1
/
5
This page is intended for users in Hong Kong.
Go to the page for users in United States.
株式会社Libry
Follow
Follow
https://about.libry.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
コーポレートエンジニア
事業の拡大を支えるコーポレートエンジニア募集!
◉サービスの特徴 ・出版各社が発行している、既存の教科書/参考書/問題集をデジタル化することで、学ぶコンテンツを変えることなく生徒一人ひとりの学習履歴に基づいたアダプティブラーニングを可能にする「中高生向け学習プラットフォーム」です。 ・所持している書籍を横断した問題検索や、苦手分野の分析からのレコメンドなどの機能で、生徒がより効率的に学べるようにサポートします。 ・学校導入の際には生徒の学習状況の確認や宿題の配信、回収等の機能で、先生の業務効率化を実現する先生用管理ツールもあわせてご提供しています。 ◉業務内容 ・社内ツールの開発、業務フロー改善 ・IT資産やクラウドサービスの利用検討、導入支援、利用管理 ・IT全般の統制へ対応する環境整備 ・社内のセキュリティの強化 ◉環境 ・GitHub ・Slack/Zoom ・Jira ・Salesforce ・GoogleWorkspace ・Office365 ・esa ・MFクラウド ・SmartHR ・Windows/Mac 【仕事のやりがい】 ・少数精鋭チームのコアメンバーとして、大きな発言権や責任をもって開発できる ・コアメンバーとして企業・サービスの成長を一番近くで見ることができる ・教育の質を良くすることで、子ども達がより良い教育を受けられる環境をつくっていける ◉募集要件 【必須(MUST)】 ・IT資産や情報システム管理業務(アカウント/デバイス管理、PCセットアップ、社内ヘルプデスク)の実務経験 ・ソフトウェアエンジニアとして、チームにおける開発の一定の実務経験 ・不確実な内容を形にしていく段取り・調整力、課題解決力 ・Trello, Redmine, Jiraなどの管理ツール利用経験 【歓迎経験・スキル】 ・IT統制全般の整備経験 ・社内ネットワーク環境の構築経験 ・チームのコミュニケーションを円滑にするツールの活用やアカウント管理などの自動化経験 【求める人物像】 ・日々変化する組織・業界に身を投じてみたい方 ・足りない知識があれば日々キャッチアップしていける方 ・好奇心が旺盛な方 ・チームワークを大事にしている方 ◉その他 ・PC・希望ディスプレイ支給 ※基本はMacBook Pro スペック相談可 ・キーボードのJIS/US選択可 ※特に希望がない場合はJIS ・iPad or Androidタブレット支給 ・クロスランチ制度(他部署のメンバーとの昼食代の補助) ・シャッフルランチ制度 ・服装自由 ・イヤホンOK ・フリードリンク ・フリーお菓子 ・一部リモート可※フルリモートについてはご相談ください ・セミナー参加費や書籍代などの補助 ※書籍の購入や勉強会・セミナーの参加等「学び」に関しては積極的に会社として支援します。 「リブリー」は、日本の教育現場を確実に変えていくサービスです。未来の未来を創る仕事を一緒にしませんか?
about 2 months ago
5
ソフトウェアエンジニア
EdTechで学びの体験を最大化したいソフトウェアエンジニア募集
◉募集背景 事業拡大に伴い、ソフトウェアエンジニアを募集致します。 今後の事業拡大に対応すべく、FrontendではjQuery, Angular1系等からVue.jsを利用しての改善や新規実装を進めています。BackendではDDDを適用しつつの改善やマイクロサービス化等を今後検討しています。いずれもクロスファンクショナルチームで腰を据えて取り組める方を求めています。 ◉サービスの特徴 ・出版各社が発行している、既存の教科書/参考書/問題集をデジタル化することで、学ぶコンテンツを変えることなく生徒一人ひとりの学習履歴に基づいたアダプティブラーニングを可能にする「中高生向け学習プラットフォーム」です。 ・所持している書籍を横断した問題検索や、苦手分野の分析からのレコメンドなどの機能で、生徒がより効率的に学べるようにサポートします。 ・学校導入の際には生徒の学習状況の確認や宿題の配信、回収等の機能で、先生の業務効率化を実現する先生用管理ツールもあわせてご提供しています。 ◉業務内容 ・自社プロダクトの機能開発、および、改善 ・プロダクト運用におけるトラブルシューティング ・採用技術、対応デバイス等の方針や開発体制に関する提案 これまでのご経験、状況に応じて得意分野を主軸としつつFrontend/Backend/Infra等を担当頂きます。 ◉開発環境 【Frontend】 Vue3系 HTML5, jQuery, CSS3 【Backend】 PHP7系, Laravel6.0(LTS) 【Infra】 docker, circleci, EC2, EKS, Aurora(MySQL), S3 AmazonLinux2, Nginx, CentOS, Apache 【エディタ】 vim、emacs、vscode、PHPStorm等、Engineer自身が最もパフォーマンスが上がるものを利用いただいています。 ※希望者にはPHPStormのアカウントを会社で用意いたします。 【バージョン管理】 GitHub 【プロジェクト管理】 Jira 【情報共有ツール】 esa, miro 【仕事のやりがい】 ・どこにいても子ども達がより良い教育を受けられる環境をつくっていける ・これからの教育のデファクトスタンダードとなるプラットフォームを開発することができる ・チームのコアメンバーとして、大きな責任をもって開発することができる ◉募集要件 【必須条件(MUST)】 <共通> ・当社のビジョン / ミッション / バリューへの共感 ・Webサービスの開発経験 ・Trello, Redmine, Jiraなどの管理ツール利用経験 ・Gitを利用したチーム開発経験 <Backend> ・MySQLを用いた設計、開発経験 ・Laravel等のWEBフレームワークを用いた設計・開発経験 ・Linux系サーバの基礎知識 <Frontend> ・HTML5、CSS3、JavaScript を用いた開発経験 【歓迎(WANT)】 <共通> ・新規事業の立ち上げ経験 ・チームマネジメント経験 <Backend> ・マイクロサービス、疎結合を意識した設計に関して専門的な深い知識がある方 ・AWS, GCPなどのクラウドサービスを利用したサービス構築・運用の経験 ・テスト自動化、CI/CD環境の構築の経験 <Frontend> ・AngularJS, React, Vue.jsなどのframeworkを利用した開発経験 ・UI/UXに対するこだわり/デザインができる ・ECMAScriptに関して専門的な深い知識がある方 【求める人物像】 ・DevOpsに基づいて利用者のニーズを重要視できる方 ・ユーザーファーストで物事を思考している方 ・学習意欲が旺盛な方 ・チームワークを大事にしている方 ◉その他 ・PC・希望ディスプレイ支給 ※基本はMacBook Pro スペック相談可 ・キーボードのJIS/US選択可 ※特に希望がない場合はJIS ・iPad or Androidタブレット支給 ・クロスランチ制度(他部署のメンバーとの昼食代の補助) ・シャッフルランチ制度 ・服装自由 ・イヤホンOK ・フリードリンク ・フリーお菓子 ・一部リモート可※フルリモートについてはご相談ください ・セミナー参加費や書籍代などの補助 ※書籍の購入や勉強会・セミナーの参加等「学び」に関しては積極的に会社として支援します。 「リブリー」は、日本の教育現場を確実に変えていくサービスです。未来の未来を創る仕事を一緒にしませんか?
2 months ago
7
バックエンドエンジニア
EdTechで学びの体験を最大化したいバックエンドエンジニア募集
現在、全国の教育現場のICT化は、国家レベルで推進されている事業となっており、紙教材のデジタル化やデジタル教材の活用は、その中核となっています。 当社の開発・提供する中高生向け学習プラットフォーム「リブリー」は紙の学習参考書市場2400億円のリプレイスを図ります。 また、ユーザーの学習履歴を元に、学習者の苦手分析や宿題の管理をすることで、ただの電子書籍以上の価値を提供します。 日本の教育現場を一緒に変化させてみませんか? ◉募集背景 事業拡大に伴い、バックエンドエンジニアを募集致します。 現在は今後の組織・事業拡大に対応すべく、リアーキテクチャ等による改善(DDD、マイクロサービス等)を検討しており、 日々の新機能開発や既存機能の改善・実装を行いつつ、環境整備やレガシー環境からの脱却に向けて、 腰を据えて取り組める方を求めています。 ◉サービスの特徴 ・大量の学習履歴を収集し、そのデータを解析することにより、定性的に評価されがちな教育や学習効果に定量的な視点を与えます ・既存の教材(問題集など)を学習に最適な形でデジタル化、それにより出版社などの教育事業者と協業したイノベーションを起こします ・教育工学などのアカデミックな視点を持ち込み、学習効果の向上を目指します ・学校現場の業務効率化を行います ◉業務内容 ・自社プロダクトの機能開発、および、改善 ・運用におけるトラブルシューティング ・採用技術/対応デバイス等の方針や開発体制に関する提案 ◉開発環境 【言語等】 AWS, PHP7, RDS(MySQL) CentOS, Apache, AmazonLinux2, nginx Vue.js, HTML5(ApplicationCache, WebStorage) jQuery, CSS3 【エディタ】 vim、emacs、vscode、PhpStorm等、自分が最もパフォーマンスが上がるものを利用いただいています。 希望者(入社時に確認します)には、PhpStormのアカウントを会社側で用意いたします。 【WEBフレームワーク】 Laravel 【ソースコード管理】 GitHub 【コミュニケーション】 Slack 【プロジェクト管理】 Jira 【情報共有】 esa 【仕事のやりがい】 ・少数精鋭チームのコアメンバーとして、大きな発言権や責任をもって開発できる ・コアメンバーとして企業・サービスの成長を一番近くで見ることができる ・これからの教育のスタンダードとなるプラットフォームを開発することができる ・教育の質を良くすることで、子ども達がより良い教育を受けられる環境をつくっていける ◉募集要件 【必須(MUST)】 ・当社のビジョン / ミッション / バリューへの共感 ・Webサービスの開発経験 ・MySQLを用いた設計、開発経験 ・Laravel等のWEBフレームワークを用いた設計・開発経験 ・Linux系サーバの基礎知識 ・Trello, Redmine, Jiraなどの管理ツール利用経験 ・Gitを利用したチーム開発経験 【歓迎(WANT)】 ・マイクロサービス、疎結合を意識した設計に関して専門的な深い知識がある方 ・AWSなどのクラウドサービスを利用したサービス構築・運用の経験 ・テスト自動化、CI/CD環境の構築の経験 ・新規事業の立ち上げ経験 ・チームマネジメント経験 【求める人物像】 ・DevOpsに基づいて利用者のニーズを重要視できる方 ・ユーザーファーストで物事を思考している方 ・学習意欲が旺盛な方 ・チームワークを大事にしている方 ◉その他 ・ハイスペックPC支給 ※MacbookPro 16インチ以上のスペック保証 ・キーボードのJIS/US選択可 ※特に希望がない場合はJIS ・iPad or Androidタブレット支給 ・クロスランチ制度(他部署のメンバーとの昼食代の補助) ・シャッフルランチ制度 ・服装自由(客先訪問無しの場合のみ) ・イヤホンOK ・フリードリンク、フリーお菓子 ・一部リモートワーク可 ・セミナー参加費や書籍代などの補助 ・フレックスタイム制(11:00~17:00) ※書籍の購入や勉強会・セミナーの参加等「学び」に関しては積極的に会社として支援します。 「リブリー」は、日本の教育現場を確実に変えていくサービスです。未来の未来を創る仕事を一緒にしませんか?
over 1 year ago
9
QAエンジニア
EdTechで学びのUX、品質を最大化したいQAエンジニア募集!
現在、全国の教育現場のICT化は、国家レベルで推進されている事業となっており、紙教材のデジタル化やデジタル教材の活用は、その中核となっています。 当社の開発・提供する中高生向け学習プラットフォーム「リブリー」は紙の学習参考書市場2400億円のリプレイスを図ります。 また、ユーザーの学習履歴を元に、学習者の苦手分析や宿題の管理をすることで、ただの電子書籍以上の価値を提供します。 日本の教育現場を一緒に変化させてみませんか? ◉募集背景 事業拡大に伴い、QAエンジニアを募集致します。 現在は日々の新機能開発や既存機能の改善・実装に対するQAを行いつつ、今後の事業拡大に対応すべく、QA/QCの整備を進めています。 環境整備やレガシー環境からの脱却に向けて腰を据えて取り組める方を求めています。 ◉サービスの特徴 ・大量の学習履歴を収集し、そのデータを解析することにより、定性的に評価されがちな教育や学習効果に定量的な視点を与えます ・既存の教材(問題集など)を学習に最適な形でデジタル化、それにより出版社などの教育事業者と協業したイノベーションを起こします ・教育工学などのアカデミックな視点を持ち込み、学習効果の向上を目指します ・学校現場の業務効率化を行います ◉業務内容 ・自社プロダクトのQA ・運用におけるトラブルシューティング ・採用技術/対応デバイス等の方針や開発体制に関する提案 ◉開発環境 【言語等】 AWS, PHP, MySQL Swift, Java(Android), C#(Xamarin) 【エディタ】 vim、emacs、vscode、PhpStorm等、自分が最もパフォーマンスが上がるものを利用いただいています。 希望者(入社時に確認します)には、PhpStormのアカウントを会社側で用意いたします。 【WEBフレームワーク】 Laravel 【ソースコード管理】 GitHub 【コミュニケーション】 Slack 【プロジェクト管理】 Jira 【情報共有】 esa 【仕事のやりがい】 ・少数精鋭チームのコアメンバーとして、大きな発言権や責任をもって開発できる ・コアメンバーとして企業・サービスの成長を一番近くで見ることができる ・これからの教育のスタンダードとなるプラットフォームを開発することができる ・教育の質を良くすることで、子ども達がより良い教育を受けられる環境をつくっていける ◉募集要件 【必須(MUST)】 ・当社のビジョン / ミッション / バリューへの共感 ・テスト仕様書の作成/実行の経験 ・WEBサービス/アプリにおけるQAチームのリード経験 ・Trello, Redmine, Jiraなどの管理ツール利用経験 ・Gitを利用したチーム開発経験 【歓迎経験・スキル】 ・テスト自動化、CI/CD環境の構築の経験 ・業務フロー設計の経験 ・テストにおける要求分析・計画立案の経験 ・QA組織のマネジメントの経験 【求める人物像】 ・DevOpsに基づいて利用者のニーズを重要視できる方 ・日々変化する組織・業界に身を投じてみたい方 ・足りない知識があれば日々キャッチアップしていける方 ・好奇心が旺盛な方 ・チームワークを大事にしている方 ◉その他 ・ノートPC・希望ディスプレイ支給 ※基本はMacBook Pro スペック相談可 ・キーボードのJIS/US選択可 ※特に希望がない場合はJIS ・iPad or Androidタブレット支給 ・クロスランチ制度(他部署のメンバーとの昼食代の補助) ・シャッフルランチ制度 ・服装自由 ・イヤホンOK ・フリードリンク ・フリーお菓子 ・一部リモート可 ・セミナー参加費や書籍代などの補助 ※書籍の購入や勉強会・セミナーの参加等「学び」に関しては積極的に会社として支援します。 「リブリー」は、日本の教育現場を確実に変えていくサービスです。未来の未来を創る仕事を一緒にしませんか?
over 1 year ago
5
フロントエンドエンジニア
EdTechで学びの体験を最大化したいフロントエンドエンジニア募集
現在、全国の教育現場のICT化は、国家レベルで推進されている事業となっており、紙教材のデジタル化やデジタル教材の活用は、その中核となっています。 当社の開発・提供する中高生向け学習プラットフォーム「リブリー」は紙の学習参考書市場2400億円のリプレイスを図ります。 また、ユーザーの学習履歴を元に、学習者の苦手分析や宿題の管理をすることで、ただの電子書籍以上の価値を提供します。 日本の教育現場を一緒に変化させてみませんか? ◉募集背景 事業拡大に伴い、フロントエンドエンジニアを募集致します。 現在はjQuery, Angular1系からvue.jsを利用してのリアーキテクチャ(DDD等)による改善を進めています。 日々の新機能開発や既存機能の改修・実装を行いつつ、環境整備やレガシー環境からの脱却に向けて、 腰を据えて取り組める方を求めています。 ◉サービスの特徴 ・大量の学習履歴を収集し、そのデータを解析することにより、定性的に評価されがちな教育や学習効果に定量的な視点を与えます ・既存の教材(問題集など)を学習に最適な形でデジタル化、それにより出版社などの教育事業者と協業したイノベーションを起こします ・教育工学などのアカデミックな視点を持ち込み、学習効果の向上を目指します ・学校現場の業務効率化を行います ◉業務内容 ・自社プロダクトの機能開発、および、改善 ・運用におけるトラブルシューティング ・採用技術/対応デバイス等の方針や開発体制に関する提案 ◉開発環境 【言語等】 Vue.js HTML5(ApplicationCache, WebStorage) jQuery, CSS3 PHP7, RDS(MySQL) AWS, CentOS, Apache, AmazonLinux2, nginx 【エディタ】 vim、emacs、vscode、PhpStorm等、自分が最もパフォーマンスが上がるものを利用いただいています。 希望者(入社時に確認します)には、PhpStormのアカウントを会社側で用意いたします。 【WEBフレームワーク】 Laravel 【ソースコード管理】 GitHub 【コミュニケーション】 Slack 【プロジェクト管理】 Jira 【情報共有】 esa 【仕事のやりがい】 ・少数精鋭チームのコアメンバーとして、大きな発言権や責任をもって開発できる ・コアメンバーとして企業・サービスの成長を一番近くで見ることができる ・これからの教育のスタンダードとなるプラットフォームを開発することができる ・教育の質を良くすることで、子ども達がより良い教育を受けられる環境をつくっていける ◉募集要件 【必須(MUST)】 ・当社のビジョン / ミッション / バリューへの共感 ・HTML5、CSS3、JavaScript を用いた開発経験 ・Trello, Redmine, Jiraなどの管理ツール利用経験 ・Gitを利用したチーム開発経験 【歓迎(WANT)】 ・AngularJS, React, Vue.jsなどのframeworkを利用した開発経験 ・UI/UXに対するこだわり/デザインができる ・ECMAScriptに関して専門的な深い知識がある方 【求める人物像】 ・DevOpsに基づいて利用者のニーズを重要視できる方 ・ユーザーファーストで物事を思考している方 ・学習意欲が旺盛な方 ・チームワークを大事にしている方 ◉その他 ・ハイスペックPC支給 ※MacbookPro 16インチ以上のスペック保証 ・キーボードのJIS/US選択可 ※特に希望がない場合はJIS ・iPad or Androidタブレット支給 ・クロスランチ制度(他部署のメンバーとの昼食代の補助) ・シャッフルランチ制度 ・服装自由(客先訪問無しの場合のみ) ・イヤホンOK ・フリードリンク、フリーお菓子 ・一部リモートワーク可 ・セミナー参加費や書籍代などの補助 ・フレックスタイム制(11:00~17:00) ※書籍の購入や勉強会・セミナーの参加等「学び」に関しては積極的に会社として支援します。 「リブリー」は、日本の教育現場を確実に変えていくサービスです。未来の未来を創る仕事を一緒にしませんか?
about 2 years ago
11
Job postings for Project/Product Management
コンテンツクリエイト
教育業界に変革を!急成長ベンチャーを支えるコンテンツクリエイト募集!
当社は学習サービスを開発している教育系スタートアップ企業です。 出版社と提携して、教科書や問題集といった教材をタブレット端末で閲覧できるようにデジタル化することで、紙の学習参考書市場2000億円のリプレイスを図ります。 また、ユーザーの学習履歴を元に、学習者の苦手分析や宿題の管理をすることで、ただの電子書籍以上の価値を提供します。 ■資⾦調達歴:2018年2⽉にVCより億単位の資⾦を調達済み ■受賞歴:⽇本e-Learning⼤賞(文科省後援)での受賞経験、インキュベーションプログラムでの表彰 ◉募集背景 事業拡大に伴い、教科書や問題集のデジタル化業務の業務設計、オペレーション改善、マネジメントなど全般をリードしてくれるディレクターを募集いたします。 ◉サービスの特徴 ・大量の学習履歴を収集し、そのデータを解析することにより、定性的に評価されがちな教育や学習効果に定量的な視点を与えます ・既存の教材(問題集など)を学習に最適な形でデジタル化、それにより出版社などの教育事業者と協業したイノベーションを起こします ・教育工学などのアカデミックな視点を持ち込み、学習効果の向上を目指します ・学校現場の業務効率化を行います ◉業務内容 書籍をLibry化(デジタル化)する業務を担って頂きます。 ◆コンテンツ企画から受け取った書籍データのリリース計画作成。 ※リリースまでに12項目の工程があり、それをいつどのタイミングで実施するかの計画を設計します ◆リリースまでの進捗管理、進捗が遅れている場合のリカバリー案を作成・実行。 ◆委託業者・派遣社員の業務指示、管理業務 ◆コンテンツ企画が顧客と設定したルールに合わせた判断・指示が必要となります ◆Libry化に伴う具体的な業務は派遣社員が中心に行いますが、業務量に応じて自分でも手を動かしてサポートして頂きます。 ◆リリースするコンテンツのリリース前のチェック業務。(チェック項目に沿って派遣社員が実施しますが、気になる部分は自らチェックする必要があります) ◆拡大フェイズとなりますので、現行業務フローの改善・構築やチーム構築も共に行っていきたいと考えています。 ※デスクワーク中心となり、お客さまとの接点はありません。 ◉募集要件 【必須(MUST)】 ◆何らかの工程管理、工数管理、プロジェクト管理、進捗管理、ディレクション業務経験者。 例)工場・建築現場等のライン管理、生産管理、コールセンターSV 等 ◆大学受験のご経験(問題集や教科書を使って学習することへの理解) 【尚可(WANT)】 ◆出版社での編集・ディレクション業務の経験 また科目によって工程が増えてくる可能性があるので、複雑な工程を理解して管理出来る方 【求める人物像】 ◆当社のビジョン / ミッション / バリューへの共感 ◆学習者目線で製品を作る事が出来る為、教育に興味を持っている方、物作りに興味を感じていただける方(あなたの作ったモノが全国の学生が使うようになります) ◆プロジェクトの全体像や手順などを構造化して考えられる力をお持ちの方 ◆学習意欲が旺盛な方 ◆チームワークを大事にしている方 ◉その他 ・クロスランチ制度(他部署のメンバーとの昼食代の補助) ・ノートPC支給 ※基本はMacBook Air 13インチ(応相談) ・iPad支給 ・服装自由(客先訪問無しの場合のみ) ・イヤホンOK ・フリードリンク ・フリーお菓子 ・一部リモート可 ・セミナー参加費や書籍代などの補助
about 2 months ago
4
プロダクトオーナー
会員数が毎年倍増!EdTechスタートアップのプロダクトオーナー募集!
現在、全国の教育現場のICT化は、国家レベルで推進されている事業となっており、紙教材のデジタル化やデジタル教材の活用は、その中核となっています。 当社の開発・提供する中高生向け学習プラットフォーム「リブリー」は紙の学習参考書市場2400億円のリプレイスを図ります。 また、ユーザーの学習履歴を元に、学習者の苦手分析や宿題の管理をすることで、ただの電子書籍以上の価値を提供します。 日本の教育現場を一緒に変化させてみませんか? ◉サービスの特徴 ・大量の学習履歴を収集し、そのデータを解析することにより、定性的に評価されがちな教育や学習効果に定量的な視点を与えます ・既存の教材(問題集など)を学習に最適な形でデジタル化、それにより出版社などの教育事業者と協業したイノベーションを起こします ・教育工学などのアカデミックな視点を持ち込み、学習効果の向上を目指します ・学校現場の業務効率化を行います Libryは、中高生向けアプリ「Libry」、教員向け管理ツール「Libry for Teacher」など、複数のプロダクトが存在しています。 主となるプロダクトを担当しながら下記のような業務に従事していただける方を募集します。 ◉業務内容 ・事業計画から以下を担当しながらプロダクトマネジメントを行います。 ・Why ユーザの課題解決のために、なぜそれを作るのか? ・What ユーザにどのような価値を提供するために何を作るのか? ・When ストーリーの優先順位の決定 何をいつまでにリリースしたいのか (リリース時期の決定はエンジニアと調整しながら行います) ・開発メンバー(エンジニア・デザイナー・QA)と協力して、施策実行の推進 ・ログデータのファクト分析からの定量調査、ユーザーからの定性調査 ・社内外のステークホルダーとの調整 一人ひとりが自分の可能性を最大限に発揮できる社会をつくるというVisionため、プロダクトをどのように磨いていけば良いのか一緒に考えませんか? 教育業界は今までにない大きさで変化の兆しを見せています。 サービスを日々利用してくださる生徒や先生、一緒に力を合わせている出版社をはじめとした提携企業、同じあるべき姿を思い描いている社内メンバーといった別々の立場の人が様々な思いを抱えています。 業界の価値観が変化していき、様々な意見が飛び交う中、適切にプロダクト開発を進めるためにプロダクトオーナーを必要としています。 ユーザーにとって良いプロダクトにすることを前提とつつ、事業計画をもとにプロダクトの課題の提起と適切な優先順位づけができ、個人ではなく共通の認識にすることでチームとして推進することができる。そんなパワフルな方を、Libry社のプロダクトオーナーとして募集しています。 ◉ 募集要件 【必須(MUST)】 ・当社のビジョン / ミッション / バリューへの共感 ・3名以上のチームでIT系サービス(Web、アプリ)に関するディレクターもしくはPO、PM、PLなどの経験 ・アンケートやSQLなどを利用した定性定量分析の経験 ・Trello, Redmine, Jiraなどの管理ツール利用経験 ・オンライン/対面のコミュニケーションをそれぞれ状況に応じて使い分け効率的にコミュニケーションが可能 【歓迎経験・スキル】 ・エンジニアとしての開発経験 ・プロダクトのリリース、継続的な改善の経験 ・R、Python等のプログラミング言語を利用したデータ分析スキル ・10名以上のチームでWebサービスのプロダクトマネジメントの経験 【求める人物像】 ・プロジェクトの全体像の把握し、それぞれの要素を構造化して捉える力をお持ちの方 ・日々変化する組織・業界に身を投じてみたい方 ・足りない知識があれば日々キャッチアップしていける方 ・好奇心が旺盛な方 ◉その他 ・PC・希望ディスプレイ支給 ※基本はMacBook Pro スペック相談可 ・キーボードのJIS/US選択可 ※特に希望がない場合はJIS ・iPad or Androidタブレット支給 ・クロスランチ制度(他部署のメンバーとの昼食代の補助) ・シャッフルランチ制度 ・服装自由 ・イヤホンOK ・フリードリンク ・フリーお菓子 ・一部リモート可※フルリモートについてはご相談ください ・セミナー参加費や書籍代などの補助 ※書籍の購入や勉強会・セミナーの参加等「学び」に関しては積極的に会社として支援します。 「リブリー」は、日本の教育現場を確実に変えていくサービスです
over 1 year ago
11
Job postings for Sales / Business Development
コンテンツ企画
教育業界に変革を!急成長EdTechスタートアップのコンテンツ企画
当社は学習サービスを開発している教育系スタートアップ企業です。 出版社と提携して、教科書や問題集といった教材をタブレット端末で閲覧できるようにデジタル化することで、紙の学習参考書市場2000億円のリプレイスを図ります。 また、ユーザーの学習履歴を元に、学習者の苦手分析や宿題の管理をすることで、ただの電子書籍以上の価値を提供します。 ■資⾦調達歴:2018年2⽉にVCより億単位の資⾦を調達済み ■受賞歴:⽇本e-Learning⼤賞(文科省後援)での受賞経験、インキュベーションプログラムでの表彰 ◉募集背景 現状高校の数学・理科を中心に展開しておりますが、中学の出版社・社会等文系科目も開発・拡大予定であり、出版社へデジタル化を提案するコンテンツセールス部門を拡大する事となりました ◉サービスの特徴 ・大量の学習履歴を収集し、そのデータを解析することにより、定性的に評価されがちな教育や学習効果に定量的な視点を与えます ・既存の教材(問題集など)を学習に最適な形でデジタル化、それにより出版社などの教育事業者と協業したイノベーションを起こします ・教育工学などのアカデミックな視点を持ち込み、学習効果の向上を目指します ・学校現場の業務効率化を行います ◉業務内容 ◆提携済みの出版社と書籍データ提出タイミングや製品版を出すタイミングの調整。 ◆その後、書籍データをクリエイトチームに渡し、書籍の構成の打合せ、製品版の骨子(ページ構成等)最初の仕様・その他詳細部分について出版社と調整していきま。 ⇒出版社側の要望と社内クリエイトチームとのすり合わせを行う事が重要となります。 ◆Libryが作る学習者目線でサービスの仕様を決める重要な業務であり、一方出版社からの要望を元にLibry開発部隊へFBを行う為、製品への影響力も発揮出来ます。 ◆拡大フェイズとなりますので、現行業務フローの改善・構築やチーム構築も共に行っていきたいと考えています。 ◉募集要件 【必須(MUST)】 法人営業経験、生産管理、企画経験(有りモノを組み合わせて企画する事が得意な方)のある方 ◉求める人物像 ・責任ある仕事を任されたい方 ・日々変化する組織・業界に身を投じてみたい方 ・誰かの指示を待たず、自走できる方 ◉その他 ・クロスランチ制度(他部署のメンバーとの昼食代の補助) ・ノートPC支給 ※基本はMacBook Air 13インチ(応相談) ・iPad支給 ・服装自由(客先訪問無しの場合のみ) ・イヤホンOK ・フリードリンク ・フリーお菓子 ・一部リモート可 ・セミナー参加費や書籍代などの補助 ※書籍の購入や勉強会・セミナーの参加等「学び」に関しては積極的に会社として支援します。 「リブリー」は、日本の教育現場を確実に変えていくサービスです。未来の未来を創る仕事を一緒にしませんか?
about 2 months ago
4
セールス
教育現場をアップデートする!急成長EdTechスタートアップのセールス
現在、全国の教育現場のICT化は、国家レベルで推進されている事業となっており、紙教材のデジタル化やデジタル教材の活用は、その中核となっています。 当社の開発・提供する中高生向け学習プラットフォーム「リブリー」は他社の追従を許さないスピード感で、高い技術力を持って教育現場のニーズに応えています。 今後さらなる需要が見込まれるなか、品質を向上しつつタイムリーにサービスを提供し続けることを目指し、「リブリー」の採用/導入を支援いただくセールスを募集します。日本の教育現場を自らの手で変えてみませんか? ◉やっていただきたい業務 現在、私立の中高一貫校や公立の高校にて、リブリーの採用/導入が進んでいます。 2017年度から、年ごとにユーザー数(生徒、教員)、採用校数、売上が2倍以上に増加しています。 提携先の教材会社・出版社と協業して、各校の教育現場の課題をヒアリングした上で、アプリをベースとしたサービスを軸に、コンサル営業をしていただける方を募集しています。 また、学校法人向け営業だけでなく、希望があれば、他にも様々な業務にチャレンジしていただきたいと考えています。 ◉業務の魅力 ・経験できる業務領域の広さ やっていただくのは物売りではなく顧客の課題解決です。顧客のニーズを正確に汲み取り、課題に合わせてサービスの設計をしなおしたり、新しいサービスを開発することも必要になってきます。少数精鋭のメンバーで、自分の役割を拡げて様々な経験を積むことができます。 ◉業務を通じて身につく能力 ・マーケットを開拓していく推進力 ・目標/目的を達成する力 ・課題解決力 ・高いコミュニケーション能力 ◉必須経験・スキル ・当社のビジョン/ミッション/バリューへの共感 ・法人営業経験2年以上 ・PCの基本操作スキル(Windows、Macどちらでも可) ・Word、Excel、PowerPointを使用した編集、資料作成スキル ・製品やサービスのデモ/プレゼンテーションスキル ◉歓迎経験・スキル ・教育業界での営業経験 ・IT業界での営業経験 ・Salesforceで行動管理や顧客管理していた経験 ◉活かせる経験 ・お客様と寄り添ってお客様の課題を解決してきた経験 ・成功パターンを自ら作り、実践してきた経験 ・人に教えて、その人が成長できた経験 ◉求める人物像 ・営業としてスキルアップしたい方 ・責任ある仕事を任されたい方 ・日々変化する組織・業界に身を投じてみたい方 ・誰かの指示を待たず、自走できる方 ◉その他 ・クロスランチ制度(他部署のメンバーとの昼食代の補助) ・ノートPC支給 ※基本はMacBook Air 13インチ(応相談) ・iPad支給 ・服装自由(客先訪問無しの場合のみ) ・イヤホンOK ・フリードリンク ・フリーお菓子 ・一部リモート可 ・セミナー参加費や書籍代などの補助 ※書籍の購入や勉強会・セミナーの参加等「学び」に関しては積極的に会社として支援します。 「リブリー」は、日本の教育現場を確実に変えていくサービスです。未来の未来を創る仕事を一緒にしませんか?
almost 2 years ago
11
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit