1
/
5
This page is intended for users in Hong Kong.
Go to the page for users in United States.
HiCustomer株式会社
Follow
Follow
https://hicustomer.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
バックエンドエンジニア
Goとサーバーレスで大量データを扱うSaaSを作るTechLead候補募集
我々は真に「ユーザーをファンに変える」ためには顧客担当が煩雑な管理業務から解放されるだけではなく、顧客の行動予測やリスクの検出など、より高度な価値を提供する必要があると考えています。 一方で、技術的な側面ではHiCustomerはログデータの収集、分析、可視化を行う解析基盤と捉えることができます。ログデータの解析というと大量なデータのハンドリングやリアルタイムな分析処理が必要なことも少なくないですが、これをSaaSとして提供するとなるとテナント数の増加に応じてデータボリュームも増すため、高度にスケールする仕組みを整えるながらこれらを実現することが求められます。 こういった前提のもと、答えのない領域で技術力を駆使しながら仮説検証を繰り返してプロダクトを育てていくことがHiCustomerのエンジニアリングチームの役割です。 [仕事内容] - Go言語を用いたHiCustomerのAPI/サーバーサイド開発を行っていただきます - 希望に応じてTypeScript / Vue.js を用いたフロントエンド開発も行っていただきます [必須スキル] - Webアプリケーションの設計・開発・運用経験 [歓迎スキル] - サーバーレスアーキテクチャ、FaaSに関する知識、経験 - 高トラフィックのサービス運用経験 - 分散データベース (特にDynamoDB) に関する知識、経験 - 大規模データの解析に関する知識、経験 - Go言語に関する知識、経験 - AWSに関する知識、経験 [求める人物像] - SaaSやカスタマーサクセスに興味がある方 - 難しい課題に取り組むことが好きな、挑戦心のある方 - 変化を楽しめる方 - 知的好奇心が強く、新しい技術やアーキテクチャに高い関心を持っている方 [仕事の魅力] - 大量のログデータをリアルタイムに、柔軟に扱う必要があり、技術的に挑戦しがいのある領域です - 課題解決のためであればエッジな技術も積極的に試し、取り入れる文化があります - 新しい市場であり、答えのない領域をカスタマーとともに切り拓いていく楽しさを実感できます [より詳しく知るには] - プロダクトチームの紹介 https://speakerdeck.com/hizeny/engineers-at-hicustomer
12 months ago
1
バックエンドエンジニア
Goとサーバーレスで大量データを扱うSaaSを作るTechLead募集
我々は真に「ユーザーをファンに変える」ためには顧客担当が煩雑な管理業務から解放されるだけではなく、顧客の行動予測やリスクの検出など、より高度な価値を提供する必要があると考えています。 一方で、技術的な側面ではHiCustomerはログデータの収集、分析、可視化を行う解析基盤と捉えることができます。ログデータの解析というと大量なデータのハンドリングやリアルタイムな分析処理が必要なことも少なくないですが、これをSaaSとして提供するとなるとテナント数の増加に応じてデータボリュームも増すため、高度にスケールする仕組みを整えるながらこれらを実現することが求められます。 こういった前提のもと、答えのない領域で技術力を駆使しながら仮説検証を繰り返してプロダクトを育てていくことがHiCustomerのエンジニアリングチームの役割です。 [仕事内容] - Go言語を用いたHiCustomerのAPI/サーバーサイド開発を行っていただきます - 希望に応じてTypeScript / Vue.js を用いたフロントエンド開発も行っていただきます [必須スキル] - Webアプリケーションの設計・開発・運用経験 [歓迎スキル] - サーバーレスアーキテクチャ、FaaSに関する知識、経験 - 高トラフィックのサービス運用経験 - 分散データベース (特にDynamoDB) に関する知識、経験 - 大規模データの解析に関する知識、経験 - Go言語に関する知識、経験 - AWSに関する知識、経験 [求める人物像] - SaaSやカスタマーサクセスに興味がある方 - 難しい課題に取り組むことが好きな、挑戦心のある方 - 変化を楽しめる方 - 知的好奇心が強く、新しい技術やアーキテクチャに高い関心を持っている方 [仕事の魅力] - 大量のログデータをリアルタイムに、柔軟に扱う必要があり、技術的に挑戦しがいのある領域です - 課題解決のためであればエッジな技術も積極的に試し、取り入れる文化があります - 新しい市場であり、答えのない領域をカスタマーとともに切り拓いていく楽しさを実感できます [より詳しく知るには] - エンジニア採用情報 https://hicustomer.jp/recruit/engineer/ - 登壇資料 - サーバーレスとスケーラブルなデータ集計 https://speakerdeck.com/hizeny/aggregate-processing-with-serverless - イベントレポート記事 - DynamoDBにまつわるサーバーレス失敗談とその対処法 https://logmi.jp/tech/articles/321337
over 1 year ago
3
バックエンドエンジニア
TechLead候補!エッジな技術でSaaSを開発するバックエンド募集
我々は真に「ユーザーをファンに変える」ためには顧客担当が煩雑な管理業務から解放されるだけではなく、顧客の行動予測やリスクの検出など、より高度な価値を提供する必要があると考えています。 一方で、技術的な側面ではHiCustomerはログデータの収集、分析、可視化を行う解析基盤と捉えることができます。ログデータの解析というと大量なデータのハンドリングやリアルタイムな分析処理が必要なことも少なくないですが、これをSaaSとして提供するとなるとテナント数の増加に応じてデータボリュームも増すため、高度にスケールする仕組みを整えるながらこれらを実現することが求められます。 こういった前提のもと、答えのない領域で技術力を駆使しながら仮説検証を繰り返してプロダクトを育てていくことがHiCustomerのエンジニアリングチームの役割です。 [仕事内容] - Go言語を用いたHiCustomerのAPI/サーバーサイド開発を行っていただきます - 希望に応じてTypeScript / Vue.js を用いたフロントエンド開発も行っていただきます [必須スキル] - Webアプリケーションの設計・開発・運用経験 [歓迎スキル] - サーバーレスアーキテクチャ、FaaSに関する知識、経験 - 高トラフィックのサービス運用経験 - 分散データベース (特にDynamoDB) に関する知識、経験 - 大規模データの解析に関する知識、経験 - Go言語に関する知識、経験 - AWSに関する知識、経験 [求める人物像] - SaaSやカスタマーサクセスに興味がある方 - 難しい課題に取り組むことが好きな、挑戦心のある方 - 変化を楽しめる方 - 知的好奇心が強く、新しい技術やアーキテクチャに高い関心を持っている方 [仕事の魅力] - 大量のログデータをリアルタイムに、柔軟に扱う必要があり、技術的に挑戦しがいのある領域です - 課題解決のためであればエッジな技術も積極的に試し、取り入れる文化があります - 新しい市場であり、答えのない領域をカスタマーとともに切り拓いていく楽しさを実感できます [より詳しく知るには] - エンジニア採用情報 https://hicustomer.jp/recruit/engineer/ - 登壇資料 - サーバーレスとスケーラブルなデータ集計 https://speakerdeck.com/hizeny/aggregate-processing-with-serverless - イベントレポート記事 - DynamoDBにまつわるサーバーレス失敗談とその対処法 https://logmi.jp/tech/articles/321337
over 1 year ago
2
フロントエンドエンジニア
創業メンバーとしてTypeScriptとVueで自社プロダクトを作る
わたしたちは、「ユーザーをファンに変える」ためには顧客担当が煩雑な管理業務から解放されるだけではなく、顧客の行動予測やリスクの検出など、より高度な価値を提供する必要があると考えています。 一方で、技術的な側面ではHiCustomerはログデータの収集、分析、可視化を行う解析基盤と捉えることができます。ログデータの解析というと大量なデータのハンドリングやリアルタイムな分析処理が必要なことも少なくないですが、これをSaaSとして提供するとなるとテナント数の増加に応じてデータボリュームも増すため、高度にスケールする仕組みを整えるながらこれらを実現することが求められます。 こういった前提のもと、答えのない領域で技術力を駆使しながら仮説検証を繰り返してプロダクトを育てていくことがHiCustomerのエンジニアリングチームの役割です。 [仕事内容] - TypeScript / Vue(x) を用いたHiCustomerのフロントエンド開発を行っていただきます - 希望に応じてGo言語を用いたHiCustomerのAPI/サーバーサイド開発を行っていただきます [必須スキル] - Webアプリケーションの設計・開発・運用経験 [歓迎スキル] - TypeScript に関する知識、経験 - SPA (Single-page Application) に関する知識、経験 - Vue.js / React などのフレームワークに関する知識、経験 - Vuex / Redux などのFluxベースのアーキテクチャに関する知識、経験 - Sketch / AdobeXD / Photoshop / Illustrator などのツールに関する知識、経験 - データビジュアライズに関する知識、経験 [求める人物像] - 難しい課題に取り組むことが好きな、挑戦心のある方 - 変化を楽しめる方 - 知的好奇心が強く、新しい技術やアーキテクチャに高い関心を持っている方 - いわゆる "back of the frontend" の領域が好きで、VueやReactなどのフレームワークのコードベースに詳しい方 [仕事の魅力] - 大量のログデータをリアルタイムに、柔軟に扱う必要があり、技術的に挑戦しがいのある領域です - 課題解決のためであればエッジな技術も積極的に試し、取り入れる文化があります - 新しい市場であり、答えのない領域をカスタマーとともに切り拓いていく楽しさを実感できます [より詳しく知るには] - エンジニア採用情報 https://hicustomer.jp/recruit/engineer/ - 登壇資料 - サーバーレスとスケーラブルなデータ集計 https://speakerdeck.com/hizeny/aggregate-processing-with-serverless - イベントレポート記事 - DynamoDBにまつわるサーバーレス失敗談とその対処法 https://logmi.jp/tech/articles/321337
over 1 year ago
2
フロントエンドエンジニア
TechLead候補!TypeScriptとVueで自社プロダクトを作る
わたしたちは、「ユーザーをファンに変える」ためには顧客担当が煩雑な管理業務から解放されるだけではなく、顧客の行動予測やリスクの検出など、より高度な価値を提供する必要があると考えています。 一方で、技術的な側面ではHiCustomerはログデータの収集、分析、可視化を行う解析基盤と捉えることができます。ログデータの解析というと大量なデータのハンドリングやリアルタイムな分析処理が必要なことも少なくないですが、これをSaaSとして提供するとなるとテナント数の増加に応じてデータボリュームも増すため、高度にスケールする仕組みを整えるながらこれらを実現することが求められます。 こういった前提のもと、答えのない領域で技術力を駆使しながら仮説検証を繰り返してプロダクトを育てていくことがHiCustomerのエンジニアリングチームの役割です。 [仕事内容] - TypeScript / Vue(x) を用いたHiCustomerのフロントエンド開発を行っていただきます - 希望に応じてGo言語を用いたHiCustomerのAPI/サーバーサイド開発を行っていただきます [必須スキル] - Webアプリケーションの設計・開発・運用経験 [歓迎スキル] - TypeScript に関する知識、経験 - SPA (Single-page Application) に関する知識、経験 - Vue.js / React などのフレームワークに関する知識、経験 - Vuex / Redux などのFluxベースのアーキテクチャに関する知識、経験 - Sketch / AdobeXD / Photoshop / Illustrator などのツールに関する知識、経験 - データビジュアライズに関する知識、経験 [求める人物像] - SaaSやカスタマーサクセスに興味がある方 - 難しい課題に取り組むことが好きな、挑戦心のある方 - 変化を楽しめる方 - 知的好奇心が強く、新しい技術やアーキテクチャに高い関心を持っている方 - いわゆる "back of the frontend" の領域が好きで、VueやReactなどのフレームワークのコードベースに詳しい方 [仕事の魅力] - 大量のログデータをリアルタイムに、柔軟に扱う必要があり、技術的に挑戦しがいのある領域です - 課題解決のためであればエッジな技術も積極的に試し、取り入れる文化があります - 新しい市場であり、答えのない領域をカスタマーとともに切り拓いていく楽しさを実感できます [より詳しく知るには] - エンジニア採用情報 https://hicustomer.jp/recruit/engineer/ - 登壇資料 - サーバーレスとスケーラブルなデータ集計 https://speakerdeck.com/hizeny/aggregate-processing-with-serverless - イベントレポート記事 - DynamoDBにまつわるサーバーレス失敗談とその対処法 https://logmi.jp/tech/articles/321337
over 1 year ago
2
バックエンドエンジニア
Goとサーバーレスで大量データを扱うバックエンド募集
我々は真に「ユーザーをファンに変える」ためには顧客担当が煩雑な管理業務から解放されるだけではなく、顧客の行動予測やリスクの検出など、より高度な価値を提供する必要があると考えています。 一方で、技術的な側面ではHiCustomerはログデータの収集、分析、可視化を行う解析基盤と捉えることができます。ログデータの解析というと大量なデータのハンドリングやリアルタイムな分析処理が必要なことも少なくないですが、これをSaaSとして提供するとなるとテナント数の増加に応じてデータボリュームも増すため、高度にスケールする仕組みを整えるながらこれらを実現することが求められます。 こういった前提のもと、答えのない領域で技術力を駆使しながら仮説検証を繰り返してプロダクトを育てていくことがHiCustomerのエンジニアリングチームの役割です。 [仕事内容] - Go言語を用いたHiCustomerのAPI/サーバーサイド開発を行っていただきます - 希望に応じてTypeScript / Vue.js を用いたフロントエンド開発も行っていただきます [必須スキル] - Webアプリケーションの設計・開発・運用経験 [歓迎スキル] - サーバーレスアーキテクチャ、FaaSに関する知識、経験 - 高トラフィックのサービス運用経験 - 分散データベース (特にDynamoDB) に関する知識、経験 - 大規模データの解析に関する知識、経験 - Go言語に関する知識、経験 - AWSに関する知識、経験 [求める人物像] - SaaSやカスタマーサクセスに興味がある方 - 難しい課題に取り組むことが好きな、挑戦心のある方 - 変化を楽しめる方 - 知的好奇心が強く、新しい技術やアーキテクチャに高い関心を持っている方 [仕事の魅力] - 大量のログデータをリアルタイムに、柔軟に扱う必要があり、技術的に挑戦しがいのある領域です - 課題解決のためであればエッジな技術も積極的に試し、取り入れる文化があります - 新しい市場であり、答えのない領域をカスタマーとともに切り拓いていく楽しさを実感できます [より詳しく知るには] - エンジニア採用情報 https://hicustomer.jp/recruit/engineer/ - 登壇資料 - サーバーレスとスケーラブルなデータ集計 https://speakerdeck.com/hizeny/aggregate-processing-with-serverless - イベントレポート記事 - DynamoDBにまつわるサーバーレス失敗談とその対処法 https://logmi.jp/tech/articles/321337
over 1 year ago
2
フロントエンドエンジニア
TypeScriptとVueによるSaaSのフロントエンドエンジニア募集!
我々は真に「ユーザーをファンに変える」ためには顧客担当が煩雑な管理業務から解放されるだけではなく、顧客の行動予測やリスクの検出など、より高度な価値を提供する必要があると考えています。 一方で、技術的な側面ではHiCustomerはログデータの収集、分析、可視化を行う解析基盤と捉えることができます。ログデータの解析というと大量なデータのハンドリングやリアルタイムな分析処理が必要なことも少なくないですが、これをSaaSとして提供するとなるとテナント数の増加に応じてデータボリュームも増すため、高度にスケールする仕組みを整えるながらこれらを実現することが求められます。 こういった前提のもと、答えのない領域で技術力を駆使しながら仮説検証を繰り返してプロダクトを育てていくことがHiCustomerのエンジニアリングチームの役割です。 [仕事内容] - TypeScript / Vue(x) を用いたHiCustomerのフロントエンド開発を行っていただきます - 希望に応じてGo言語を用いたHiCustomerのAPI/サーバーサイド開発を行っていただきます [必須スキル] - Webアプリケーションの設計・開発・運用経験 [歓迎スキル] - TypeScript に関する知識、経験 - SPA (Single-page Application) に関する知識、経験 - Vue.js / React などのフレームワークに関する知識、経験 - Vuex / Redux などのFluxベースのアーキテクチャに関する知識、経験 - Sketch / AdobeXD / Photoshop / Illustrator などのツールに関する知識、経験 - データビジュアライズに関する知識、経験 [求める人物像] - SaaSやカスタマーサクセスに興味がある方 - 難しい課題に取り組むことが好きな、挑戦心のある方 - 変化を楽しめる方 - 知的好奇心が強く、新しい技術やアーキテクチャに高い関心を持っている方 - いわゆる "back of the frontend" の領域が好きで、VueやReactなどのフレームワークのコードベースに詳しい方 [仕事の魅力] - 大量のログデータをリアルタイムに、柔軟に扱う必要があり、技術的に挑戦しがいのある領域です - 課題解決のためであればエッジな技術も積極的に試し、取り入れる文化があります - 新しい市場であり、答えのない領域をカスタマーとともに切り拓いていく楽しさを実感できます [より詳しく知るには] - エンジニア採用情報 https://hicustomer.jp/recruit/engineer/ - 登壇資料 - サーバーレスとスケーラブルなデータ集計 https://speakerdeck.com/hizeny/aggregate-processing-with-serverless - イベントレポート記事 - DynamoDBにまつわるサーバーレス失敗談とその対処法 https://logmi.jp/tech/articles/321337
over 1 year ago
9
バックエンドエンジニア
GoとサーバーレスによるSaaSプロダクトのバックエンドエンジニアを募集!
我々は真に「ユーザーをファンに変える」ためには顧客担当が煩雑な管理業務から解放されるだけではなく、顧客の行動予測やリスクの検出など、より高度な価値を提供する必要があると考えています。 一方で、技術的な側面ではHiCustomerはログデータの収集、分析、可視化を行う解析基盤と捉えることができます。ログデータの解析というと大量なデータのハンドリングやリアルタイムな分析処理が必要なことも少なくないですが、これをSaaSとして提供するとなるとテナント数の増加に応じてデータボリュームも増すため、高度にスケールする仕組みを整えるながらこれらを実現することが求められます。 こういった前提のもと、答えのない領域で技術力を駆使しながら仮説検証を繰り返してプロダクトを育てていくことがHiCustomerのエンジニアリングチームの役割です。 [仕事内容] - Go言語を用いたHiCustomerのAPI/サーバーサイド開発を行っていただきます - 希望に応じてTypeScript / Vue.js を用いたフロントエンド開発も行っていただきます [必須スキル] - Webアプリケーションの設計・開発・運用経験 [歓迎スキル] - サーバーレスアーキテクチャ、FaaSに関する知識、経験 - 高トラフィックのサービス運用経験 - 分散データベース (特にDynamoDB) に関する知識、経験 - 大規模データの解析に関する知識、経験 - Go言語に関する知識、経験 - AWSに関する知識、経験 [求める人物像] - SaaSやカスタマーサクセスに興味がある方 - 難しい課題に取り組むことが好きな、挑戦心のある方 - 変化を楽しめる方 - 知的好奇心が強く、新しい技術やアーキテクチャに高い関心を持っている方 [仕事の魅力] - 大量のログデータをリアルタイムに、柔軟に扱う必要があり、技術的に挑戦しがいのある領域です - 課題解決のためであればエッジな技術も積極的に試し、取り入れる文化があります - 新しい市場であり、答えのない領域をカスタマーとともに切り拓いていく楽しさを実感できます [より詳しく知るには] - エンジニア採用情報 https://hicustomer.jp/recruit/engineer/ - 登壇資料 - サーバーレスとスケーラブルなデータ集計 https://speakerdeck.com/hizeny/aggregate-processing-with-serverless - イベントレポート記事 - DynamoDBにまつわるサーバーレス失敗談とその対処法 https://logmi.jp/tech/articles/321337
over 1 year ago
7
フロントエンドエンジニア
顧客の行動データを分析・可視化するSaaSのフロントエンドエンジニア募集
ユーザーを「ファン」に変えるカスタマーサクセス管理プラットフォーム「HiCustomer」のフロントエンジニアを募集します。 私たちのようなSaaSサービスは、「お客様が感じる価値」と「自社の売り上げ」のベクトルが一致するという特徴があります。お客様が毎日使うサービスだからこそ、フロントエンドの設計は非常に重要です。カスタマーサクセス経由でお客様からはフィードバックが返ってきやすい環境ですし、お客様が価値を感じることがHiCustomer自体の売り上げに繋がります。 これまでは業務委託の方にお願いしていましたが、しっかりと技術選定から設計を検討し、また開発のサイクルを早めるため専任での採用を考えています。 ▼お任せしたい仕事 ユーザーを「ファン」に変えるカスタマーサクセス管理プラットフォーム「HiCustomer」のフロントエンド開発業務 技術選定や設定(アーキテクチャ)選定なども必要に応じてお願いします。 希望に応じてAPIの開発 (Go言語等) なども幅広く携わっていただけます。 ▼お会いしたい方の人物像 ・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験をお持ちの方 ・HTML5 / CSS3 / JavaScript に関する知識、経験をお持ちの方 ・Webサービスの行動ログ分析に興味のある方 ・探究心が強く、新しい技術やアーキテクチャに高い関心を持っている方 ▼技術歓迎要件 ・TypeScript に関する知識、経験 ・SPA (Single-page Application) に関する知識、経験 ・Vue.js / React などのフレームワークに関する知識、経験 ・Vuex / Redux などのFluxベースのアーキテクチャに関する知識、経験 ・Sketch / AdobeXD / Photoshop / Illustrator などのツールに関する知識、経験 ▼開発環境 ・言語: TypeScript / Go ・クラウドベンダー: AWS ・アーキテクチャ ・SPA (Vue / Vuex) ・サーバーレス (API Gateway / Lambda / DynamoDB) ・プロジェクト管理: スクラム (ZenHub / Notion) ・コミュニケーション: Slack ・椅子: Bezel (コクヨのそこそこいいやつ) ・希望の開発マシンを支給 ・4Kディスプレイ支給 設計やアーキテクチャなどはTech Blogやイベント登壇時のスライドにも詳しく記載しています。 ・テックブログ https://tech.hicustomer.jp/ ・スライド https://speakerdeck.com/hizeny/serverless-fails また、「THE BRIDGE」にて代表の鈴木が「鈴木のHi ! カスタマーサクセス」の連載を始めました。 https://thebridge.jp/2019/02/hi-customer-success-interview-daiki-suzuki-vol-0 「サブスク」「SaaS」「カスタマーサクセス」など聞き慣れない言葉だなと思う方はぜひWebの記事など調べてからご応募いただけますと幸いです。
over 1 year ago
2
Goエンジニア
SaaSの健康管理をするSaaSの開発!Goでバックエンド開発経験者求む
《お任せしたい仕事内容》 - HiCustomerのAPI/サーバーサイド開発を主にGo言語を用いて行っていただきます。 - 希望に応じてTypeScript / Vue.js を用いたフロントエンド開発も行っていただきます。 《必須スキル/経験》 - Webアプリケーションの設計・開発・運用経験 《歓迎スキル/経験》 - サーバーレスアーキテクチャ、FaaSに関する知識、経験 - 高トラフィックのサービス運用経験 - 分散データベースに関する知識、経験 - Go言語に関する知識、経験 - AWSに関する知識、経験 《こんな方を求めています》 - Webサービスの行動ログ分析に興味のある方 - 探究心が強く、新しい技術やアーキテクチャに高い関心を持っている方 - ビジネス上の課題を技術を用いて解決することが好きな方 - Go以外の言語でも言語も0-1から1-10の部分に関わったことある方 《開発環境》 - ソース管理: GitHub - コミュニケーション: Slack - 開発言語: Go言語、TypeScriptなど - 新しいスタック環境で働くことができます - 大量のデータを扱うことができます 「THE BRIDGE」にて代表の鈴木が「鈴木のHi ! カスタマーサクセス」の連載を始めました。 https://thebridge.jp/2019/02/hi-customer-success-interview-daiki-suzuki-vol-0 「サブスク」「SaaS」「カスタマーサクセス」など聞き慣れない言葉だなと思う方はぜひWebの記事など調べてからご応募いただけますと幸いです。
almost 2 years ago
5
フロントエンドエンジニア
ユーザーを"ファン"に変えるSaaSの1人目のフロントエンドエンジニア募集
ユーザーを「ファン」に変えるカスタマーサクセス管理プラットフォーム「HiCustomer」のフロントエンジニアを募集します。 私たちのようなSaaSサービスは、「お客様が感じる価値」と「自社の売り上げ」のベクトルが一致するという特徴があります。お客様が毎日使うサービスだからこそ、フロントエンドの設計は非常に重要です。カスタマーサクセス経由でお客様からはフィードバックが返ってきやすい環境ですし、お客様が価値を感じることがHiCustomer自体の売り上げに繋がります。 これまでは業務委託の方にお願いしていましたが、しっかりと技術選定から設計を検討し、また開発のサイクルを早めるため専任での採用を考えています。 ▼お任せしたい仕事 ユーザーを「ファン」に変えるカスタマーサクセス管理プラットフォーム「HiCustomer」のフロントエンド開発業務 技術選定や設定(アーキテクチャ)選定なども必要に応じてお願いします。 希望に応じてAPIの開発 (Go言語等) なども幅広く携わっていただけます。 ▼お会いしたい方の人物像 ・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験をお持ちの方 ・HTML5 / CSS3 / JavaScript に関する知識、経験をお持ちの方 ・Webサービスの行動ログ分析に興味のある方 ・探究心が強く、新しい技術やアーキテクチャに高い関心を持っている方 ▼技術歓迎要件 - TypeScript に関する知識、経験 - SPA (Single-page Application) に関する知識、経験 - Vue.js / React などのフレームワークに関する知識、経験 - Vuex / Redux などのFluxベースのアーキテクチャに関する知識、経験 - Sketch / AdobeXD / Photoshop / Illustrator などのツールに関する知識、経験 ▼開発環境 ・言語: TypeScript、Go言語など ・フレームワーク: Vue.js ・ソース管理: GitHub ・コミュニケーション: Slack ・CI: CircleCI ・こだわりの椅子で作業できます 「THE BRIDGE」にて代表の鈴木が「鈴木のHi ! カスタマーサクセス」の連載を始めました。 https://thebridge.jp/2019/02/hi-customer-success-interview-daiki-suzuki-vol-0 「サブスク」「SaaS」「カスタマーサクセス」など聞き慣れない言葉だなと思う方はぜひWebの記事など調べてからご応募いただけますと幸いです。
almost 2 years ago
5
Job postings for Customer Relations
カスタマーサクセス
システムとビジネスを橋渡しするSaaSのカスタマーサクセス担当募集!
▼ 仕事内容 HiCustomerを導入されたお客さまの導入から活用の支援をおまかせします。主にHiCustomerと外部システム(お客さまのプロダクトやSalesforceなど)とのデータ連携や運用ルール設計などの支援を通してお客さまのカスタマーサクセス実現に貢献します。 具体的には以下役割を広くお任せします。 ●プリセールス ・営業時にお客さまから頂いた技術的な質問事項に対する確認と回答 ●導入支援 ・キックオフMTGでHiCustomerの技術的仕様をお客さまに伝達 ・データ連携について発生した技術的な課題を社内のエンジニアと協同し解決 ●カスタマーサポート ・お客さまから頂くご質問をメール/Intercom/Zoomを活用しサポート ・Zendeskを活用したヘルプサイトの拡充 ●プロダクト改善 ・CX向上に繋がる施策立案と実行 ・機能開発要望の吸い上げと開発チームへのエスカレーション、優先順位付け ▼ 仕事の魅力 ウェブサービスの利用データと様々なSaaSデータの統合などに関する技術課題をお客さまから直接伺い解決を支援することができます。まだ手法が確立されていないカスタマーサクセス業務の様々な方法論に触れられる機会も多く刺激の多い職場です。
5 months ago
0
カスタマーサクセス
SaaSの成長を支えるカスタマーサクセス担当を大募集!
▼ 仕事内容 HiCustomerを導入されたお客さまのオンボーディングから活用の支援を行います。 主にHiCustomerと外部システム(お客さまのプロダクトやCRMなど)とのデータ連携やヘルススコア設計、運用設計などの支援を通してお客さまの目標達成を伴走します。 具体的には以下のようなことを行います。 ・お客さまにヒアリングを行い課題やゴールを把握し、外部システムとの連携を含めたソリューションの提案や支援を実施 ・HiCustomer活用促進のための仕組み化や促進施策の立案と実施 ・お客さまから要望やその背景をヒアリングし、プロダクト改善の提案 ・仕様書やヘルプページなどのドキュメント作成 ▼ 仕事の魅力 ウェブサービスの利用データと様々なSaaSデータの統合などに関する技術課題をお客さまから直接伺い解決を支援することができます。 まだ手法が確立されていないカスタマーサクセス業務の様々な方法論に触れられる機会も多く刺激の多い職場です。業務から得られた知見をプロダクトへ反映させることもできます。 ▼ 応募要件 【必須要件】 - 課題をヒアリングし解決策の提案することができるコミュニケーション能力 - SaaS関連プロダクトの営業、コンサル、サポートいずれかの業務経験 【歓迎要件】 以下のいずれかに相当する経験 ・システム連携をともなうBtoBプロダクトの導入支援の経験 ・CRMやMAの導入・運用経験 ・ITコンサルタントとしての業務経験 ・プリセールスとしての業務経験 ・テクニカルサポートやCREとしての業務経験
12 months ago
4
カスタマーサクセスエンジニア
カスタマーデータの活用を支援するカスタマーサクセスエンジニアを大募集!
▼ 仕事内容 HiCustomerを導入されたお客さまのオンボーディングから活用の支援を行います。 主にHiCustomerと外部システム(お客さまのプロダクトやCRMなど)とのデータ連携やヘルススコア設計、運用設計などの支援を通してお客さまの目標達成を伴走します。 具体的には以下のようなことを行います。 ・お客さまにヒアリングを行い課題やゴールを把握し、外部システムとの連携を含めたソリューションの提案や支援を実施 ・HiCustomer活用促進のための仕組み化や促進施策の立案と実施 ・お客さまから要望やその背景をヒアリングし、プロダクト改善の提案 ・仕様書やヘルプページなどのドキュメント作成 ▼ 仕事の魅力 ウェブサービスの利用データと様々なSaaSデータの統合などに関する技術課題をお客さまから直接伺い解決を支援することができます。 まだ手法が確立されていないカスタマーサクセス業務の様々な方法論に触れられる機会も多く刺激の多い職場です。業務から得られた知見をプロダクトへ反映させることもできます。 ▼ 応募要件 【必須要件】 - コードベースでのプロダクト理解やAPIを使用したシステム間連携ができるだけのコンピュータサイエンスに関する知識、経験 - SQLおよびリレーショナルデータベースに関する知識、経験 - 課題をヒアリングし解決策の提案することができるコミュニケーション能力 【歓迎要件】 以下のいずれかに相当する経験 ・システム連携をともなうBtoBプロダクトの導入支援の経験 ・CRMやMAの導入・運用経験 ・ITコンサルタントとしての業務経験 ・プリセールスとしての業務経験 ・テクニカルサポートやCREとしての業務経験
about 1 year ago
3
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit