株式会社 カニカピラ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社 カニカピラ
12 months ago
【2019年下半期】カニカピラが行ったお仕事レポートをご紹介!
みなさんこんにちは、2020年もあっという間に3月になり、事務所近くの目黒川では桜のつぼみが花を咲かせようとしていて、満開が待ち遠しいです。現在、新型コロナウイルスの感染拡大や東京オリンピックの開催など、世間は色々と忙しそうですが…。その荒波に飲まれぬように、体調管理などを怠らず、ご自愛していただけたらと思います。それでは、2019年 下半期のカニカピラの近況を報告させていただきます!ISID-AO 新卒採用サイトITコンサルティングを入り口に、インフラ構築、アプリケーション開発・保守などの各種ITサービスで大企業のビジネスを支える、ISID-AOさんの新卒採用ページを制作いたしました。...
株式会社 カニカピラ
12 months ago
新年のご挨拶【2020版】
※毎年カニカピラはお正月にお世話になった皆様へ、年賀状の代わりと言うわけではありませんが「お年賀メール」を送っています。今回、Wantedlyに掲載するのは2020年の物になります。会社の雰囲気だけでも感じ取っていただければと思います。 新年!あけましておめでとうございます!旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。2020年も変わらぬご愛顧のほどを、よろしくお願い申し上げます!ーーーーーーところで皆さんは、2019年の”今年の漢字”がなんの漢字だったかはご存知でしょうか? 画像元:NHK政治マガジン(https://www.nhk.or.jp/politics/ar...
株式会社 カニカピラ
over 2 years ago
【カニカピラpresents】フリーのフロントエンドさんと交流したいので、シェアオフィスのブースを無料で開放します!
カニカピラでは、独立してバリバリ頑張っているフロントエンドエンジニア/HTMLコーダーさんを応援しています!最近ではどのような案件もスマホ対応は必須ですよね?iPhoneでもSEなど画面サイズが小さいものや、Androidのバージョン違いなど、個人で検証機を用意するのはなかなかお金かかってしまいますし、限界がありますよね。そこで、カニカピラでは無料で検証機が利用可能なフリーデスクを作ってみました。【カニカピラpresents】フリーのフロントエンドさんと交流したいので、シェアオフィスのブースを無料で開放します!『スーパーフリーデスク制度(仮)』カニカピラでは元々、シェアオフィスを運営して...
株式会社 カニカピラ
over 2 years ago
勤続3年のごほうび制度、リフレッシュ休暇を活用!
最近は、携帯キャリアも新規ユーザーの獲得に力を入れ、継続して利用するユーザーへのサービスが手薄になっていますよね?そんな中、カニカピラでは長く活躍してくれるスタッフを大切にしています。なのでこんな制度が導入されているんです…リフレッシュ休暇制度!ときにはのんびり旅に出たり、新しくなにかに挑戦してみたり、仕事に縛られないまとまった時間を過ごすことも大切です。 お休みをあげるだけではなく、お小遣いあげるからどっか行っておいで!という驚きの制度です。 来年で勤続三年になる木村も休暇に向けて旅行を計画しています。みなさんもカニカピラへ参加した暁には、是非リフレッシュ休暇をGETしてくださいね!私...
株式会社 カニカピラ
almost 3 years ago
【レポート】お花見交流会のご報告
こんにちは、カニカピラのコーポレートスタッフです。先日、カニカピラ主催で行われたお花見交流会の様子をご紹介します!🌸 4/6(金)、桜の名所として名高い中目黒の目黒川沿いにて、お花見交流会を行いました。が! 花が…ない…それもそのはず、今年はただでさえ桜の開花が早かったことに加えて、この日は生憎の強風。まさに春の嵐。お花見激戦区の中目黒では、2月時点で予約を取ることになるので、もはや賭けですね。(そして見事に外す)しかしさすがは桜の名所・目黒川、お花見客は相変わらず多く、葉桜でも充分きれいです。提灯がピンクなのにも救われました。こうなったらもう開き直ってお葉見です。 気を取り直して、乾杯...
株式会社 カニカピラ
almost 3 years ago
<参加者募集!>4/6(金) お花見交流会@中目黒
春は出会いの季節!!桜の名所 目黒川沿いのカフェで、カニカピラ主催のお花見交流会を開催します。当日はカニカピラのメンバーの他、お取引のある企業の担当者やフリーデザイナー、イラストレーターの方もお呼びしています。会社や業界のことに興味がある方、ざっくばらんにお話してみませんか?▼概要■日時:2018年4月6日(金)19:00~■会場:中目黒駅近く、目黒川沿いのカフェ(ご参加が確定した際に、詳細をお伝えいたします。)■参加費:恐れ入りますが、3,000円の参加費を頂戴いたします。■参加対象者:カニカピラに興味を持ち、一度話してみたいとお考えの方■申込〆切:3月26日(月) ※参加者が多い場...
株式会社 カニカピラ's Blog
about 3 years ago
【カニコラム#1】なぜカニカピラ?
※不定期連載「カニコラム」は、カニカピラ社員パッサンによるテーマ自由な記事です。第一回は、会社紹介をしてもらいました。 そうですね。なぜここに仕事してますかね?初めまして、パッサンです。「パッサンさん」って呼びづらいので、みなさんが僕の愛称で「トン」と呼びます。豚ではありません。僕はタイ人です。今年2年目でカニカピラでフロントエンドエンジニア(コーダーの格好つける呼び方w)として勤めています。では、タイトルに戻って、「なぜカニカピラ」ですか?うん…いろんな理由があります。---柔軟性他の製作会社と同じだと思いますが、スーツじゃなくてOKです。打ち合わせとか来客がなければ、ショットパンツ...
株式会社 カニカピラ
about 3 years ago
【第1回カニカニ マジ卍総選挙】結果発表と撮影風景
この記事は、【新年のご挨拶】の撮影風景と、投票結果発表を兼ねています。こんにちは、カニカピラ広報担当の山下です。前回の記事より、【第1回カニカニ マジ卍総選挙】にたくさんの投票をいただき、ありがとうございました。撮影自体は暮れも押し迫った2017年12月末におこなっていたので、その様子をお届けしつつ、記事の最後にて結果を発表いたします。ネタ出し会議 各自がそれなりにしっかりした資料を持ってきてプレゼンする、ネタ出し会議前の社内チャット。私は入社数ヶ月なので、実はお年賀企画自体初めてだったのですが、このガチ具合にはちょっと驚きました。『犬の格好をしてダンボール箱に入り「仕事ください」って書...
株式会社 カニカピラ
about 3 years ago
新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。昨年はあたたかいご支援、ご厚情を賜り、まことにありがとうございました。本年も、ものづくりに真摯に向き合い、取り組んでまいります。”つくってすすむ”カニカピラを、どうぞよろしくお願いいたします。 カニカピラでは毎年、新年のご挨拶のために、干支にちなんだ写真を撮影しています。今年の干支は戌…ですが、「経費削減のため、7年先まで使える年賀状で失礼します」というコンセプトで、社員全員が7年分の干支に扮装しました。2018年も皆様にとって素敵な年でありますように…と願いをこめて、せっかく7年分つくったので、【第1回カニカニ マジ卍総選挙】の投票所も設置しました...
株式会社 カニカピラ
over 3 years ago
シェアオフィスの魅力と苦悩。ほんわかコミュニティは維持できるのか?
カニカピラでは事業の一環としてシェアオフィス「Labo」を運営しております。今回はそんな「Labo」について、入居者の声を聞くべく面談を設定。カニカピラの代表である姉川たくが、ご利用者3名から正直なご感想をいただきました。そこから垣間見れるシェアオフィスの魅力や、仲間との絆、楽しそうな雰囲気などを感じ取っていただければと思います。デザイナーA:本日、面談を担当しますデザイナーAです。Labo入居メンバーの作家Bさん、プランナーCさんにも同席してもらいました。みなさん、よろしくお願いいたします。 作家B、プランナーC、姉川:よろしくお願いします。デザイナーA:では始めに、自己紹介をお願いし...