LIFE STYLEは、急拡大するSaaSビジネスや新規事業の立ち上げにおいて、ビジネス開発支援をワンストップで実行しています。
そんな「LIFE STYLE」で働くメンバーのリアルな声をお届けするべく、私がインタビューして参りたいと思います!
今回は第4弾、美貌の持ち主・・靖子さんのご紹介です!!
お名前と、前職のお仕事を教えてください
佐藤靖子(さとうやすこ)です。
以前は、企業の受付兼秘書のお仕事をしていました。プライベートでは、ミュージシャンの通訳やアテンドなど、外国に暮らしていたので英語を使える仕事に就いていました。
入社の決め手となったポイントをズバリ教えてください
Wantedlyを見ていた時に「変わった仕事をしませんか」という文言に興味をもちました。
当時LIFE STYLEの事業である「VR」にも惹かれて、最新技術を近くで感じながら仕事ができたら良いなと思い、2016年9月にジョインを決意しました。
現在は、どんなお仕事をしていますか?
クリエイティブチームにて、VRコンテンツの制作や案件の進捗管理を行っています。
仕事で大切にしているスタンスは何ですか?
「顧客の言うことを聞くな、顧客のためになることをなせ」
LIFE STYLEのValueのうちの1つです!とても共感しています。
もともと接客やお客様対応が好きなので、お客様にとって良い提案をしたいと思って仕事をしています。
現在は、クリエイティブチームにて、制作物を作り上げているのですが、実はほとんどの納期先のお客様と直接会ったことがないんです。
LIFE STYLEと長くお付き合いしているお客様だったり、営業マンがお客様と会って連携しながら仕事を進めている関係で、私は主に電話やメールでやりとりしています。
自分が担当しているお客様のニーズや課題をヒアリングする時に、安心感を持っていただけるよう意識をして、関係性を築き上げています。
ここで自慢話をひとつ、教えてください
私の友人は、才能が豊かな人たちばかりなんです!
さまざまな業界で活躍をしていて、名を広めている方ばかりです。
友人の活躍を糧に、私も頑張りたいと思っています!
LIFE STYLEの好きなところを一つあげると・・
LIFE STYLEメンバーはお世辞抜きに、みんな良い人だなって感じます。
IT業界だけでなく、さまざまな業界からジョインしたメンバーがいるので、過去の経験関係なく、一生懸命に仕事に取り組むメンバーが多いですね。一緒に仕事をしていて、気持ち良いです!
人として、ビジネスマンとして、尊敬できる人が多いなって感じます。
今後の展望を教えてください
仕事をする中で先を見据えて業務に取り組むことは、大切です。
しかし、最近より大切だと思うことは、目の前のことに必死になって取り組むことです。
世の中に課題はたくさんあって、何を解決していくか、考えて実行するのは、「人」です。目の前のことに必死に取り組むことが出来る人が、これから起こる世の中の課題を解決できると思います。
将来、世界中のどこに行っても場所にとらわれずにパソコン一つで仕事ができるようになるのが夢です。
そのためにも、人から自分が必要と思われるよう、人とのご縁を大切にしながら、自分のスキルを磨き続けて、ワークライフバランスを保てるようなキャリアを築き自立した女性になりたいです。
LIFE STYLEジョイン直後は、総務担当。
そこから現在は、クリエイターとしてご活躍されている靖子さん!
ありがとうございました!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
もっとLIFE STYLEのことについて知りたい!という方、興味を持ってくださいました方は、
各種ページより、ご応募ください!
心より、お待ちしております!!!