチ手法~」と題したUXの基礎を中心とした講座へ!!【講座内容】・UXとは何なのか・なぜUXについて考える必要があるのか・UXを高めるためにはどんなアプローチや手法があるのか・UXデザイン事例・【ワークショップ】情報設計前にユーザーの理想の体験を整...
メンバーズユーエックスワンカンパニー
5 months ago
UXDアプローチの講座に参加しました!
こちらは2019年7月のカンパニー制導入前に公開していた記事となります。6月に入社したメンバーズ UX ONEのおおたです。6月25日(火)にメンバーズのオープン講座「Co-Creation Digital Lab.」に参加しました。私は初めてメンバーズで実施している講座を受講しました!株式会社アジケ 代表取締役 梅本周作氏による『UXDアプローチ~アプリ開発をUX視点で考える~』という全4回の講座の第1回で、北九州で開催された講座だったので、UX ONEのメンバーみんなで五反田オフィスからでWEB会議で参加しました!初めてなので少々ドキドキしつつ、いつものUX ONEのみんなと一緒なの...
メンバーズユーエックスワンカンパニー
6 months ago
給与もキャリアプランも自分次第!1人にはさせない大きな愛があるこの会社で自分の理想のキャリアを実現させませんか。
こちらは2019年9月のカンパニー制導入前に公開していた記事となります。今年(2019年)8月に入社したデザイナーの角田です。私がメンバーズユーエックスワンに入社した理由は以下です。「自分を爆速に人間性もスキルも向上でき、理想のキャリアプランを叶えられる環境と似ている想いを持った仲間に出会い、切磋琢磨したかったから」この想いになった要因は2点ありました。 入社するまでの自分の状況①効率的で適切なアプローチが出来ているか不安今まで独学で学び実務にアウトプットすることが多く、独学だとツールの使い方は勉強できますが、そのツールの使い方は本当に今の現状で適しているのか?という不安をずっと持ち続け...
メンバーズユーエックスワンカンパニー
6 months ago
ユーザー基点のサービスを社会にもっと定着させたい!その想いがメンバーズ UX ONEへの出向を決めました!
こちらは2019年4月のカンパニー制導入前に公開していた記事となります。【経歴】2018/03 静岡県 常葉大学造形学部 卒業2018/04 株式会社メンバーズ 入社 セブ海外研修2019/04 株式会社メンバーズユーエックスワンへ出向私がなぜUXデザインに興味を持ちメンバーズ UX ONEを選んだのかをお話したいと思います。-なぜUXデザインを職業として選んだのか? 私は大学でユーザーの潜在的ニーズを満たしたデザインを制作するための手段としてUXデザイン(ユーザーインタビューなど)を学んでいました。 UXデザインを学んでいた中でユーザー中心に考えられたサービスデザインの提供により...
メンバーズユーエックスワンカンパニー
6 months ago
デザイナーとしての価値を上げ、UXの視点で説得力のある仕事をするために
こちらは2019年7月のカンパニー制導入前に公開していた記事となります。6月に入社したたさいです。前職は自社サービスのデザイナーとして働いていました。簡単な経歴としては、最初はアパレル業界でのデザイナーをしていましたが、web業界に転職。以降8年ほどweb業界で働いています。ここ4年ほど自社サービスの担当をしていましたが、よく感じるのが継続してサービスを運営していくうえでUXは大事だなと言うこと。新規開発や、リビルドなども経験していますが、最終的には立ち上げたサービスで収益を上げる必要があり、UX改善は選んでもらえるサービスを作る上で継続的に必要になると思っています。でもそれとわかりつつ...
メンバーズユーエックスワンカンパニー
6 months ago
WebデザイナーからUXデザイナーを目指せる メンバーズ UX ONEに飛び込んだ理由
こちらは2019年4月のカンパニー制導入前に公開していた記事となります。服飾専門学校卒業後、某アパレルブランドの販売員として就職しました。自分が接客したお客様が喜んで服を購入していただけることがとても嬉しかった反面、私が本当にやりたいことは服を売ることではないことに気づきました。「やっぱり何かモノを作りたい、発信していきたい」という欲求が強くデザイナーとして職を探してました。…がやっぱり氷河期…服飾デザイナーなんて早々にあるわけなかったのです。。。そんな中、ふと思い出したことが、【学校の授業の中で一番楽しかった(得意)授業がPhotoshop、illustratorなどのデジタル領域だっ...
メンバーズユーエックスワンカンパニー
6 months ago
WebディレクターとしてUXスキルを得て、その先へ
こちらは2019年9月のカンパニー制導入前に公開していた記事となります。こんにちは!株式会社メンバーズユーエックスワン(以下、UXONE)のサイジョウです。これまで、Webディレクターとしてサイトリニューアルや新規構築、運用と幅広く経験してきた中で、今回縁があってUXONEに入社いたしました。Webディレクターといっても、案件によって担当範囲が異なりますよね。僕は、主にサイトリニューアルの案件に従事し、仕様設計から進行管理までを担当してきました。そんな僕がUXONEに辿り着くまでに、UXとどのような出会いがあり、どんな思いがあって今に至るか、僕のストーリーを紐解きます。UXとの遭遇Web...
メンバーズユーエックスワンカンパニー
6 months ago
UXスキルを持ったディレクターへ
こちらは2019年8月のカンパニー制導入前に公開していた記事となります。メンバーズ UX ONEのおおたです。UXスキルを持ったディレクターになりたくて入社した私の「入社前~現在」をザックリご紹介します!■メンバーズ UX ONEに入社するまで私は入社までにWeb関連の業務経験が約5年あります。まず初めはコーダーとして半年、その後はほぼディレクターとして4年半ほど色々な企業でのサイト運用などを経験してきました。どうやら、今いるUX ONEのメンバーの中では経験・年齢ともちょうど真ん中位みたいです。コーダーからディレクターへのキャリアチェンジした際はディレクターという言葉にビビリ、難しそう...
メンバーズユーエックスワンカンパニー
6 months ago
UX ONEに入社した理由と入社後に感じたよかった点
こちらは2019年6月のカンパニー制導入前に公開していた記事となります。こんにちは。メンバーズUX ONE(以下、UX ONE)のユリです。2019年5月にUX ONEにJoinしました!今回はUX ONEに入社した理由と入社後に感じたよかった点をお話ししちゃいます!最初に私の経歴を少しだけ・・。【経歴】大学時代 文系の学部でデザイン経験はなし。卒業後・2年間大手保険会社勤務。営業ツール作成はしたが、デザインの「デ」の字にもならない。・ひょんなことからデザイナーに転職し、1年間でベンチャー企業で勤務&フリーランスを経験しUX ONE←イマココ次に、入社した理由は2つです。1つ目は「UXス...