株式会社ローカルワークス
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ローカルワークス
4 months ago
~スタートアップでの働き方~。役割を手段としてグロースにコミットする。
近藤 武彦ーーーーーーー大学在籍中にインターンとして、創業時のローカルワークスに参画。その後創業時のリフォマを立ち上げを経験し、大学を中退。グロース思考からマーケティング、オペレーション、CSを経て現在は営業部などを歴任。現在は開発チームとしてPMを務める。ーーーーーーー -ローカルワークスに入社する経緯背景私は学生でインターンという立場で入社をしました。学生では建設系の学科で周りはゼネコンなどの入社が多かったです。その中で私は漠然とではあるのですが非効率、レガシーの産業に興味を持っておりWEB、アプリのようなネット系のことをやりたいと考えていました。そこで自分でiosアプリなどを0か...
株式会社ローカルワークス
6 months ago
社員インタビュー。リモートで時短。ママ社員の働きかたとは?〜責任度合いに違いはない〜
ローカルワークス採用広報です。コロナの影響もあり現在全員がリモートで作業をしている弊社。その中でも子育てをしながら時短で働くデザイナーの働き方をピックアップしインタビューを実施しました。子育てをしながら働く社員のリアルな声を届けておりますので是非ご覧ください。 守田 佑香---------------高校でファインアートを学び、大学でインタラクティブアートを専攻。卒業後、ゲーム開発会社でUIデザイナーとして6年ほど勤務したのち、webデザイナーに転職。2019年5月よりローカルワークスに入社。------------ ープロダクトグロースに特化した体制元々はゲーム会社で働いておりそこで...
株式会社ローカルワークス
almost 2 years ago
\新サービスリリースに向けて/ローカルワークス開発合宿を行いました
こんにちは!ローカルワークスの松尾です。「テクノロジーとアイデアで建設業をアップデートする」をミッションに掲げるローカルワークスは、今春新たなサービスリリースを予定しています。私はこの新サービスの営業を担っており、日々いろいろな方達と商談をしていますが、その度に感じていることは、「このサービス、業界におけるインパクトと、皆さんの期待がとにかく大きい!」ということです。実際商談をしながら、自分が一番わくわくしています。 ここまで書くと「どんなサービスがリリースされるんだ?」と気になりますよね。 しかし詳細はまだここでは発表することができないのです…。すみません。 どうやら早くこのサービスを...
株式会社ローカルワークス
about 2 years ago
10年間監査・コンサルを務め300社以上の会社を見てきた僕が選んだ会社とは。
大学卒業後、大手会計系監査・コンサルティング会社に就職。10年間監査・コンサルの仕事を続けて気づいた組織の限界と問題点。300社以上の会社を見てきた彼が語る、会社選びの譲れない条件、そして良い会社を作り上げる方法とは。今回は2018年9月よりローカルワークスに入社した取締役CFO・リフォマ事業部長、塩津さんに密着しました。📷<プロフィール>塩津友輝ー 慶應義塾大学在学中に当時最年少で公認会計士試験を合格、卒業後、デロイトトーマツで監査・コンサルディング業務に従事する。老舗企業に対して、戦略立案だけでなく、組織の目的と業務進捗の見える化、非付加価値業務の効率化、若手人材の積極活用を行い、抜...
株式会社ローカルワークス
over 2 years ago
「業界課題が本当に解決しそう…!」だからパナソニックからローカルワークスに’留職’しました
こんにちは。ローカルワークスの松尾です。いきなりですが・・・実は、私はパナソニックの社員です。一年間の「社外留職」制度を利用してローカルワークスで働いています。「社外留職」とは、会社に籍を置きながら他社で一定期間働く制度で、今年パナソニックが導入した取り組みです。 私はこれを利用して10月からスタートアップ企業であるローカルワークスの一員となりました。今回は「なぜ私が留職制度を利用したのか」、「なぜ留職先をローカルワークスにしたのか」 、「今感じていること」など書かせていただければと思います。ひたすら全力疾走だったパナソニックでの日々📷私は現在社会人4年目です。新卒でパナソニックに入社し...
株式会社ローカルワークス
over 2 years ago
大手からスタートアップへの転職で企画も現場も回すマルチプレイヤーに。企画畑を歩んできた彼が挑む世界とはー!?
新卒で大企業に入社し、学生時代に思い描いていた通りのキャリアを歩んでいた彼。なぜ、二度の転職を経てスタートアップ企業に転職をしたのか、彼が思い描く理想と新たな挑戦とは……。今回はローカルワークス事業開発部門で活躍する、吉田さんに密着をしました。「もっと主体的に事業を変革していけるようなキャリアを描きたい」ー 今までのキャリアを教えてください。もともとはインフラを作る仕事に関わりたいと考えていて、重厚長大系の企業を志し、新卒はNECの社会インフラ事業に配属となりました。入社当初から経理や企画の仕事に携わり、実際に事業所で作られているモノの規模の大きさや社会的な意義を実感できました。大学のと...
株式会社ローカルワークス
over 2 years ago
人と違う道を行く!南米留学、サンフランシスコでインターン!海外を飛び回った学生がエンジニアになった話
学生時代は自分の興味を探求していた彼。南米留学とサンフランシスコでのインターン経験を経て、帰国後にローカルワークスに入社。なぜ彼は二度の留学を経て日本のスタートアップに入社したのか、目指していた仕事はできているのか……。今回はローカルワークスの開発・事業開発部門で活躍する、伊藤さんに密着をしました。南米留学で「世の中は自分の知らないことばかりなんだ」と思い知らされる。ー 留学をした経緯を教えてください。高校時代に世界史の授業で習ったラテンアメリカの歴史と文化に強く惹かれたことをきっかけに、大学では貯金をして南米に留学しました。留学先で教科書でしか見たことのない事実と文化を目の当たりにし、...
株式会社ローカルワークス
over 2 years ago
ママになってからスタートアップに転職!?彼女がスタートアップを選んだ訳とその結果...。
大学を卒業後6年間、早朝から深夜までハードに仕事をしていたキャリアウーマン。ディスプレイ制作会社とオーダーキッチン制作会社を経て結婚、出産を機に会社選びの軸が変わった彼女。なぜ彼女は子供が生まれてからスタートアップ企業に転職をしたのか、仕事と家庭の両立はできたのか……。今回はローカルワークスCS部門で活躍する、修行さんに密着をしました。「ハードな仕事はやりがいがあるものの、結婚を機に家庭と仕事の両立を課題として感じるようになりました。」ー今の業界を選んだ理由と経緯を教えてください。大学は経済学部でしたが、在学中に興味があったインテリアコーディネーターの資格を取ったことをきっかけに、空間づ...
株式会社ローカルワークス
over 2 years ago
スタートアップに来たのは60歳の新人?!
60歳直前にITスタートアップ企業に転職。飛び交う専門用語やカタカナ語に苦戦しながら孫と同じ年齢層のスタッフと共に過ごした2年間。そして思いがけずテレビ出演も果たすことに。2020年2月1日(土) 22:10-23:10(予定) テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」出演。テレビ出演キャンペーンで、ナベさんがリフォームの現地調査に同行するキャンペーンも実施することにしました。https://reform-market.com/estimate_requests/new?cp=nabeそんなナベさんの入社に至るエピソード、活躍をまとめました。仕事をもらおうと会社に訪問すると・・・採用面接だ...
株式会社ローカルワークス
over 2 years ago
「あんまり働きたくないです」、就活嫌いだった自分が改めて長期インターンを選んだ結果
こんにちは!ローカルワークスインターン生の馬場です!僕は2018年4月から休学をして今年2回目の3年生をしています。 本当に自分がやりたいことはなにかを考える時間が欲しいと思い行動をした今、何を考え、なぜローカルワークスでの長期インターンを選んだかなど、僕なりにまとめてみました。 長期インターンを検討している学生や、将来について考え始めた方の参考になると嬉しいです。 今回はインターン生の立場から、ローカルワークスがどんな会社かをご紹介したいと思います! その前に、就職活動を見越して長期インターンを探している大学生の方に向けて、まずは「なぜ自分が長期インターンをしようと思ったか」の部分から...
株式会社ローカルワークス
over 2 years ago
【レポート】建デポさんとディスカッション! 建築業界向けテックサービスの活用方法
建築業界のIT化が進み、「この流れに乗り遅れたらマズい!」と意識を高く持っている施工事業者さんにお会いすることがあります。そのような勉強熱心な方々向けに、昨年末に公開をした「建築テック業界 カオスマップ」の解説をします。職人さん向け会員制総合建材店を全国に65店かまえる建デポさん(以下:建)と、株式会社ローカルワークス代表清水勇介(以下:清)の対談を通じて業界の動きをお伝えします。施工事業者さんはもちろん、建築テックの動向に関心がある方も是非ご覧ください。■盛り上がりを見せる「建築テック業界」のカオスマップをリリース建) 2017年末、ローカルワークスさんは建築テック業界のカオスマップを...
株式会社ローカルワークス's Blog
about 4 years ago
テラスハウス ver.ローカルワークス?!
1週間ぶりでございます。インターン生の大内です。前回はゴーストライターということで投稿させていただいたのですが............なななんと!!!これからもローカルワークスの記事を書かせていただくことになりました!(祝)これからは1週間に1本ずつくらい挙げていけたらな〜って思ってますので、宜しくお願いします!!今回の記事は「ローカルワークスの日常」をお送りしたいと思います。ところで、皆さんは普段どういったところでミーティングをされてますか?会議室やデスク、はたまた喫茶店など、様々な場所で行われてると思います。弊社でもそう言った場所で普段ミーティングを行っているのですが、最近何気なく...
株式会社ローカルワークス's Blog
over 4 years ago
FLOCSSを使ってCSSファイルを20,000行から9,000行にした話!!!!!!!!!
初めまして!インターン生の大内です!!本職はゴーストライターなので、ローカルワークスのブロガーの代わりに今回は記事を書いてみようと思います。さて、本当ならば、今回の記事は僕の趣味や最近頑張ってることを書きたいところですが(え、、、誰も聞いてないっていうのはヒ・ミ・ツ☆)、本日はタイトルにも書きましたように、ローカルワークスの若き天才エンジニアであり、ムードメーカーである伊藤が書いた記事をみなさんにシェアしたいと思います。恥ずかしながら、僕はプログラミングなどの知識は全くないのですが、どうやら相当すごいことを成し遂げたようです!!!!これからスタートアップで色々な事業を行っていく企業は増え...
株式会社ローカルワークス
over 4 years ago
立場の隔たりを感じない環境に身を置くことの価値。
ご覧頂きありがとうございます。 現在、株式会社ローカルワークスでインターンをさせて頂いている田畑と申します。 これからの会社の将来について考えることが主の2泊3日の合宿に、インターンの立場で参加させて頂きました。 社員の方全員と寝食を共にするとは思ってもおらず、 スタートアップの会社でインターンをさせて頂いていている中での貴重な経験でした。合宿中は、会議あり、BBQあり、将来の話をしたりと2泊3日があっという間でとても充実したものでした。写真にあるような海が見えるバルコニーにて会議や作業を行う機会もあり、いつもと違う環境でとても刺激的でした。合宿の中で特に印象的だったのは、インターンで...
株式会社ローカルワークス
over 4 years ago
旅のオモイデ 〜2016夏〜 ビーチ編
どうも、株式会社ローカルワークスの近藤です。突然ですが、当社は2泊3日の合宿(という名目の旅行)に社員・インターンみんなで行ってきました。男女混合で楽しい2泊3日を過ごすことができました!!と言いたい所ですが。。しかし今回は男だけなのが非常に残念!(合宿に一緒に行きたいという女性の方wanted!)では、今回の合宿を一部をピックアップしてご紹介したいと思います。まず行き先ですが、今回は千葉県の御宿に行ってまりました。御宿といえば、何といっても海!airbnbで予約した、宿からも一面のオーシャンビュー。 ちなみに今回予約したのがこちら↓https://www.airbnb.jp/rooms...