株式会社メディアドゥ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社メディアドゥ
about 1 year ago
#社内の取り組み✨Vol.7|EOF2019にメディアドゥVPoEがスポンサーセッションに登壇!
こんにちは!技術本部・広報担当です🐢メディアドゥは2019年10月31日に開催された『EOF2019』にスポンサーとして参加しました!また、弊社のVPoEが登壇しセッションを行いました🐭<すごい!今回は、その時のセッション内容をご紹介いたします!👏 EOF 2019とは?EOFとは、『エンジニアリング組織をもっとオープンに』をビジョンに、エンジニアリング・マネージャー向けに開催されたカンファレンスのこと📝🖍 Engineering Organization Festival の頭文字からとっているようです🤔| 登壇者紹介弊社VPoEの坂井が登壇しました👏👏公式のtwitterでも紹介され...
株式会社メディアドゥ
over 1 year ago
#告知❗️|Go Conference 2019 Autumn スカラーシップスポンサーのお知らせ
こんにちは、技術本部の山澤です🐣来たる10月28日(月)に、Go言語のイベント「Go Conference 2019 Autumn」が開催されます。これまでメディアドゥでは、より多くの方々に私たちの企業文化を知っていただくため、様々な技術カンファレンスやイベントのスポンサー活動をしてきました。今年開催された「Go Conference 2019 Spring」に引き続き、今回もスポンサーとして参加することが決定しましたので、それにあたって学生のみなさんにお知らせがあります✨学生のみなさんへ今回の「Go Conference 2019 Autumn」でも、イベントに参加したい学生の方々を全...
株式会社メディアドゥ
over 1 year ago
#告知❗️|まもなく開催!協賛イベント『技術書同人誌博覧会』のお知らせ
こんにちは、メディアドゥの廣田です。ヘッダーはフェスの雰囲気を出すためのお祭りポーズで撮影しました😎📷2019年7月27日(土)に開催されます『技術書同人誌博覧会』まであと僅かとなりました!弊社は「パブリシティサポーター」としてこのイベントに協賛し、様々なアイテムのデザインを担当しました。 私もイラストレーターとして、ちょっとだけ携わっております✨今回は、弊社が制作に携わったアイテムたちを、ご紹介いたします👏 技術書同人誌博覧会とは?技術書同人誌博覧会、通称「技書博」については、前回の記事をご覧ください♪https://www.wantedly.com/companies/mediado...
株式会社メディアドゥ
over 1 year ago
#告知❗️|技術書同人誌博覧会 パブリシティサポーターのお知らせ
こんにちは、メディアドゥの山澤です。7月27日(土)に「技術書同人誌博覧会」が開催されます!!今回弊社はパブリシティサポーターとしてイベントに協賛しています。そこで今回は、イベントについてご紹介します✨ イベント概要技術書同人誌博覧会(以下、技書博)は、主にエンジニアを対象として新たに開催される、技術書同人誌の頒布即売会です。各々がアウトプットした知識を共有できる場となっています📚 今回がはじめての開催となり、開催要項は下記の通りです。日時:2019年7月27日(土) 11:00-17:00場所:大田区産業プラザPiO 小展示ホール(Google マップ)京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約...
株式会社メディアドゥ
almost 2 years ago
#社内の取り組み✨Vol.6 | 技術書典6に参加しました!〜Tech Do Book〜
こんにちは、メディアドゥの山澤です🐣先日4月14日に池袋サンシャインシティにて開催された技術書典6に、シルバースポンサーとして参加しました。当日は、私もスタッフとして頒布しておりました!https://techbookfest.org本の概要技術書典6では下記を準備し、頒布しました。Tech Do Book #1:900部弊社10名の有志で執筆した技術本です。テーマは自由で、EPUB, GO, AWS, Vue, 暗号化など、様々な話題に触れています。 電しかちゃんステッカー:1500枚弊社の非公式キャラクター「電しかちゃん」のステッカーです。 BOOTHにて無料公開中!今回頒布した「T...
株式会社メディアドゥ
almost 2 years ago
#告知❗|スポンサー協賛!「技術書典6」にて書籍を無料配布いたします📚
こんにちは!技術本部の廣田です😼始まりの春🌸ということでメディアドゥグループもフレッシュな新入社員たちが入社し、イベント盛り沢山!まもなく開催されるイベントを告知いたします📢💛メディアドゥでは、より多くのエンジニアの方々に私たちの企業文化を知っていただくため、様々な技術カンファレンスやイベントのスポンサー活動をしています。今週末に開催される「技術書典6」にシルバースポンサーとして協賛し、「Tech Do Book #1」を頒布いたします❗️❗️❗️ 【技術書典6 開催概要】開催日時:2019年4月14日(日)11:00~17:00場所:池袋サンシャインシティ2F 展示ホールD(文化会館ビ...
株式会社メディアドゥ
almost 2 years ago
#告知❗|「第3回AI・人工知能EXPO」に参加します🎤「Smart書記」モバイル版📱✎
こんにちは。技術本部の菊池です。昨年に引き続き、2019年4月3日(水)〜5日(金)、東京ビッグサイト青海展示棟(江東区青海)にて開催される「第3回AI・人工知能EXPO」に出展します。(昨年の様子はこちらを御覧ください。)当日は、今秋正式リリース予定の、メディアドゥ自社開発の音声自動文字起こし・AI要約サービス「Smart書記」モバイル版を初めて展示する予定です。 最先端テクノロジーへの関心の高まりを背景に、本展示会は昨年の1.5倍増の動員が見込まれています。私たちメディアドゥグループは、テクノロジーを駆使した、文字をもっと身近にする製品やサービスを、ひとりでも多くの方に体験していただ...
株式会社メディアドゥ
almost 2 years ago
#こんな人たちが働いています🎤Vol.5 後編|母校のビジコンでメンターをしたら受賞した話🎉
こんにちは!技術本部・新卒2年目の山澤です🐣♪社員インタビューシリーズ第5弾の後編として、今回も二見広太さんをご紹介します。後編では、前編のインタビューで気になった、プライベートで活動されていたという『FinTEK』のメンターについて深掘りしていきたいと思います!!☟FinTEKって?『FinTEK』とは、二見さんの母校・慶應義塾大学の経済研究所内に設置された、フィンテックに関する学際的な研究・教育を行う組織のことです。活動の一環として「フィンテックの理論と実践」という通期の講義があります。前期ではフィンテックに関する座学にて知識をインプットし、後期では数名でチームを組み、各企業のメンタ...
株式会社メディアドゥ
almost 2 years ago
#こんな人たちが働いています🎤Vol.5 前編|「コードが書ける経営企画」がエンジニアの働きやすい環境を作る
こんにちは!技術本部・新卒2年目の山澤です🐏今回は社員インタビューシリーズ「#こんな人たちが働いています」第5弾、経営企画室でありながらコードも書けるゼネラリスト、二見広太さんをご紹介いたします🧐内容が盛りだくさんなので、前編・後編に分けてお送りしようと思います。「オフィス周りのランチ選びに困ったら二見さんへ」と部署が違っても耳にするほどグルメな二見さん!仕事が早いという評判はもちろん、毎日ピシッと決まっているおしゃれなスタイル…目からも耳からも入ってくる情報が濃いのに、素性がわからないミステリアスな方です。そのポテンシャルの高さから、インタビュー開始直後「二見さんって何者ですか?!」と...
株式会社メディアドゥ
about 2 years ago
#社内の取り組み✨Vol.5 | 第12回 Tech Do ~イベントレポート~
こんにちは。技術本部の菊池です。今回は、弊社テックブログで記事になっているTech Do 開催レポートをご紹介します。先日メディアドゥでは、第12回Tech Doを開催しました!弊社では、積極的にアウトプットするような風土・環境づくりを行い、推進していきたいという思いから、「Tech Do」と題して毎月勉強会を開催しています。社内外の方が様々な発表をしています!なお、今回の登壇者は、全員外部の方となっています。 ゆるふわ機械学習 by @yukpiz @yukpizさんに「機械学習」と「学習」について、講演していただきました。「機械学習」という分野に挑戦するにあたり、自身の「学習」につい...
株式会社メディアドゥ
about 2 years ago
#社内の取り組み✨Vol.4 | イケTech会議~日本を代表するテックカンパニーを目指して~
こんにちは!技術本部・新卒2年目の山澤です🐈「#社内の取り組み」も第4弾となりました!!今回ご紹介するのは、昨年10月に発足したイケTech会議についてです。 イケTechとは?イケTechとは、『イケてるテックカンパニー』の略です。「社内から見ても、社外から見てもイケてると思われる日本を代表するテックカンパニー」を目標に掲げ、その目標を達成するためのアイデアをエンジニア自身が考えて実現していくといったプロジェクトになります。そのアイデアを募る場が、イケTech会議です👏✨イケTech会議はプロジェクト運営チームの三森さん・キョウさんが中心となって推進されています。 (左) 三森 泰規さ...
株式会社メディアドゥ
about 2 years ago
#社内の取り組み✨Vol.3 | Goハンズオン ~イベントレポート~
こんにちは!技術本部・新卒2年目の山澤です🐣先日メディアドゥでは、第2回Go言語初心者向けハンズオンを開催しました!50人超の方々にご参加いただいた、人気のイベントになります😆✨今回は、そんなハンズオンの模様をご紹介していきたいと思います。 ハンズオンのきっかけメディアドゥでは、毎月エンジニアの技術力向上のために、イベントを開催しています。昨年から社内でGo言語を採用して開発しているのですが、なかなか入門向けのイベントが少ないなぁと感じておりました。そこで、「ないのなら自分たちでやってしまおう!」と数名のエンジニアが立ち上がり、Go言語のハンズオンの開催に至りました。 ハンズオン開始ハン...
株式会社メディアドゥ
about 2 years ago
#お昼時間はどこに行く?社員のランチ事情 vol.1|やみつきカレー屋さん「ボンディ」🍛
こんにちは!技術本部・新卒2年目の山澤です。今回は、お腹が空くお話です🍚✨オフィスで働く上で、意外と気になると思うんです。お昼って、皆どこで食べているんだろう?メディアドゥグループでは、社内でお弁当を食べている方も多くいますが、オフィスが入っているビル内の飲食店はもちろん、ビルの外にもお洒落でおいしい飲食店がたくさんあるので、外食される方も多いです。そこで!社員にもおすすめしたいランチを、定期的にご紹介いたします🍴 今回ご紹介するお店はこちら! 栄えある第一回目は、カレーの聖地、神保町で有名なBondy(ボンディ)さんです🍛メディアドゥグループのオフィスがある竹橋は神保町が近いので、神保...
株式会社メディアドゥ
about 2 years ago
#社内の取り組み✨Vol.2 | テックブログ、はじめました~新年のご挨拶を添えて~
あけましておめでとうございます🎍冬休みは寝正月で終了しました!!技術本部・庶務の廣田です( ’ ’ *)昨年に続き、メディアドゥグループの様子をお伝えしていきます!本年も、どうぞよろしくお願いいたします( .. )”2019年一発目は 前回 に引き続き、社内エンジニアによる取り組みについて紹介いたします!!今回ご紹介しますのは、昨年末に開設したてのエンジニアブログ「Media Do Tech Do Blog」です✨ Media Do Tech Do Blogとは?12月26日に開設した、メディアドゥのエンジニアによる、エンジニアのためのエンジニアブログです。メディアドゥのエンジニア達が、...
株式会社メディアドゥ
about 2 years ago
#社内の取り組み✨Vol.1 | Xmasカウントダウンはみんなで「Tech Do Advent Calendar」🎄
こんにちは!技術本部・新卒2年目の山澤です(*^^*)今日はクリスマスですね🎄❤クリスマスイブは皆さんどのように過ごされたでしょうか??さて、今回は社内エンジニアによる取り組みについて紹介いたします!!社内にはエンジニアの成長やアウトプットの機会促進のために様々な取り組みがあるのですが、今回ご紹介するのはクリスマスにちなんでメディアドゥグループのQiita Organizationで参加している、「Tech Do Advent Calendar 2018」です📅✨ Qiita Organizationって?エンジニアの技術情報共有としてQiitaというサービスあります。知識を共有・補完し...