Highlighted posts
All posts
株式会社フェズ
18 days ago
”やりたいことがない”と漠然と就活をしていた私がフェズを経て成し遂げたい目標
<プロフィール>【名 前】為貝結(ためがいゆい)【出身地】東京都【出身大学】立教大学 経済学部【現在の所属】リテイル営業部・DTF(EC運用)インターン(21年4月より新卒入社)【現在の業務内容】 ECサイトのweb広告運用(SEM・SNS)<自分史を一言で>自分を好きになれる環境で、輝き続ける。 はじめまして!21卒内定者インターンとして働いている為貝です。明確な人生設計を持った方が多くいらっしゃるフェズなので、「だいぶフワッとした自分史で大丈夫かよ、、、」と数ヶ月自分史を描くのに時間がかかりました。そんな私の自分史は、自分らしくいられる環境の中で、重要な歯車の一つとして輝き続けるこ...
株式会社フェズ
about 1 month ago
【メディア掲載】CodeZine/ProductZine_プロダクトマネジメントのコンサルティング、メリットや受ける側の心構えとは?
こんにちは!株式会社フェズ人事部です。この度、CodeZine/ProductZineさんにて、社長伊丹、CTO徐、顧問曽根原さんの対談記事が掲載されました!曽根原さんに顧問として参画いただくことに決めた際の社長伊丹の経営判断の背景、「シリコンバレーの企業と比べてフェズはどうなのか?」曽根原さんから見たフェズ、CTO徐が目指す開発組織等を濃密に取り上げて頂いています。ぜひご覧ください!https://codezine.jp/article/detail/13683 フェズでは、引き続きプロダクト/テックポジションで積極採用中です。興味を持っていただけた方は、エントリーをお待ちしております...
株式会社フェズ
2 months ago
『会社に貢献することが、自分の成長への最短ルート』 スタートアップを通して社会貢献をしたいと思った大学生がフェズを選んだ理由
プロフィール【名 前】岡川勘太【出身地】兵庫県【大学】一橋大学商学部【現在の所属】インターン(社長室)【現在の業務内容】社長が抱えている業務のうち、事業開発の部分のサポート。事業開発として進行している複数のプロジェクトのマネジメント。<自分史を一言で>社会貢献度の高い領域で、仕組みを作り続けられる人間に。自分の人生の使命は「領域に縛られず、本質的な課題を解決する仕組みを作り続ける。」です。自分の原体験は東日本大震災でのボランティア活動です。中高6年間、週2回ほど活動するボランティア部に所属していました。その活動の一環として同級生を巻き込んで被災地ボランティアに行きました。詳細は省きますが...
株式会社フェズ
3 months ago
【中途採用ポジションまとめ】プロダクト開発・エンジニア
フェズでは、プロダクト開発ポジションで積極採用中です。少しでも興味を持っていただける方は、以下URLよりエントリーください!■PM(プロダクトマネジャー)https://www.wantedly.com/projects/545793■PJM(プロジェクトマネジャー)https://www.wantedly.com/projects/545788■SRE(インフラエンジニア)https://www.wantedly.com/projects/545781■フロントエンドエンジニアhttps://www.wantedly.com/projects/545772■バックエンドエンジニアhtt...
”自分史”_フェズで達成したい目標・夢
3 months ago
「誰も予想してないこと、絶対にできないと思われていることを実現する」誰よりもフェズ歴が長い新卒1年目のプロダクトマネージャー・田畑の自分史
プロフィール【名 前】田畑颯【出身地】東京都【現在の所属】ソリューション開発事業部 プロダクトマネージャー【現在の業務内容】新規サービス・プロダクトの開発ディレクション、データ分析業務や分析基盤の構築、広告最適化ロジックの開発など、「製品化」を行う前のプロトタイプ開発業務を担当しています<自分史を一言で>事業家として名を上げる今までの経歴はじめまして。フェズで20卒で入社した田畑です。創業期からインターンとして参画しており、社歴が社長の次に長いのが特徴です。精密機械や通信系の電子機器、コンピューター開発などを手掛ける技師だった祖父の影響で、小学生の頃からエンジニアになることを目指していま...
”自分史”_フェズで達成したい目標・夢
7 months ago
「神社の仕事したいので3年で独立します!」と宣言した私の覚悟。島根ブランチ・壷倉の話
【名 前】壷倉祐磨【出身地】島根県【前 職】パチンコ店スタッフ(8年半)【現在の所属】新領域事業部◆◇今までの経歴◇◆はじめまして。フェズ島根ブランチの壷倉祐磨と申します。フェズには、会社としてのはじめての地方拠点である『島根ブランチ』のオープニングメンバーとして、2019年3月に入社しました。出身はもちろん島根県。島根で生きていくことを決めたワケや、フェズに入った理由をお話ししますね!(バックグラウンドがかなり長めですが、是非お付き合いください。)【実家が神社という宿命】📷私は1987年に島根県西部の大田市に生まれました。実家は代々神主を務める家系です。https://hane-hac...
フェズ公式note
7 months ago
全社員対象・プログラミング教育をスタートしました!
以下、フェズ人事部一谷の個人noteおよびフェズ公式noteの記事より引用です。公式noteでは、フェズ広報による生産性tipsや、人事部インターンの成長日記も掲載中なので是非そちらもお読みください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーみなさんこんにちは!フェズ人事部の一谷です。突然ですが、この度フェズでは全社員対象のプログラミング教育をスタートしました!このプログラムの主な目的は以下のとおり。・プログラミング的思考の獲得・社員個人の幸せ・フェズ文化の強化と創造文部科学省が定める「プログラミング的思考」は、以下のとおりです。「自分が意図する一連の活動を実現するために、ど...
”自分史”_フェズで達成したい目標・夢
7 months ago
自分は何屋か答えられなかった私が、目標を実現するために選んだ場所。法務・池津の話
◆◇プロフィール◇◆【名 前】池津 亜理沙【出身地】東京都【前 職】株式会社リクルート 企業法務/プライバシーリスクマネジメント統括(8年)【現在の所属】経営管理本部 経営管理部 法務担当【現在の業務内容】フェズ唯一の法務担当として、フェズの事業を取り巻くリーガルリスク、契約リスク等のリスクマネジメント業務を担っています。◆◇今までの経歴◇◆はじめまして。フェズの企業法務を担当している池津亜理沙と申します。今年の5月に中途でフェズにジョインしました。「お前は何屋なのか?」に答えられるか前職は、新卒でリクルートに入社し、主に国内グループ会社の企業法務を担当してきました。「仕事の報酬は、仕事...
”自分史”_フェズで達成したい目標・夢
8 months ago
【自分史】一度夢を諦めたけど次の夢を掴む準備はフェズでしています。新領域事業部・岩石の話
【名 前】岩石詩音【出身地】島根県【現在の所属】新領域事業部◆◇新卒でフェズを選んだ理由◇◆はじめまして。フェズに新卒で入社した岩石詩音といいます。現在、記事作成のお仕事をしています。私は高校3年生の時に一度夢を諦めました。そこで新たに夢を持った時、今度こそ夢を実現するために度胸と経験を全力で蓄えることができる環境で働きたいと思いました。学校で色々な企業を調べたり、企業見学にも行きました。その際、進路指導の先生から紹介されたのが『フェズ』でした。企業見学に行ってすごくかっこいい!と思ったのを今でも覚えています。何より惹かれたのが人柄です。変に取り繕っている感じが全くなく、丁寧だけどラフで...
”自分史”_フェズで達成したい目標・夢
8 months ago
【自分史】大阪で就職したかった私が、上京してフェズに入社を決めたワケ。20卒、守本の話。
プロフィール【名 前】守本さとり【出身地】大阪府【出身大学】大阪国際大学【現在の所属】マーケティングソリューション部【現在の業務内容】web広告の運用・プランナー今までの経歴はじめまして。20卒フェズ新卒入社の守本さとりと申します。現在、マーケティングソリューション部でweb広告に関わる仕事をしています。今年上京するまでは、ずっと大阪に住んでいた生粋の大阪っ子です。笑大学時代は、1万人規模のファッションショーを作る学生団体や企業の長期インターンなど学外での活動に力を入れていました。おかげで単位ギリギリでの卒業でしたが、何にも変えがたい仲間や、学生ではなかなか経験できないことをたくさんでき...
私がフェズを選んだ理由~キャリア入社編~
9 months ago
入社3日目の私から見たフェズの魅力|生産性と自助成長
2020/4/18に自社noteにて掲載された記事です。https://note.com/megta321/n/n3d7f2b4e6eb74/15にフェズの人事として入社しました。一谷です。このご時世により完全リモートで入社。ですが、まだオフィスに出社したことがない私でも、すでに「めっちゃいい!」と思う点が多々あります。フェズが目指す「生産性高く、自助成長できる組織」にのっとって、生産性と自助成長の観点から、「入社3日目の私から見たフェズの魅力」を書いていきます(^^)*この記事は4/18に弊社のnoteに掲載されたものです。◆生産性ミーティングや他事業部の部会にどんどんお邪魔させてもら...
フェズ公式note
10 months ago
のぞき見!みんなのリモート環境〜フェズの場合 part 1〜
※2020年5月1日、フェズnote掲載記事です。URL:https://blog.fez-inc.jp/n/nbcf3b81c6a8bみなさんこんにちは!株式会社フェズです!緊急事態宣言が出てから早2ヶ月。いい意味でも悪い意味でも、家で勤務することに慣れてきたのではないでしょうか?フェズでは、リモート環境を整えるために全社員へ1万円が支給されております。えー何買おうかなーと思ったときに気になるのは、「みんなはどんなグッズで環境整備しているんだろう」という点。そこで!フェズ社員の働く環境を紹介してもらいました!依頼したのはこの3つ!①業務環境が分かる写真②お気に入りポイント/工夫ポイント...
株式会社フェズ
10 months ago
副社長と執行役員から新卒の皆様へ
今だからこそ伝えたい話〜もし自分が新卒だったら〜みなさんこんにちは! 株式会社フェズ人事部・広報部です!今日は、この異例な時期に入社された新卒へ、弊社副社長と執行役員が語ったアドバイスをご紹介。弊社新卒に向けての言葉ですが、すでに社会経験がある方にも、仕事に対するヒントだったり、この環境に悩んでいる方が前を向くきっかけになれば嬉しいです。目次きっかけはオンボーディングランチ質問①:もし自分が同じ状況で新卒として入社した場合、まず何をしますか?質問②:メンターと毎日やることを確認しているものの、不十分な気がする。このままだと成長できないのではないかと不安。きっかけはオンボーディングランチ先...
株式会社フェズ
11 months ago
コロナウイルスに負けない!オンラインでも 加速し続ける、フェズの新卒採用活動とは?
皆さんこんにちは! 株式会社フェズ 人事部です。コロナウイルスによる感染拡大の影響で新卒採用を止める会社も出てきている中、フェズでは採用活動をオンラインに切り替え、積極的に新卒採用を進めています。今回は、弊社が開催しているオンライン説明会の様子を実際に参加していただいた学生の声を交えながらお伝えします。 目次:・オンラインに切り替えたタイミングとその理由・オンライン説明会の内容/参加した学生の声「裁量権を持って仕事がしたい」という就活生の方はもちろん、「他社はどうやって採用活動を進めているのか気になる」人事の方も是非ご覧ください! オンラインに切り替えたタイミングとその理由実はフェズで...
フェズが大切にしていること
12 months ago
フェズのこだわり溢れるオフィスをご紹介します!
皆さんこんにちは!株式会社フェズ人事部の緒方です。人事部では世界に誇る人材輩出会社人材工場になるべく、【生産性】【自助成長】の2つの軸に沿って、組織や文化、制度作りをしております。2015年に代表の伊丹1人で始まったフェズ。そこから徐々にメンバーが増え、会社が成長する中で、2018年5月に今の神田オフィスに移転しました。当時の社員数はインターン・アルバイトを含め35名ほどでしたが、2020年4月現在では、85名にまでメンバーが増えました。この記事では、そんなメンバーの大半の勤務先である「神田オフィス」のご紹介をしたいと思います。なぜオフィスの紹介?それは徹底的に【生産性】に拘って作ってい...