株式会社hakken
Follow
Home
その1秒を、もっと豊かに。
今よりもシンプルで、 豊かな時間の使い方ができないだろうか? そんな想いから、hakkenは生まれました。 ライフスタイルが多様化するこの時代。 人それぞれに適した時間の価値がきっとある。 あるいは、眠っている時間の余白が。 テクノロジーとちょっとしたアイデアで、 人生のすべての1秒を、豊かに変えていきます。 なにげなく消費してしまう時間を使いこなす。 それだけで、毎日は変わる。世界が変わる。 時間の使い方をアップデートする。hakkenです。
Highlighted postsView other posts
Values
ここで言う創造性/革新性は、アイデアをブラッシュアップして実行に移すまでの一連の流れのことです。ただ思いつくことに価値は無く、様々なリスクや苦労を経て形にした瞬間に、創造性が見えてきます。「まずやる人が、一番偉い」のは、やってみる過程で多くの苦難を乗り越えているからです。
それが、見た事のないものであればあるほど難しくて価値があり、僕たちはそういう事業を追いかけ続けていきます。
役職や指揮系統よりも「自分で見つけて誰よりも早く動いた人」が最もCoolです。
行動に移す事でしか見えない課題や仮説があり、僕たちのような小さな組織にとっての財産です。
故に、財産を見つけた人は成功や失敗にかかわらず一番尊敬されるべきだと考えています。
前職ではブラジルやアフリカに駐在し中国でも仕事をしていました。体感したのは、日本ほど安全で平等に仕事ができる国は滅多にありません。ここまで手厚い環境下で失敗を恐れる必要は皆無なのです。
『失敗を恐れて安定を求める日々を送るか、心の底からワクワクする挑戦で人生を彩るか。』
もはや日本にも、安定など無いと思いますが。
コードレビューや余計なマークアップに時間をかけず、ステージングで基本動作が確認できれば世の中に出して反応を見ます。スプリントで開発しながら本番環境のデバックを繰り返す方が競合やトレンドの変化に対応しやすいためです。
もちろん失敗やクレームを受ける事も多いですが、それを恐れる前に、まだ見た事のないものを形にするのが僕たちの使命です。
石橋を叩いて渡る日本企業が多数を占めるこの国で、スタートアップは石橋など調べず飛び越えるつもりで進むべきだと考えています。
働きやすい環境や時間帯は人それぞれです。アフターコロナで働き方の自由度が加速する中、SlackやNotionなどのツールをフル活用し、離れていても効率的に仕事ができる環境を模索していきます。ワーケーションで環境を変える事も推奨しており、福利厚生として、また事業としても地方拠点を設けていきます。
自分のスキルやキャリアで他の可能性を絞ることは、怠慢だと思っています。慣れた仕事ばかりやっていれば予想外のことは起こらず精神的に楽で、次第に挑戦をしない体質になっていきます。
ジョギングを続けると息切れしなくなるのと同様、動物としてのヒトは体力的に精神的に楽な方へと恒常性を維持するものです。放っておいても80年生きる現代の我々にとっては、全く不要な習慣だと思います。
どうすれば人生の変化を楽しめる姿勢を保てるか、ヒトにとって重要なのはこちらだと確信しています。
PortfolioView other portfolios
MembersView other members
Jumpei Takei
CEO
総合商社にて、ヘリコプターや石炭を取り扱いアフリカとブラジルに赴任、計8年。会社に馴染んでない度では常に上位。
ブラジルにて原住民に魅了されて哲学的になり退職し...Show more
Job postingsView other job postings
Company info
京都府京都市中京区河原町通二条下る 二丁目下丸屋町403番地
Founded on 2019/10
Founded by 竹井 淳平
3 members
CEO can code