1
/
5
This page is intended for users in Hong Kong.
Go to the page for users in United States.
株式会社前田組
Follow
Follow
https://maeda-g.co.jp
福岡県
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Meetups coming up
Apr.22
THU
弊社募集職種にご興味のある方
サウナ&銭湯&五感&衣食住をテーマにエッジーな運営
"ゆるい雰囲気の中で、雑談しましょう!! 以上です!! 私たちは今回のミートアップを楽しもうと思います。 自然体で、気になったことや知りたい点についてダイレクトにカンバセーションしましょう。弊社スタッフが画面いっぱいに映し出されますので、気軽に話しかけてください。 弊社を知っていただくことが何かしらのプラスになればと私たちは期待しています。 ■ 開催場所 Google Meet (参加される方へビデオ会議への招待をご連絡致します) ■ 諸注意 ドレスコードは有りません。できればスーツ等フォーマルな感じでなくカジュアルでお願いします! ライブ配信を見ているつもりで、リラックスしてご参加ください。 ------------------------------ オンライン説明会への参加の流れ 1. wantedlyよりエントリーをお願いします! ↓ 2. 当社より参加方法などを開催日前日までにご連絡いたします。 ↓ 3. 開催時間15分前よりGoogle Meet ビデオ会議室への招待をご連絡いたします。 ※スマートフォンで参加される場合はGoogle Meetアプリをご準備ください。 ※Google Meetを使用するにはGoogleアカウントが必要です。アカウントの準備をお願い致します。 ↓ 4. 開催時間になりましたらビデオ会議へご参加ください。 ※開催時間は30~60分程度を予定しています。 ------------------------------"
28 days ago
0
Job postings for Engineering
フルスタックエンジニア
日本伝統文化復権と銭湯&サウナを展開すべくクールなシステムを!
【仕事内容について】 ・自然の力を最大限に活かした自立的・自律的コミュニティである「水の村」プロジェクト ・「自然」「アート」が大きなテーマである、新しい、包み込まれるような銭湯&サウナ プロジェクト ・失われつつある手仕事の日本伝統文化再興プロジェクト 等々、丁寧に取り組む必要のあるプロジェクトを抱えています。 地域創生、ひいては日本の文化を支えるべく、今後もやるべき取り組みをやっていきたいと考えています。 まずは上記プロジェクトの特設サイトや、前田組の自社サイトの制作をしてくれる方を探しています! 開発を通して、ゆくゆくはエッジーなフルスタックエンジニアに成長して欲しいと考えています! 【募集背景】 現在日本は東京一極集中、過疎化、少子高齢化、といった論点を多く抱えています。 こういった論点は複雑でパラメータが多く、簡単に解決策が見えるものではありません。 と言っても我々は指を咥えて見ているわけにはいかない。 まずは自分たちにできることを、やるべきだと思うことを、自分たちがやりたいやり方で! となると、まずは自分たちの身の回りから、丁寧につくっていくこと。 そんなシンプルな思考で、自分たちの周りをより素敵だと思うもの・ことで満たしていきたいと思っています。 「この世にあってほしいものをつくるよ」(椎名林檎 「人生は夢だらけ」より)ということばを大切にしています。 代表の前田はもともとプログラマー出身で、自社に関するシステムは外注するのでなく、自社スタッフと丁寧に議論しながら作り込んでいきたいと考えています。 一緒に「魂の込もったもの」をつくりあげましょう! 【やっていただくこと!】 ・前田組の地域創生 web戦略構築 ・「水の村」プロジェクト 特設サイト制作 ・「銭湯&サウナ」プロジェクト 特設サイト制作 ・「日本文化再興」プロジェクト 特設サイト制作 ・新規プロジェクト 特設サイト制作 ・新規受託開発 等々!「webシステム」にまつわること全般であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・文化・アートへの興味が強い ・自然が好き ・パーマカルチャーに興味がある ・「技術」が好き ・webが好き ・合理化・自動化・共通化・標準化大好き 【想定している日々の開発に関して】 ■開発内容 ・Webサイトの見積もり・要件定義・設計・開発・保守運用 ・Java、Python、Ruby、PHP、Go 、JavaScript等の言語による開発 ・スマートフォンアプリの設計・開発 ・自社パッケージの開発 ・システム全体の開発方針 ・開発環境の整備 ・アーキテクチャの策定 ・パフォーマンスチューニング ■主要言語(フレームワーク) ・Java (JSF, PlayFramework, SpringBoot) ・Python (Bottle) ・Ruby (Ruby on Rails) ・PHP (PhalconPHP) ・Go (gin, Revel) ・JavaScript (React, Angular) ■ミドルウェア ・Apache ・Nginx ・Docker ・ORACLE ・MySQL ・PostgreSQL ・Redis 【あると望ましい経験等】 ・ソフトウェア開発におけるマネジメント ・ECサイト構築 ・CMSによるサイト構築経験 ・オープンソースソフトウェアへのコミット 上記スキル等をお持ちでなくとも、情熱さえあれば! [Work] ・Water Village Project, ・public bath & sauna project in which "Nature" and "Art" are the main theme ・Japanese traditional culture revival project First of all, I am looking for someone who will create the site for the above project and a company site! [I want to be with you like this! ] ・respect others ・ strong interest in culture and art ・ like nature ・ like technology
about 2 years ago
3
Job postings for Art / Design
竹細工職人
無限の可能性を秘める竹で家具や日用品等何でも作りたい方!!!
【仕事内容】 この世にあってほしいものをつくるよ from「人生は夢だらけ」 by 椎名林檎 前田組では、失われつつある日本の伝統文化を再興したいと考えています。 また、江戸時代までのように自然と寄り添って暮らしていける環境を作りたいと考えています。 日本に余りまくり、厄介者扱いされている竹…その竹を、美しく便利なアイテムに転換するクールな仕事です。 【募集背景】 現代はグローバリゼーションの影響で、日本に限らずあらゆる国・地域で「文化の均質化と荒廃」が起こっています。 前田組ではこの風潮に少しでも抗うべく、若手の手しごとの職人さん候補を育てつつ、日本文化の再興につながる事業を展開していきたいと思っています。 本質的には「我々の尊厳を再び取り戻すための大勝負」とも言えると思います。 また、竹を有効利用することでプラスチック等の化学素材を少しでも減らし、自然環境へも貢献出来ます。 文化を自分の手で担い、また地球にも貢献したいと考える、粋な、アツい職人の方!是非一緒に日本文化を再興しましょう! 【やっていただくこと!】 ・竹を使った家具の制作 ・竹を使った日用品の制作 ・竹細工製品の考案 等々です! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・自然が好き ・文化・アートへの興味が強い ・手しごとが好き ・竹細工が好き ・日本伝統文化を再興したい [Work] Create what I want in this world from "Life is full of dreams" by Shiina Ringo Maeda-gumi wants to revive the Japanese traditional culture that is being lost. I also want to create an environment where people can live close to nature as in the Edo period. It's a cool job to turn the bamboo into a beautiful and useful item. [Recruitment background] Today, globalization is affecting “cultural homogenization and devastation” not only in Japan but in all countries and regions. In order to resist this trend, Maeda-gumi wants to develop businesses that lead to the resurgence of Japanese culture, while fostering young artisans who are hand-made artisans. In essence, I think it can also be said, "a great match to regain our dignity." In addition, by effectively using bamboo, we can reduce the amount of chemical materials such as plastics and contribute to the natural environment. A cool, hot craftsman who wants to carry his own culture and contribute to the earth! [Doing!] ・ Production of furniture using bamboo ・ Production of daily necessities using bamboo ・Invention of bamboo products [I want to be with you like this!] ・respect others ・strong interest in culture and art ・like nature ・like hand work ・like Architecture ・like bamboo work ・want to revive traditional Japanese culture
over 1 year ago
0
ランドスケープデザイナー
自然空間を総合的にプロデュースするランドスケープデザイナー!!!
【仕事内容】 この世にあってほしいものをつくるよ from「人生は夢だらけ」 by 椎名林檎 前田組では、失われつつある日本の伝統文化を再興したいと考えています。 そのためには伝統的な衣食住を見つめ直すことが必要です。 そのなかでも生活の基本である「住」を考えた場合、建築のみならずその前提となるランドスケープ(景観・土木)を深く考察することは必須です。 場に合ったランドスケープのため「自然を読む」「土地を読む」ことをしたうえで、美しい空間を作り上げていく仕事です。 【募集背景】 現代はグローバリゼーションの影響で、日本に限らずあらゆる国・地域で「文化の均質化と荒廃」が起こっています。 前田組ではこの風潮に少しでも抗うべく、若手の手しごとの職人さん候補を育てつつ、日本文化の再興につながる事業を展開していきたいと思っています。 本質的には「我々の尊厳を再び取り戻すための大勝負」とも言えると思います。 起ち上がれ若人よ! 文化を自分の手で担いたいと考える、粋な、アツい若手職人候補の方!是非一緒に日本文化を再興しましょう!!! 【やっていただくこと!】 ・前田組新社屋「水の村」における継続的ランドスケープデザイン ・銭湯事業等、前田組新規事業におけるランドスケープデザイン ・公共工事の施工管理 等々です! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・自然が好き ・文化・アートへの興味が強い ・手しごとが好き ・土木が好き ・日本伝統文化を再興したい てな感じです! [Work] Create what I want in this world from "Life is full of dreams" by Shiina Ringo Maeda-gumi wants to revive the Japanese traditional culture that is being lost. It is a job to create a beautiful space after doing "Reading Nature" and "Reading Land" for a landscape that suits the place. [Recruitment background] Today, globalization is affecting “cultural homogenization and devastation” not only in Japan but in all countries and regions. In order to resist this trend, Maeda-gumi wants to develop businesses that lead to the resurgence of Japanese culture, while fostering young artisans who are hand-made artisans. In essence, I think it can also be said, "a great match to regain our dignity." A cool, up-and-coming young craftsman candidate who wants to carry culture with his own hands! Let's revive Japanese culture together! ! ! [Doing!] ・ Continuous landscape design in the "water village" of the Maeda-gumi new office building ・ Landscape design in Maeda group new business such as public bath business · Construction management of public works [I want to be with you like this!] ・respect others ・strong interest in culture and art ・like nature ・like Architecture ・like civil-engineering ・want to revive traditional Japanese culture
over 1 year ago
0
発酵食品クリエイター
味噌、醤油、漬物等々、伝統的な発酵食品を突き詰めたい方!!!
【仕事内容】 前田組では現在、自家菜園や地域の野菜を中心に素材を揃え、毎日スタッフが手作りでまかないを作っています。 「食」を中心に据え、食卓を囲んだスタッフの和を大事に経営をしていきたいと思っています。 日本の食卓において重要な醤油、味噌、漬物等の発酵食品を継続的につくり、前田組の食を組み立てるうえで重要な要素にしたいと考えています。 その発酵食品を研究し、季節に合わせてつくっていく仕事です。 【募集背景】 前田組では、「食」をとってもとっても大事にしています。 しっかりを仕事に取り組みながらも、「食」を中心にみんなで和気藹々と日々を過ごしたいと考えています。 ハーブ、スパイス、ベジタリアン、ヴィーガンといった食材やカルチャーに興味がある方には特に共鳴してもらえると思います! 食、そして人への興味が強い方、是非前田組の食をディグってください! 【やっていただくこと!】 ・発酵食品研究 ・発酵食品製造 ・日々のまかないづくり ・まかないメニューづくり ・料理や食文化についての研究 ・菜園のディレクション ・銭湯で展開する食堂のメニューづくり ・新規事業のおにぎりレシピづくり ・前田組の食事業について総合的な戦略立案 等々!「発酵食品にかんすること」全般であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・自然が好き ・文化・アートへの興味が強い ・料理が好き ・パーマカルチャーに興味がある ・マクロビオティックに興味がある ・ベジタリアンに興味がある ・ヴィーガンに興味がある ・ヨガに興味がある ・アーユルヴェーダに興味がある ・ハーブに興味がある ・スパイスに興味がある ・ローカルガストロミーに興味がある ・発酵食品が好き てな感じです!ご応募お待ちしておりまっす!! [Work] At Maeda-gumi, the staff prepares materials by hand today by preparing materials focusing on home garden and local vegetables. With a focus on ""meal"", I would like to manage the sum of the staff who surround the dining table. We intend to continuously crush fermented foods such as soy sauce, miso, and pickles that are important for Japanese dishes, and to make Maeda's diet an important element. It is a job of researching and making the fermented food. [Recruitment background] At Maeda-gumi, ""food"" is very important. Even though I work hard at work, I think that I want to spend my daily lives together with a focus on food. [Doing!] ・Reserch and make fermented food ・Making daily food ・Direction of garden ・The making of menu of cafeteria to develop in public bath [I want to be with you like this!] ・respect others ・strong interest in culture and art ・like nature ・like cooking ・like permaculture ・like macrobiotics ・like vegetarians ・like herbs ・like spice ・like fermented food ・interested in vegan ・interested in yoga ・interested in Ayurveda ・interested in local gastronomy
over 1 year ago
1
伝統建築大工
日本の伝統建築・衣食住環境の復権を目指す大工候補!!!
【仕事内容】 この世にあってほしいものをつくるよ from「人生は夢だらけ」 by 椎名林檎 失われつつある日本の伝統文化を承継する、魂の大工さん候補を募集しています! 前田組で取引のある信頼できる職人さんに弟子入りして頂き(前田組の正社員という雇用関係となります)、基礎からしっかり技術を学んで欲しいと思っています。 そして、まずは前田組の事業である本社建築(約5,000坪の敷地に「寺」のような社屋をつくる)や銭湯建築を通して腕を磨いて欲しいと思っています。 是非、日本の魂を承継してください! 【募集背景】 現代はグローバリゼーションの影響で、日本に限らずあらゆる国・地域で「文化の均質化と荒廃」が起こっています。 前田組ではこの風潮に少しでも抗うべく、若手の手しごとの職人さん候補を育てつつ、日本文化の再興につながる事業を展開していきたいと思っています。 本質的には「我々の尊厳を再び取り戻すための大勝負」とも言えると思います。 起ち上がれ若人よ! 文化を自分の手で担いたいと考える、粋な、アツい若手職人候補の方!是非一緒に日本文化を再興しましょう!!! 【やっていただくこと!】 ・前田組と繋がりの深いベテラン大工さんに弟子入り ・技術を習得(数年) ・前田組の日本伝統文化復興事業で腕を発揮 ・場合によっては、お客様からの要望で腕を発揮 ・日本伝統文化復興事業立案 等々です!技術習得して頂いたうえで、その技術を発揮して日本伝統文化を再興してください!! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・自然が好き ・文化・アートへの興味が強い ・手しごとが好き ・建築が好き ・日本伝統文化を再興したい てな感じです!ご応募お待ちしておりまっす!! [Work] Create what I want in this world from "Life is full of dreams" by Shiina Ringo We are looking for talented artisan candidates to succeed the traditional Japanese culture that is being lost! Please take over the soul of Japan! [Recruitment background] Today, globalization is affecting “cultural homogenization and devastation” not only in Japan but in all countries and regions. In order to resist this trend, Maeda-gumi wants to develop businesses that lead to the resurgence of Japanese culture, while nurturing potential young artisans as hand-made craftsmen. In essence, I think it can also be said, "a great match to regain our dignity." Get up and be young! [Example of craftsman!] ・Traditional Carpenter [Doing!] ・Discipleship with any of the above craftsmen ・Mastering technology (a few years) ・Demonstrate arms in Japanese traditional culture reconstruction project of Maeda group ・Japanese traditional culture revival project planning [I want to be with you like this!] ・respect others ・strong interest in culture and art ・like nature ・like hand work ・like Architecture ・want to revive traditional Japanese culture
over 1 year ago
0
衣食住クリエイター
手づくりの伝統的衣食住環境を再興してくれる方募集!
【仕事内容について】 この世にあってほしいものをつくるよ from「人生は夢だらけ」 by 椎名林檎 前田組は、失われつつある日本の伝統文化を承継し再興すべく、(社屋として)てづくりの「村」の運営をしていきます! その「村」は福岡県は飯塚市内で約5,000坪の敷地内で、自然の力を最大限に借りた「職人とアーティストのプラットフォーム」です。 このコミュニティで、一人ひとりが楽しく活き活きと暮らし、はたらいていけるゆたかな環境をつくっていこうと計画中です。 丁寧に手づくりをしてこそ、「人と人」「人ともの」のあいだで物語が紡がれ、あたたかい「思い入れ」が生まれると思っています。 費用を削減すべく、機械化、自動化、アウトソースを徹底するのとは違うアプローチで衣食住を整えることも、選択肢として持ちたい。血が通った文化を取り戻す。 このプロジェクトの一環として、日本の伝統的な衣食住を手しごとで再興してくれる粋な方を募集しています! 【募集背景】 現代はグローバリゼーションの影響で、日本に限らずあらゆる国・地域で「文化の均質化と荒廃」が起こっています。 前田組ではこの風潮に少しでも抗うべく、昔ながらの「村」の運営のようなシステムをつくり、日本文化の再興を図っていきます。 この「村」で、職人やアーティストが空間を共にし、日々を過ごすことで面白い化学反応が起こると確信しています! エキサイティングな空間で、手しごとの底力を発揮してくれるアーティストのあなたの力を貸してください! 【やっていただくこと!】 ・衣食住の「衣」つまり和装のデザイン&制作 ・衣食住の「食」つまり和食デザイン&調理 ・衣食住の「住」つまり和建築デザイン&施工 等々!「日本の伝統文化を手仕事で実現し再興する」仕事! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・文化・アートへの興味が強い ・自然が好き ・手しごとが好き ・文様が好き ・日本伝統文化を再興したい ・衣食住についての興味が強い ・民俗学に興味がある ・歴史に興味がある [Work] Create what I want in this world from "Life is full of dreams" by Shiina Ringo We will operate a "made-in-a-village" (as a company building) in order to succeed and revive the traditional Japanese culture that is being lost! We are looking for a person to recreate traditional Japanese food, clothing and shelter by hand! [Reason] Today, globalization is affecting “cultural homogenization and devastation” not only in Japan but in all countries and regions. In order to resist this trend, We will create a system like the administration of a traditional "village" and try to revive Japanese culture. I am convinced that an interesting chemical reaction will occur when craftsmen and artists share the space and spend every day in this "village"! [Doing! ] ・ Work related to “clothes, food, dwelling” of food, clothing and shelter, ie Japanese dress design and Japanese dress production [I want to be with you like this! ] ・respect others ・like nature ・like people ・like hand work ・want to revive traditional culture
almost 2 years ago
4
UI/UX Designer
日本伝統文化復権と銭湯&サウナを展開すべくエモいデザイン練り上げて!
【仕事内容について】 ・自然の力を最大限に活かした自立的・自律的コミュニティである「水の村」プロジェクト ・「自然」「アート」が大きなテーマである、新しい、包み込まれるような銭湯&サウナ プロジェクト ・失われつつある手仕事の日本伝統文化再興プロジェクト 等々、丁寧に取り組む必要のあるプロジェクトを抱えています。 地域創生、ひいては日本の文化を支えるべく、今後もやるべき取り組みをやっていきたいと考えています。 まずは上記プロジェクトの特設サイトや、前田組の自社サイトの制作をしてくれる方を探しています! 開発を通して、ゆくゆくはエッジーなオールラウンドデザイナーに成長して欲しいと考えています! 【募集背景】 現在日本は東京一極集中、過疎化、少子高齢化、といった論点を多く抱えています。 こういった論点は複雑でパラメータが多く、簡単に解決策が見えるものではありません。 と言っても我々は指を咥えて見ているわけにはいかない。 まずは自分たちにできることを、やるべきだと思うことを、自分たちがやりたいやり方で! となると、まずは自分たちの身の回りから、丁寧につくっていくこと。 そんなシンプルな思考で、自分たちの周りをより素敵だと思うもの・ことで満たしていきたいと思っています。 「この世にあってほしいものをつくるよ」(椎名林檎 「人生は夢だらけ」より)ということばを大切にしています。 代表の前田はもともとデザインが大好きなプログラマー出身で、自社に関するシステムは外注するのでなく、自社スタッフと丁寧に議論しながら作り込んでいきたいと考えています。 一緒に「魂の込もったもの」をつくりあげましょう! 【やっていただくこと!】 ・前田組の地域創生 web戦略構築 ・「水の村」プロジェクト 特設サイト制作 ・「銭湯&サウナ」プロジェクト 特設サイト制作 ・「日本文化再興」プロジェクト 特設サイト制作 ・新規プロジェクト 特設サイト制作 ・プロジェクトプロモーション資料&映像制作 ・新規受託開発 等々!「webデザイン」にまつわること全般であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・文化・アートへの興味が強い ・自然が好き ・パーマカルチャーに興味がある ・「デザイン」が好き ・webが好き ・エモさを追い求める 【想定している日々の開発に関して】 ■デザイン内容 ・webデザイン ・iOS/Andoroidアプリのデザイン ・デジタルコンテンツのデザイン ・写真撮影 & 編集 ・映像撮影 & 編集 ■使用言語・ツール ・HTML ・CSS ・Javascript ・Photoshop ・Illustrator ・XD てな感じです! ただ現時点で上記スキルをお持ちでなくとも、情熱さえあれば! [Work] ・Water Village Project, ・public bath & sauna project in which "Nature" and "Art" are the main theme ・Japanese traditional culture revival project First of all, I am looking for someone who will create the site for the above project and a company site! In order to support regional creation and, ultimately, Japanese culture, we are looking for someone who will be able to comprehensively direct design of the above projects! [I want to be with you like this! ] ・respect others ・ strong interest in culture and art ・ like nature ・ like design
about 2 years ago
0
Job postings for Project/Product Management
菜園ディレクター&ファーマー
パーマカルチャーを実践しながら有機農業を展開していく!!
【仕事内容について】 前田組では現在、自家菜園や地域の野菜を中心に素材を揃え、毎日スタッフが手作りでまかないを作っています。 「食」を中心に据え、食卓を囲んだスタッフの和を大事に経営をしていきたいと思っています。 また今後は新規事業として銭湯や食堂を展開していく予定です。 心が癒やされるような素敵なごはんを作るため、愛情を込めてやさしい食材をつくってくれる方を探しています。 【募集背景】 前田組では、「食」をとってもとっても大事にしています。 しっかりを仕事に取り組みながらも、「食」を中心にみんなで和気藹々と日々を過ごしたいと考えています。 そのためには、まずは食材を丁寧につくること。 無農薬の有機栽培で、心と身体と自然に優しいアプローチをしていきたいと思っています。 現在は小さな自家菜園を運営していますが、再来年より大規模な自家菜園を運営していく予定です。 食、そして人への興味が強い方、是非前田組の食をディグってください! 【やっていただくこと!】 ・栽培する作物の選定 ・作物の育成 ・栽培方法の研究&改善 ・ハーブガーデンづくり ・WWOOF的な取組 ・日々のまかないづくり ・まかないメニューづくり ・菜園のディレクション ・銭湯で展開する食堂のメニューづくり ・新規事業のおにぎりレシピづくり ・日本茶研究 ・ハーブティー研究 ・ハーブ研究 ・スパイス研究 ・ナッツ研究 ・野菜研究 ・果物研究 ・前田組の食事業について総合的な戦略立案 等々!「食にかんすること」全般であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・自然が好き ・文化・アートへの興味が強い ・料理が好き ・農作物をつくりたい ・パーマカルチャーに興味がある ・マクロビオティックに興味がある ・オーガニックに興味がある ・ベジタリアンに興味がある ・ヴィーガンに興味がある ・アーユルヴェーダに興味がある ・ハーブに興味がある ・スパイスに興味がある てな感じです!ご応募お待ちしておりまっす!! [Work] At Maeda-gumi, the staff prepares materials by hand today by preparing materials focusing on home garden and local vegetables. With a focus on food, I would like to manage the sum of the staff who surrounded the dining table. I am looking for someone who is lovingly making friendly ingredients to make a wonderful meal that will heal the mind. [Recruitment background] At Maeda-gumi, "food" is very important. Even though I work hard at work, I think that I want to spend my daily lives together with a focus on food. [Doing! ] ■do ・ Selection of crops to grow ・ Nurturing of crops ・ Research & improvement of cultivation method ・ The making of herb garden ・ WWOOF-like approach ■research ・Herbal tea ・Herb ・Spice ・Nuts ・Vegetable ・Fruit [I want to be with you like this! ] ・respect others ・want to make crops ■like nature cooking herbs spice ■interested organic vegetarians permaculture macrobiotics vegan yoga Ayurveda local gastronomy culture and art
almost 2 years ago
2
Job postings for Sales / Business Development
銭湯の番頭(STOのBTO)
STO&SUNのBDI求ム!!!銭湯&サウナの番台さん!
【仕事内容について】 前田組では今後、ビッグプロジェクトとして 「どうしてなかったこんな古くて新しい銭湯&サウナ」 というような魅力的な銭湯をつくっていきます! 銭湯の顔である番頭さんとしては勿論、施設全体のディレクションや、開催イベントの戦略立案等 「クールな銭湯&サウナの総合ディレクター」 を募集しています! 前田組の銭湯は「食」「音楽」が軸にあるので、そのあたりの興味が強烈な方は是非! 【募集背景】 「銭湯&サウナはあらゆるものが生まれる最強のリアルプラットフォーム」だと考えています (という考えから、銭湯&サウナヲタクの代表取締役前田は週3~7通っています)。 人と人が平和に交わり、人の心身をやさしく癒し、人の五感を呼び覚ます空間。 この素晴らしい日本の文化を、さらに磨き上げてガンガン展開していきたい!!! 今後全力で展開していく銭湯&サウナ事業。その総合ディレクションをやってくれる、銭湯を、文化を、人をこよなく愛するナイスな方! 是非一緒に魅力的な銭湯をつくり上げましょう!!! 【やっていただくこと!】 ・番頭さん ・銭湯開業に向けて、設計業務へのコミット ・銭湯の収益マネジメント ・銭湯運営&運営のブラッシュアップ ・銭湯におけるイベントの企画 ・銭湯施設の内装やレイアウト等のブラッシュアップ ・銭湯で展開する食堂のメニューづくり ・新規事業のおにぎりレシピづくり 等々!「銭湯&サウナにかんすること」全般であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・文化・アートへの興味が強い ・音楽をこよなく愛する ・銭湯をこよなく愛する ・サウナをこよなく愛する ・パーマカルチャーに興味がある ・マクロビオティックに興味がある ・オーガニックに興味がある ・ベジタリアンに興味がある ・ヴィーガンに興味がある ・ヨガに興味がある ・アーユルヴェーダに興味がある ・ハーブに興味がある ・スパイスに興味がある てな感じ! [Work] As a big project in Maedagumi from now on "This old and new public bath & sauna that I did not know why" We will create an attractive public bath! [Recruitment background] We believe that public baths and saunas are the strongest real platform for everything A space where people and people associate in peace, gently heal the mind and body of the person, and evoke the five senses of the person. I would like to further refine and develop this wonderful Japanese culture! ! ! A public bath and sauna business that we will expand in the future. A nice person who loves public baths, culture and people who will do the general direction! Let's create an attractive public bath together! ! ! [Doing! ] ・ Mr. Banto ・ Commitment to design work for public bath opening ・ Revenue management of public bath ・ Blush up of public bath administration & management [like this! ] ・respect others ・strong interest in culture and art ■like sauna public bath nature music herbs ■interested permaculture yoga Ayurveda
almost 2 years ago
3
Sales / Business Development
地域創生、銭湯&サウナ、水の村運営、日本伝統文化復権、建設がテーマ!
【仕事内容について】 ・自然の力を最大限に活かした自立的・自律的コミュニティである「水の村」プロジェクト ・「自然」「アート」が大きなテーマである、新しい、包み込まれるような銭湯&サウナ プロジェクト ・失われつつある手仕事の日本伝統文化再興プロジェクト 等々、丁寧に取り組む必要のあるプロジェクトを抱えています。 地域創生、ひいては日本の文化を支えるべく、今後もやるべき取り組みをやっていきたいと考えています。 上記プロジェクトに関連する顧客や、また既存事業における営業業務全般をしてくれる方を募集しています! 日々の営業業務は勿論、予算作成、戦略立案、市場分析、マネジメント、実行結果分析等、上流業務も含めて総合的・創造的に取り組んでくれる方! 【募集背景】 現在日本は東京一極集中、過疎化、少子高齢化、といった論点を多く抱えています。 こういった論点は複雑でパラメータが多く、簡単に解決策が見えるものではありません。 と言っても我々は指を咥えて見ているわけにはいかない。 まずは自分たちにできることを、やるべきだと思うことを、自分たちがやりたいやり方で! となると、まずは自分たちの身の回りから、丁寧につくっていくこと。 そんなシンプルな思考で、自分たちの周りをより素敵だと思うもの・ことで満たしていきたいと思っています。 「この世にあってほしいものをつくるよ」(椎名林檎 「人生は夢だらけ」より)ということばを大切にしています。 新規事業、既存事業ともに業務拡大に伴い、戦略的営業をしてくれる方を募集するに至っています! 【やっていただくこと!】 ・市場分析 ・年度ごとの営業戦略立案 ・webによる営業戦略策定 ・日々の既存&新規顧客への営業活動 ・営業結果分析 ・営業部門のマネジメント ・会社における、よい文化の醸成 等々!「営業活動」にまつわること全般であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・文化・アートへの興味が強い ・自然が好き ・パーマカルチャーに興味がある ・戦略を立案するのが好き ・webやデザインが大好き ・戦略に基づき、粛々と実行するのが好き ・実行結果を冷静に分析することが出来る ・ものごとをコツコツ継続するのが得意 てな感じです! [Work] ・Water Village Project, ・public bath & sauna project in which "Nature" and "Art" are the main theme ・Japanese traditional culture revival project Daily sales operations, as well as budgeting, strategy planning, market analysis, management, execution result analysis, etc., who can work comprehensively and creatively including upstream operations! [Doing! ] ・ Market analysis ・ Planning of sales strategy every year ・ Development of sales strategy by web ・ Daily sales activities to existing & new customers ・ Business results analysis ・ Management of sales department ・ Fostering a good culture in the company And so on! [I want to be with you like this! ] ・respect others ・strong interest in culture and art ・like nature ・like to make a strategy ・like the web and design ・like to execute freely based on the strategy
about 2 years ago
1
Job postings for Others
サウナ&銭湯&宿泊施設支配人
福岡の泊まれるサウナ&露天風呂の総支配人候補募集!
【仕事内容】 前田組では現在、福岡ののどかな土地で泊まれる露天風呂&サウナのオープンを計画しています。 テーマは「五感を潤す!」例えばこんな感じです。 視…ソリッドな設えやシンプルなアートとか! 聴…自然の音や、エッジーなライブイベントとか! 触…お湯!サウナ!マッサージとか! 味…自然を活かしたミニマルなご飯とか! 嗅…四季の植物の香りとか! ちなみに温浴施設では、ベジタリアン、ヴィーガン、ハラル等、食に対して事情のある方に配慮しつつ、 地元の食材をふんだんに使った自然食を提供したいと考えています。 100名以上が泊まれる本施設!オープンに向けて、総支配人候補を募集しています! 【募集背景】 代表の前田は、露天風呂とサウナをこよなく愛しています。 風呂上がりには、自然食を食べるもよし、湯上がりには図書館で読書するもよし、自習するもよし、遊ぶもよし。 引き算の考え方で、ミニマルな施設を作り込む予定です。 いい感じのバイブスとオペレーションを具現化してる方!!ぜひ! 【やっていただくこと!】 ・温浴施設全般のマネジメント ・温浴施設全般のオペレーション ・施設全体のカルチャーづくり ・イベントの運営 等々!「施設運営に関すること」全般であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・自然が好き ・文化・アートへの興味が強い ・野菜が好き ・接客が好き ・温浴施設が好き ・宿泊施設が好き [Work] Maeda-gumi is currently planning to open a hot spring and sauna where you can stay in the idyllic land of Fukuoka. At the hot bath facility, while giving consideration to people with food circumstances such as vegetarians, vegans, and halal, We would like to provide natural foods that use abundant local ingredients. This facility can accommodate more than 100 people! We are looking for candidates for general manager for the opening! [Recruitment background] Representative Maeda loves hot springs and saunas. After taking a bath, you can eat natural food, after taking a bath, you can read at the library, study by yourself, or play. We are planning to create a minimal facility based on the idea of subtraction. Those who embody good vibes and operations! !! By all means! [Doing!] ・ General management of hot bath facilities ・ General operation of hot bath facilities ・ Creating culture for the entire facility ・ Event management And so on! It is all about "facility management"! [I want to be with you like this!] ・ Gentle heart ・ Have a simple mindset that can respect others ・ I like people ・ I like nature ・ Strong interest in culture and art ・ I like vegetables ・ I like customer service ・ I like hot bath facilities ・ I like accommodation
6 months ago
0
料理人/シェフ
福岡の泊まれる露天風呂&サウナ!地元食材による自然食レストラン料理長候補!
【仕事内容】 前田組では現在、福岡ののどかな土地で泊まれる露天風呂&サウナのオープンを計画しています。 その温浴施設では、ベジタリアン、ヴィーガン、ハラル等、食に対して事情のある方に配慮しつつ、 地元の食材をふんだんに使った自然食を提供したいと考えています。 和食をベースにしつつ、ハーブやスパイス等も取り入れたあざやかな食を提供してくれる料理長候補を募集しています! 【募集背景】 代表の前田は、露天風呂とサウナをこよなく愛しています。 いい感じにデトックスした湯上がりには、いい感じの「食」をとりたい! ということで、シンプルかつ丁寧にしっかり作り込んだ料理を提供したいと考えています。 レストランだけでなく、野菜ジュース、フルーツジュース、おにぎりバー等のオープンも検討しています。 自然と人にやさしい料理を一緒につくりましょう! 【やっていただくこと!】 ・露天風呂&サウナ内のレストランにおける調理 ・メニューづくり ・料理や食文化についての研究 ・菜園のディレクション ・新規事業のおにぎりレシピづくり ・ハーブティー研究 ・ハーブ研究 ・スパイス研究 ・ナッツ研究 ・野菜研究 ・果物研究 ・前田組の食事業について総合的な戦略立案 等々!「食にかんすること」全般であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・自然が好き ・文化・アートへの興味が強い ・料理が好き ・パーマカルチャーに興味がある ・マクロビオティックに興味がある ・ベジタリアンに興味がある ・ヴィーガンに興味がある ・ヨガに興味がある ・アーユルヴェーダに興味がある ・ハーブに興味がある ・スパイスに興味がある ・ローカルガストロミーに興味がある [Job offer] Maeda-gumi is currently planning on opening a hotel with hot spring and sauna facilities in the beautiful land of Fukuoka’s prefecture. We are taking into consideration people food preferences and would like to offer fresh meals made from local ingredients with vegetarian/vegan and halal options. We are looking for talented chefs to cook vivid Japanese style cuisine using lot of spices and herbs. [Company insight] Maeda-gumi’s CEO is fond of hot spring and sauna. After detoxing his body, he enjoys a good meal. Therefore, we would like to offer simple and carefully well prepared food. We are considering opening not only a restaurant but also fruits&vegetables juice bar, rice ball shop and so on. Let’s cook healthy and “people friendly” dishes together. [Job description] ・ Cooking & food preparations for the restaurant ・ Elaborating the menu ・ Research on cooking and food culture ・ Plan and maintain a vegetable garden ・ Making rice ball recipes for new businesses ・ Herbal tea research ・ Herb research ・ Spice research ・ Vegetable research [Desired candidate attributes] ・Respect for others ・Strong interest in Culture and Art ・Like nature ・Like cooking ・Interest in vegetarian food
6 months ago
0
和装の復権を担いたい方!!!
和装の復権を担いたい方!!!
【仕事内容】 テーマは「この世にあってほしいものを作るよ」(from 「人生は夢だらけ」by 椎名林檎) 前田組は、失われつつある日本の伝統文化を承継し再興すべく、(社屋として)てづくりの「村」の運営をしていきます! その「村」は福岡県は飯塚市内で約5,000坪の敷地内で、自然の力を最大限に借りた「職人とアーティストのプラットフォーム」のような場です。 この村めいたコミュニティで、一人ひとりが楽しく活き活きと暮らし、はたらいていけるゆたかな環境をつくっていこうと計画中です。 衣食住の「衣」のアプローチとして、和装を丁寧に制作していきたいと考えています。ということで和装作家さんを募集しています! 村内で色々な分野の職人やアーティストと対話しつつ、素晴らしい作品を生み出して欲しいと考えています! 【やっていただくこと!】 ・和装制作にかかわる全行程 ・藍染(状況によっては) ・店舗オープンにあたってのディレクション ・店舗運営全般 ・村の運営システム構築 ・自家菜園の管理&ブラッシュアップ ・村のブランディング ・村の広報活動 等々!「藍染を軸に色々な分野で活躍する仕事」であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・文化・アートへの興味が強い ・自然が好き ・パーマカルチャーに興味がある ・藍染大好き ・和装大好き てな感じです! [Work] The theme is "make something that you want in this world" (from "life is full of dreams" by Shiina Ringo) Maeda-gumi will operate a "made-in-a-village" (as a company building) in order to succeed and revive the traditional Japanese culture that is being lost! The “village” is a place like “craftsman and artist's platform” that borrows the power of nature to a maximum of about 5,000 tsubo in Iizuka city, Fukuoka Prefecture. We are planning to create a pleasant and lively environment where each and every one of us live happily and lively in this village-minded community. I would like to carefully produce Japanese clothing as an approach to clothing, clothing and housing. We are looking for a Japanese-style writer for that! While interacting with craftsmen and artists in various fields in the village, I think that I want you to create great works! [Doing! ] ・All steps involved in making Japanese clothing ・All processes involved in "Japanese indigo dye" ・Direction for opening a store ・General store operation ・Construction of management system of village ・Management & brush up of home garden [I want to be with you like this! ] ・respect others ・like nature ・like people ・strong interest in culture and art ・interested in permaculture ・ love "Japanese indigo dye" ・ love Japanese clothes
almost 2 years ago
1
おにぎりクリエイター
おにぎりが好き過ぎる方!!!
【仕事内容について】 テーマは「この世にあってほしいものを作るよ」(from 「人生は夢だらけ」by 椎名林檎) 前田組は、失われつつある日本の伝統文化を承継し再興すべく、(社屋として)てづくりの「村」の運営をしていきます! その「村」は福岡県は飯塚市内で約5,000坪の敷地内で、自然の力を最大限に借りた「職人とアーティストのプラットフォーム」のような場です。 この村めいたコミュニティで、一人ひとりが楽しく活き活きと暮らし、はたらいていけるゆたかな環境をつくっていこうと計画中です。 村の敷地内で、地元のお米を使ったおにぎり屋さんをオープンする予定です。もちろんご飯はかまど&薪で炊きますよ! 炊きたてご飯をその場で握ってお客様に提供するのです!うまくないわけがない! 【やっていただくこと!】 ・おにぎり屋さんオープンまでのディレクション ・メニュー開発 ・かまど管理 ・まかない調理 ・接客 ・お店の運営全般 ・村の運営システム構築 ・自家菜園の管理&ブラッシュアップ ・村のブランディング ・村の広報活動 等々!「おにぎりを軸に横断的分野で活躍してもらう仕事」であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・文化・アートへの興味が強い ・自然が好き ・パーマカルチャーに興味がある ・ヒルデガルドに興味がある ・マクロビオティックに興味がある ・オーガニックに興味がある ・ベジタリアンに興味がある ・ヴィーガンに興味がある ・アーユルヴェーダに興味がある ・おにぎり大好き ・味噌汁大好き [Work] The theme is "make something that you want in this world" (from "life is full of dreams" by Shiina Ringo) Maeda-gumi will operate a "made-in-a-village" (as a company building) in order to succeed and revive the traditional Japanese culture that is being lost! The “village” is a place like “craftsman and artist's platform” that borrows the power of nature to a maximum of about 5,000 tsubo in Iizuka city, Fukuoka Prefecture. We are planning to create a pleasant and lively environment where each and every one of us live happily and lively in this village-minded community. On the premises of the village, we plan to open a rice ball with local rice. Of course, I will cook the rice in the oven! We hold freshly cooked rice on the spot and provide it to our customers! There is no excuse! [Doing! ] ・Direction to rice ball shop opening ・Menu development ・Rice ball cooking ・Customer service ・General management of the shop ・Construction of management system of village [I want to be with you like this! ] ・respect others ・like nature ・like people ・love rice balls ・love miso soup ・strong interest in culture and art ■interested in ・permaculture ・Hildegard ・macrobiotics ・organic ・vegetarians ・vegan ・Ayurveda
almost 2 years ago
3
ハーブガーデンガーデナー
ハーブをこよなく愛する方!ハーブガーデンをつくりたい方!
【仕事内容について】 テーマは「この世にあってほしいものを作るよ」(from 「人生は夢だらけ」by 椎名林檎) 前田組は、失われつつある日本の伝統文化を承継し再興すべく、(社屋として)てづくりの「村」の運営をしていきます! その「村」は福岡県は飯塚市内で約5,000坪の敷地内で、自然の力を最大限に借りた「職人とアーティストのプラットフォーム」のような場です。 このコミュニティで、一人ひとりが楽しく活き活きと暮らし、はたらいていけるゆたかな環境をつくっていこうと計画中です。 料理、ハーブティー、アロマ等々、人の健康や心地よさを作り出してくれるハーブ。 このハーブの可能性を自分たちの手で追求すべく、コミュニティ内にハーブガーデンを作りたいと思っています! もぎたてのフレッシュハーブをそのまま使ったり、乾燥させてハーブティーを作ったり、試行錯誤しながらディグっていきましょう! 【募集背景】 正直に告白すると、まず代表の前田が大のハーブ好き。ハーブを多用するタイ料理やイタリア料理等々に目がありません。 会社の「村」のなかにハーブガーデンがあることで、その場で研究できたり、スタッフの心の安らぎを感じてもらったり、お客さまに新鮮なハーブを提供できたり、素晴らしい効用があると思っています!これをやらない手はない! 【やっていただくこと!】 ・ハーブガーデンの構築 ・ハーブガーデンで栽培するハーブの選定 ・ハーブの栽培全般 ・ハーブの研究 ・ハーブティーの研究 ・ハーブ料理の研究&調理 ・スパイスの研究 ・村の運営システム構築 ・自家菜園の管理&ブラッシュアップ ・村のブランディング ・村の広報活動 等々!「ハーブを軸に、色々なアプローチで多くの人に心地よくなってもらう仕事」であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・文化・アートへの興味が強い ・自然が好き ・パーマカルチャーに興味がある ・ヒルデガルドに興味がある ・マクロビオティックに興味がある ・オーガニックに興味がある ・ベジタリアンに興味がある ・ヴィーガンに興味がある ・アーユルヴェーダに興味がある ・果物大好き ・フルーツジュース大好き ・野菜大好き ・ハーブ大好き ・ハーブティー大好き ・スパイス大好き てな感じです! [Work] The theme is "make something that you want in this world" (from "life is full of dreams" by Shiina Ringo) We will operate a "made-in-a-village" (as a company building) in order to succeed and revive the traditional Japanese culture that is being lost! In this community, we are planning to create a pleasant environment where each and every one of them can live happily and lively. Cooking, herbal tea, aroma, etc. are herbs that create human health and comfort. We want to create a herb garden in the community to pursue the potential of this herb with our own hands! [Doing! ] ・Construction of herb garden ・Selection of herbs grown in herb garden [like this! ] ・respect others ■like nature people herbs herbal tea spices ■interested permaculture Hildegard macrobiotics organic vegetarians vegan Ayurveda
almost 2 years ago
4
フルーツジュースクリエイター
三度のメシよりフルーツジュースが好き!!!
【仕事内容について】 テーマは「この世にあってほしいものを作るよ」(from 「人生は夢だらけ」by 椎名林檎) 前田組は、失われつつある日本の伝統文化を承継し再興すべく、(社屋として)てづくりの「村」の運営をしていきます! その「村」は福岡県は飯塚市内で約5,000坪の敷地内で、自然の力を最大限に借りた「職人とアーティストのプラットフォーム」のような場です。 この村めいたコミュニティで、一人ひとりが楽しく活き活きと暮らし、はたらいていけるゆたかな環境をつくっていこうと計画中です。 村のなかでは、色々な植物や果樹を植える予定です。まずは村内の果樹を最大限に活用してジュースやデザートを作り、果樹園の規模を拡大していきたいと考えています。 【やっていただくこと!】 ・栽培する果樹&野菜の選定 ・果樹園&菜園の運営 ・フルーツジュースレシピ開発 ・フルーツジュース店舗運営 ・ブランディング構築 等々!「フルーツと野菜のおいしいジュースを軸に横断的分野で活躍してもらう仕事」であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・文化・アートへの興味が強い ・自然が好き ・パーマカルチャーに興味がある ・ヒルデガルドに興味がある ・マクロビオティックに興味がある ・オーガニックに興味がある ・ベジタリアンに興味がある ・ヴィーガンに興味がある ・アーユルヴェーダに興味がある ・ハーブ大好き ・スパイス大好き ・フルーツ&野菜ジュース大好き てな感じです! [About work content] The theme is "make something that you want in this world" (from "life is full of dreams" by Shiina Ringo) Maeda-gumi will operate a "made-in-a-village" (as a company building) in order to succeed and revive the traditional Japanese culture that is being lost! We are planning to create a pleasant and lively environment where each and every one of us live happily and lively in this village-minded community. In the village, we plan to plant various plants and fruit trees. First of all, I would like to make the best use of the fruit trees in the village to make juice and dessert, and to expand the scale of the orchard. [Doing! ] ・Selection of fruit trees & vegetables to be grown ・Operation of orchard & vegetable garden ・Fruit juice recipe development ・Fruit juice store operation ・Branding construction [I want to be with you like this! ] ・respect others ・like nature ・like people ・strong interest in culture and art ・interested in permaculture ・interested in macrobiotics ・interested in organic ・interested in vegetarians ・interested in vegan ・interested in Ayurveda ・love herbs ・love spices ・love fruit & vegetable juice
almost 2 years ago
2
藍染職人
藍染を突き詰めたい方!!!
【仕事内容について】 テーマは「この世にあってほしいものを作るよ」(from 「人生は夢だらけ」by 椎名林檎) 前田組は、失われつつある日本の伝統文化を承継し再興すべく、(社屋として)てづくりの「村」の運営をしていきます! その「村」は福岡県は飯塚市内で約5,000坪の敷地内で、自然の力を最大限に借りた「職人とアーティストのプラットフォーム」のような場です。 この村めいたコミュニティで、一人ひとりが楽しく活き活きと暮らし、はたらいていけるゆたかな環境をつくっていこうと計画中です。 衣食住の「衣」のアプローチとしては、まずは藍染でしょう、ということで藍染職人さんを募集しています! 村内で色々な分野の職人やアーティストと対話しつつ、素晴らしい作品を生み出して欲しいと考えています! 【やっていただくこと!】 ・藍染にかかわる全工程 ・店舗オープンにあたってのディレクション ・和装デザイン ・店舗運営全般 ・村の運営システム構築 ・自家菜園の管理&ブラッシュアップ ・村のブランディング ・村の広報活動 等々!「藍染を軸に色々な分野で活躍する仕事」であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・文化・アートへの興味が強い ・自然が好き ・パーマカルチャーに興味がある ・藍染大好き ・和装大好き てな感じです!ご応募お待ちしておりまっす!! [Work] The theme is "make something that you want in this world" (from "life is full of dreams" by Shiina Ringo) Maeda-gumi will operate a "made-in-a-village" (as a company building) in order to succeed and revive the traditional Japanese culture that is being lost! The “village” is a place like “craftsman and artist's platform” that borrows the power of nature to a maximum of about 5,000 tsubo in Iizuka city, Fukuoka Prefecture. We are planning to create a pleasant and lively environment where each and every one of us live happily and lively in this village-minded community. As an approach of “clothing” of food, clothing and housing, we should do "Japanese indigo dye" first! While interacting with craftsmen and artists in various fields in the village, I think that I want you to create great works! [Doing! ] ・All processes involved in "Japanese indigo dye" ・Direction for opening a store ・Japanese clothing design ・General store operation ・Construction of management system of village ・Management & brush up of home garden ・Public relations of village [I want to be with you like this! ] ・respect others ・like nature ・like people ・strong interest in culture and art ・interested in permaculture ・ love "Japanese indigo dye" ・ love Japanese clothes
almost 2 years ago
2
伝統技術職人
手づくりの伝統的 衣食住 文化を復権してくれる職人&作家さん候補!
【仕事内容について】 この世にあってほしいものをつくるよ from「人生は夢だらけ」 by 椎名林檎 失われつつある日本の伝統文化を承継する、魂の職人さん候補を募集しています! 前田組で取引のある信頼できる職人さんに弟子入りして頂き(前田組の正社員という雇用関係となります)、基礎からしっかり技術を学んで欲しいと思っています。 そして、まずは前田組の事業である本社建築(約5,000坪の敷地に「寺」のような社屋をつくる)や銭湯建築を通して腕を磨いて欲しいと思っています。 是非、日本の魂を承継してください! 【募集背景】 現代はグローバリゼーションの影響で、日本に限らずあらゆる国・地域で「文化の均質化と荒廃」が起こっています。 前田組ではこの風潮に少しでも抗うべく、若手の手しごとの職人さん候補を育てつつ、日本文化の再興につながる事業を展開していきたいと思っています。 本質的には「我々の尊厳を再び取り戻すための大勝負」とも言えると思います。 起ち上がれ若人よ! 文化を自分の手で担いたいと考える、粋な、アツい若手職人候補の方!是非一緒に日本文化を再興しましょう!!! 【職人さんの例!】 ・大工 ・左官 ・庭師 ・畳職人 ・茅葺き職人 ・檜皮、こけら職人 ・建具職人 ・板金職人 ・石工 ・へぎ板 ・名栗職人 ・家具職人 【やっていただくこと!】 ・上記職人さんのいずれかに弟子入り ・技術を習得(数年) ・前田組の日本伝統文化復興事業で腕を発揮 ・場合によっては、お客様からの要望で腕を発揮 ・日本伝統文化復興事業立案 等々です!技術習得して頂いたうえで、その技術を発揮して日本伝統文化を再興してください!! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・自然が好き ・文化・アートへの興味が強い ・手しごとが好き ・日本伝統文化を再興したい [Work] Create what I want in this world from "Life is full of dreams" by Shiina Ringo We are looking for talented artisan candidates to succeed the traditional Japanese culture that is being lost! Please take over the soul of Japan! [background] Today, globalization is affecting “cultural homogenization and devastation” not only in Japan but in all countries and regions. In order to resist this trend, Maeda-gumi wants to develop businesses that lead to the resurgence of Japanese culture, while nurturing potential young artisans as hand-made craftsmen. In essence, I think it can also be said, "a great match to regain our dignity." Get up and be young! [Example of craftsman ] ・carpenter ・Plasterer ・Gardener and so on. [Doing] ・Discipleship with any of the above craftsmen ・Mastering technology (a few years) ・Demonstrate arms in Japanese traditional culture reconstruction project of Maeda group ・Japanese traditional culture revival project planning [like this] ・respect others ・strong interest in culture and art ・like nature ・like hand work ・want to revive traditional Japanese culture
almost 2 years ago
4
料理人/シェフ
自家菜園や地域の素材でやさしくて繊細なご飯をつくってくれる料理人!!!
【仕事内容について】 前田組では現在、自家菜園や地域の野菜を中心に素材を揃え、毎日スタッフが手作りでまかないを作っています。 「食」を中心に据え、食卓を囲んだスタッフの和を大事に経営をしていきたいと思っています。 愛情と探究心をもってそのまかないを作ってくれる方、また今後展開する銭湯や食堂で心身が癒やされるような素敵なごはんを作ってくれる方を求めています! 【募集背景】 前田組では、「食」をとってもとっても大事にしています。 しっかりを仕事に取り組みながらも、「食」を中心にみんなで和気藹々と日々を過ごしたいと考えています。 ハーブ、スパイス、ベジタリアン、ヴィーガンといった食材やカルチャーに興味がある方には特に共鳴してもらえると思います! 食、そして人への興味が強い方、是非前田組の食をディグってください! 【やっていただくこと!】 ・日々のまかないづくり ・まかないメニューづくり ・料理や食文化についての研究 ・菜園のディレクション ・銭湯で展開する食堂のメニューづくり ・新規事業のおにぎりレシピづくり ・日本茶研究 ・ハーブティー研究 ・ハーブ研究 ・スパイス研究 ・ナッツ研究 ・野菜研究 ・果物研究 ・前田組の食事業について総合的な戦略立案 等々!「食にかんすること」全般であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・自然が好き ・文化・アートへの興味が強い ・料理が好き ・パーマカルチャーに興味がある ・マクロビオティックに興味がある ・ベジタリアンに興味がある ・ヴィーガンに興味がある ・ヨガに興味がある ・アーユルヴェーダに興味がある ・ハーブに興味がある ・スパイスに興味がある ・ローカルガストロミーに興味がある てな感じです!ご応募お待ちしておりまっす!! [Work] At Maeda-gumi, the staff prepares materials by hand today by preparing materials focusing on home garden and local vegetables. With a focus on food, I would like to manage the sum of the staff who surrounded the dining table. I am looking for a person who can make it with love and inquiring, and a person who can make wonderful rice that will heal the mind and body in public baths and cafeterias that will be developed in the future! [Recruitment background] At Maeda-gumi, "food" is very important. Even though I work hard at work, I think that I want to spend my daily lives together with a focus on food. [Doing! ] ・Making daily food ・Direction of garden ・The making of menu of cafeteria to develop in public bath ・Making rice ball recipe of new business ・Japanese tea research ・Herbal tea research ・Herb research ・Spice research ・Nuts research ・Vegetable research ・Fruit research [I want to be with you like this! ] ・respect others ■like nature cooking permaculture macrobiotics vegetarians ike herbs like spice ■interested vegan yoga Ayurveda local gastronomy culture and art
almost 2 years ago
0
会計/経理/財務
地域創生と日本伝統文化復興を標榜する酔狂な企業の金庫番!
【仕事内容について】 ・自然の力を最大限に活かした自立的・自律的コミュニティである「水の村」プロジェクト ・「自然」「アート」が大きなテーマである、新しい、包み込まれるような銭湯&サウナ プロジェクト ・失われつつある手仕事の日本伝統文化再興プロジェクト 等々、丁寧に取り組む必要のあるプロジェクトを抱えています。 地域創生、ひいては日本の文化を支えるべく、今後もやるべき取り組みをやっていきたいと考えています。 上記に関連しての日々の業務から年間通しての業務、そして数年にわたってのプロジェクトの資金調達等、堅実さが必要でありながらも極めてダイナミックな業務です! 【募集背景】 前田組は今後、既存事業に加え「『村』事業」、「銭湯&サウナ事業」等、多くのエッジーな新規事業をブチあげていく予定です。 それに関連して、「会計・経理・財務」関連のバックオフィス部門もさらなるレベルアップを図りたいと考えている次第です! 難攻不落かつ攻めのバックオフィス部門をつくっていこう!フロイド・メイウェザー的な! 【やること!】 ・日々の取引の仕訳業務 ・資金繰りの作成 ・資金調達 ・予算作成 ・経営分析 等々!「お金にかんすることを通して組織の背骨をしっかりとつくる」極めて硬派かつクリエイティブな業務であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・自然が好き ・会計学が好き ・カッチリしている方である! ・人が好き ・文化・アートへの興味が強い てな感じです! [About work content] At Maeda Gumi ・Water Village Project ・public bath & sauna project in which "Nature" and "Art" are the main theme ・Japanese traditional culture revival project And so on, we have a project that we need to work on carefully. In order to support regional revitalization and, ultimately, Japanese culture, I would like to carry out initiatives in the future. It is a very dynamic work that requires firmness, such as daily work related to the above, year-round work, and funding of projects for several years! [Recruitment background] Maeda-gumi plans to post new edge businesses such as the "village" business and the public bath and sauna business in addition to existing businesses. In connection with that, I am thinking that I would like to further improve the "Accounting, Accounting, Finance" related back office department! Let's create an unbeatable and aggressive back office department! Floyd Mayweather-like! 【things to do! ] ・ Journalizing business of daily transactions ・ Creating a cash flow ・ Financing ・ Budget preparation ・ Business analysis [I want to be with you like this! ] ・respect others ・strong interest in culture and art ・like nature ・like to make a strategy ・like design ・like accounting
almost 2 years ago
1
採用/人事
FF的なノリで仲間集め&育成してくれる方募集!青春は終わらないのだ!
【仕事内容について】 採用業務、人事体系構築、教育体系構築等々、「ひと」に関すること全般が業務内容となります。 前田組が常に大事にしているのは、何と言っても「仲間集め」。 単に「一緒に仕事をする」だけでなく、「志を共有しながら楽しく日々を過ごす」同志を集めたいと思っています! また、その同志たちが楽しく過ごせる環境を構築し、また急速に成長できる仕組みを作っていきたい! そして、組織で最も重要な「文化」を、いい感じで醸成して欲しいと思っています! 【募集背景】 前田組は、堅実かつ創造的であり続けたいと思っています。 で、控えている多数のエッジーなプロジェクトをおもしろおかしくクリエイティブに進めていってくれる仲間をめっちゃ求めているというわけ! 現在外国出身の方からのご応募も増えているので、英語が得意な方だとなお有り難いです! でも英語得意でなくても、「学ぶ姿勢」さえあれば全然モーマンタイです!!! 【やっていただくこと!】 ・新卒採用の戦略立案&実行 ・中途採用の戦略立案&実行 ・採用に関するブランディング(資料や映像作り等も) ・インターンシッププロジェクト立案&実行 ・人事評価体系ブラッシュアップ ・教育体系ブラッシュアップ ・いい感じの「文化」醸成 等々!「人にかんすること」全般であります! 【はたらく場所】 福岡! 【こんな方とご一緒したい!】 ・心がやさしい ・他者を尊重できる素朴なマインドを持ってはる ・人が好き ・自然が好き ・文化・アートへの興味が強い ・同志を集めるのが好き ・人に何かを伝えるの好き てな感じです!ご応募お待ちしておりまっす!! [Work] Recruiting work, personnel system construction, education system construction, etc., all things related to "people" will be the work content. What Maeda always cares about is "collecting friends" after all. We not only want to work together, but we also want to gather together to share our aspirations and have fun every day! In addition, I would like to create an environment in which those comrades can enjoy and create a system that can grow rapidly! And I want you to foster the most important "Culture" in the organization with good feeling! [Doing! ] ・ Strategy planning and execution of hiring new graduates Mid-career strategy planning & execution ・ Branding on recruitment (also for making materials and images) ・ Internship project planning & implementation ・ Human resources evaluation system brush up ・ Educational system brush up ・ Fostering a pleasant "culture" 【Working place】 Fukuoka! [I want to be with you like this! ] ・respect others ・strong interest in culture and art ・like nature ・like to make a strategy ・like design ・like to collect fellows ・like to tell people something
almost 2 years ago
1
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit