株式会社メイキップ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社メイキップ
NEW
7 days ago【インタビュー2022】本庄 未来/エンジニア・CTM
Makipにご興味を持ったきっかけを教えてください知人からの紹介です。職業はエンジニアですが、大学の専攻が服飾系ということもあり洋服には興味がありました。またスタートアップ企業で働いてみたいという興味もありました。以前在籍していた会社でプロダクトを自分達でゼロから作り運用・成長させたことがあり、その時やりがいや純粋な面白さを感じたのと、既存のマーケットやサービスの真似をしたプロダクト作りにあまり興味がなく新規のマーケットやプロダクトに取り組みたい気持ちがあり、そういうことができるのはスタートアップ企業というイメージがありました。洋服にはご興味をお持ちだったんですか?大学卒業後、専門的に学...
株式会社メイキップ
about 1 month ago
Makipは、「ヒトデ型」の組織でありたいと考えています。
Makipは、「ヒトデ型」の組織でありたいと考えています。ヒトデと同じような形の生物であるクモは、頭がなくなったら死んでしまいます。しかし、ヒトデにはそもそも「頭」というものが存在しません。そして、体を二つに裂かれたとしても、それぞれが別の生命体として生きることができる生物です。MakipもVisionや行動指針など全ての情報をオープンにした上で、メンバーそれぞれが、マネージメントをされて動くのではなく、自律的に考えて自走できる「ヒトデ型の組織」でありたいと思っています。そもそも、新規ビジネスにおいては、様々な角度からの物の見方が不可欠です。「頭(=TOP)」の考えやアイディアが、常に正...
株式会社メイキップ
about 1 month ago
【インタビュー2022】田村 陽介/CTO
Makipにご興味を持ったきっかけを教えてください。また、洋服にはご興味をお持ちだったんですか?会社は知人からの紹介で知りました。洋服に興味はありましたが、当時ネットで洋服を買う習慣もなく、正直ファッションにも疎い方でした。会社に興味を持ったのは自由と責任を重んじた自律自走型の大人の組織を目指していて、特に自社製品のunisizeが軌道に乗っていたところ、さらには人体データや洋服データ、購買データといったビッグデータを扱うビジネスモデルで、今後そのデータを活用して新たな価値を見いだせるのではないかとその可能性に惹かれました。以前は研究者だったとお聞きしました大学時代がインターネット黎明期...
株式会社メイキップ
about 1 month ago
【インタビュー2022】柄本 真吾/CEO
Makipを立ち上げた経緯を教えてくださいサラリーマン時代に新規事業を長く務めさせていただきましたが、全て自分の責任で新規事業をやってみたいという想いが強くなり起業しました。また、どうせやるならプロダクトだけでなく会社自体が普通ではない尖っている会社を創りたいと思い、新卒の時の同期と一緒に立ち上げました。最初から起業家になるつもりでしたか?いえ、全くそのつもりはありませんでした。コミュニケーションが得意なタイプだったので、大きな企業で自ずと要職に就くことを漫然と考えていました。父親も母親も(姉も)大手メーカー勤務であったため、大企業で働くことをなんとなくイメージしながら育った気がします。...
株式会社メイキップ
6 months ago
サイズレコメンドエンジン「unisize」認知度・国内導入サイト数シェアで3年連続No.1を獲得!
株式会社メイキップ(東京都新宿区、代表取締役:柄本 真吾、以下「メイキップ」)の展開するアパレルEC向けサイズレコメンドエンジン「unisize(ユニサイズ)」が、みんなのぴったりサイズ研究所が11月8日に発行した市場調査レポート「アパレルECに関する調査」において、バーチャル試着ツールの認知度・国内導入サイト数シェアで3年連続No.1(※)を獲得したことをお知らせ致します。(※)みんなのぴったりサイズ研究所調べ 2019年10月「アパレルECに関する調査」 https://www.dreamnews.jp/press/0000204764/みんなのぴったりサイズ研究所調べ 2020年1...
株式会社メイキップ
almost 3 years ago
メイキップ初!大阪でのセミナーレポート公開!
こんにちは!メイキップ佐々木です。連休明けの5月13日、14日と初となる大阪でのセミナーに参加/開催してきました。・5月13日(月)大阪商工会議所 繊維部会「アパレル業界の抱えるサイズ問題をテクノロジーで解決する取組み」・5月14日(火)本格到来するデータ・ドリブンアパレルの時代 〜 Ai活用したファッションテックとの融合〜■5月13日(月)大阪商工会議所 繊維部会「アパレル業界の抱えるサイズ問題をテクノロジーで解決する取組み」 登壇のお誘いを受け、大阪商工会議所の繊維部会の皆様向けに、「SASAGE.AI」を中心とした、テーマでお話を。当社が、 ・なぜSASAGE.AIというプロダクト...
株式会社メイキップ
about 3 years ago
【後編】CTOインタビュー 未知なるビッグデータの可能性
↑先日実施した、メイキップ合宿の写真です。みなさん、こんにちは。メイキップの佐々木です。前編から少し間が空いてしまいましたが、CTO田村のインタビュー後編です。上記写真でセンターポジションでバッチリ写っているのが田村です。※前編はこちらからどうぞ。https://www.wantedly.com/companies/makip/post_articles/165255後編では、現在の仕事内容やCTOとしての田村の考えについて、話を聞いてみました。現在の仕事内容を教えてください。 社内のエンジニアの作業効率が高まるようにするためのサポートや、会社の状況を加味した優先順位付を的確にすること。...
株式会社メイキップ
about 3 years ago
Makipコーポレートサイトをリニューアル致しました!
大変お待たせ致しました。Makipのコーポレートサイトをリニューアル致しました。プロの方にご支援頂き非常にカッコよく、シュッとした仕上がりなっています。ディティールにもかなり拘っておりますので是非、直接サイトに見に来てください!サイズ課題に愚直に取り組み続け、お陰様でお客様、関係各社、パートナーの皆様、そしてプロダクトやメンバーも増えてまいりました。引き続きこのコーポレートサイトから皆様へMakipと神楽坂情報をお届け致します。※業務”急”拡大につきメンバーも募集しております(さり気なく、採用ポジションが増!)。
株式会社メイキップ
about 3 years ago
【前編】CTOインタビュー 未知なるビッグデータの可能性
こんにちは!メイキップ佐々木です。最近、色々とリリースも出させて頂いておりますが、「人にフォーカスした記事をもっとみたい!」というご要望をたくさん頂きましたので、今後AIやビッグデータを活用したサービスを色々と準備していくにあたり、2019年1月にジョインした、CTOの田村陽介さんに話を伺いました。※長文になってしまったので、前編・後編に分けております改めて聞いてビックリ!という内容もありましたので、皆様ぜひ御覧ください! ※役員写真:左から2番目がCTO田村陽介氏CTOインタビュー 田村 陽介氏 慶應義塾大学でコンピュータネットワークやアーキテクチャ分野で博士号を取得後に、ユビキタス・...
株式会社メイキップ
about 3 years ago
これは全社員採用を目指す飽くなき挑戦です
採用モクモクタイムひっそりと始動こんにちは。メイキップ佐々木です。普段は、営業活動を中心に行っておりますが、今回は採用軸の視点での記事をひとつ。メイキップは、人事部や採用をメインで担当する人も部署もありません。が!ウォンテッドリーやその他媒体等、運用はしております。そのため、全社一丸となって採用していく必要があるのですが、通常業務を各人それぞれ持っているため、理想と現実の間にいるのが正直な所。。。色々試行錯誤した結果、週に一度、30分だけ採用のことだけをやる時間「採用モクモクタイム(仮)」を今週からスタートさせました。運用方法はシンプルです。週に1回30分、スケジュールに登録し、任意参加...