プログラミング知識がない方でも感覚的に使いこなせ、しかもわずか月額5940円(税込)で使える、DeNA発のRPA『Coopel(クーペル)』。
リリースから1年(※1)で、すでに全従業員の約10%の社員が業務を自動化。今年3月には「C-1グランプリ」と冠し、『Coopel』の活用法を社内で競い合いました。各現場のリアルな活用法は、社内のみならず、あらゆるビジネスパーソンの業務効率化を実現させるヒントになりそうです。
そこで、「C-1グランプリ」入賞者2名と『Coopel』のカスタマーサクセス担当・佐久間亮にインタビュー。「世界一ルーティンワークが少ない会社」を目指す野望の一端をお伝えします。
「一個一個はすぐ終わる単純作業だけど、数が多すぎて面倒」「同じメールを多数宛先に送るのキツい」。そんな悩みを抱えている方もぜひご一読ください。
※1……『Coopel』1週年記念サイト(https://1staniversary.coopel.ai/)
目次 [隠す]