データセクション株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
データセクション株式会社
2 months ago
オンライン納会2020はサンキューメッセージで年納め
こんにちは、代表の林です。本日、12月25日(金)で当社も仕事納めとなりました。今年は密を避けるために、納会もオンラインを取り入れて開催しました。納会のコンテンツとして、「“サンキューメッセージ“を社員一人ひとりが発表する」ことを致しました。(実施理由)今年は当社もコロナによってリモート環境下で仕事のやり方もだいぶ変わりました。従業員一同、初めての経験の中でも、全力で失敗を恐れず、コロナに正面から向き合いパフォーマンスを出すことを頑張ってくれました。通常だと、すぐそばにメンバーがいて、「ありがとう」を気軽にすぐ伝えることができていました。しかし、リモートになりMTG以外のコミュニケーショ...
データセクション株式会社
2 months ago
今年も「デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 2020年 日本テクノロジー Fast 50」で受賞いたしました
こんにちは、代表の林です。先日、デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・テレコミュニケーション業界の収益(売上高)に基づく成長率のランキング、「デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 2020年 日本テクノロジー Fast 50」において、過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率62.1%を記録し、50位中46位を受賞いたしました。今年も昨年に続き2年連続での選出となります。順位はまだまだ・・・。精進いたします。(林)
データセクション株式会社
about 1 year ago
「OMO(オンラインとオフラインの融合)」をテーマとするイベントを開催しました
こんにちは、代表の林です。先週1/30の木曜日に弊社データセクションと空色社との2社共催でリテールマーケティングにて最もホットなテーマであるOMO(オンラインとオフラインの融合)についてセミナーを開催しました。当日は、アパレルのセレクトショップ大手SHIPSの営業推進本部 本部長の大塚様にもご登壇いただき、盛況の中無事に終了することが出来ました。データセクションでは、Follow UPという店舗カメラから来店客の行動分析をし、オフライン店舗のデータ化から店舗オペレーション改善のためのサービスを提供しています。弊社の登壇者は写真の山口が行いました。山口はこの道6年目、店舗にてデータを可視化...
データセクション株式会社
about 1 year ago
GM紹介:システム開発部 高井 真也
こんにちは、代表の林です。今日は久しぶりのメンバー紹介。 GM(ゼネラルマネージャー)でシステム開発部を統括してくれている高井を紹介します!高井はデータセクションの創業間もない頃からの最古参のメンバーでなんと14年になります。データセクションの自然言語処理技術等のデータ解析はもちろん、全てのサービスの基盤インフラをマネジメントしてくれている重鎮です。技術力はもちろんのこと開発陣をリードしてくれる頼りがいのあるアニキ的な存在。 自分が初めて高井と会った時はまだ高井が20代半ばだったとわ・・・(笑)そんな高井から今後について一言「2人目の社員として入社してからもうずいぶん経ちました。20代だ...
データセクション株式会社
about 1 year ago
【1/30(木)】小売✕AIの実績をもとにリテールマーケティングセミナー開催します!
こんにちは、代表の林です。新年第一発目のセミナーのアナウンスです!データセクションが近年力を入れているリテールテック(小売✕AI)で培ってきた実績や具体的な事例をベースに店舗データ活用の実態をプレゼンテーションするセミナーを開催いたします。オフラインと言われる店舗でもどんどんデジタル化の波は浸透しており、店舗のオペレーション改善からマーケティング施策の立案までデータ活用がされています。我々のお客様でもあるセレクトショップ大手のSHIPS情報システム部の阿部様にもご登壇いただくという豪華メンバーで開催いたします。是非、ご興味おありの方はメッセージやコンタクトを頂ければと思います!宜しくお願...
データセクション株式会社
about 1 year ago
2020年始まりました!
ちょっと遅くなりましたが。皆様、明けましておめでとうございます。2020年もどうぞ宜しくお願いいたします。データセクションの代表の林です。さて、2020年と言えば東京オリンピックの年でもありますが、、、なんとデータセクションは2000年創業で今年は20周年の年なのです。データ分析という領域でひたすら20年、IT革命、ドットコムバブルを経て20年間、ビジネスの環境もデータセクション自身も常に変化・進化しながら事業を成長させて来ました。チリの法人のM&A、医療領域への進出など2019年までに蒔いた種が今年はどんどん刈り取ります!!そして20年という節目の年。楽しみでしかありません!!!どんど...
データセクション株式会社
about 1 year ago
株式会社日本データ取引所と総合商社兼松の資本業務提携を発表
こんにちは、データセクション代表の林です。昨日12月20日に、弊社の持ち分適用会社の株式会社日本データ取引所が兼松との資本業務提携を行ったことを発表いたしました!兼松は総合商社の新規事業として欧米最大のデータ取引市場を運営するDawex Systems, SAS社とアライアンスを組んでおり、日本市場でのデータ流通の促進、活性化を図り日本市場向けのデータ取引プラットフォームを共同開発していきます!!日本データ取引所はこの取組の中でデータ活用のための戦略ノウハウを持っておりこのプラットフォーム構築の戦略チームとして参画して参ります。データセクションは世界のデータ部となるべくグループ全体でミッ...
データセクション株式会社
about 1 year ago
KDDI DIGITAL GATEにて「DX時代のデータ活用」のお話をして来ました!
こんにちは、代表の林です。先日、KDDI DIGITAL GATEというお客様のデジタルトランスフォーメーションを支援する部隊の主催セミナーにて講演をして来ました。聴衆の皆様は、正に大企業の社内にてデジタル推進を行っていく部長クラス以上の方々。いざ、「デジタル」を進めなきゃと思ってばかりいると、デジタル化することがゴールになってしまいますよね。そんな、目的と手段が入れ替わってしまっている企業様が多い中で、データセクションが行ってきた目的志向型のデジタル活用の実績をくまなく紹介して参りました。アンケートでも好評を頂いて、既にメーカー様を始め複数社から改めてディスカッションの場を持つように依...
データセクション株式会社
about 1 year ago
【医療領域】新プロジェクトの発足をリリースしました!
こんにちは、代表の林です。今日は医療領域にてデータセクションの画像解析技術を活用したプロジェクトを医療系スタートアップの雄であるアルム社と医療系のデータ分析・コンサルティングではグローバルNo.1企業のIQVIA社と3社でプレスリリースをさせていただきました!!リンクは以下https://www.datasection.co.jp/news/pressrelease-2019120201アルム社が持つMySOSというアプリケーションには医療患者さんの健康診断データなどの様々な紙媒体データが存在しています。データセクションはそのリアルデータを画像処理の技術によってデータベース化することを実...
データセクション株式会社
about 1 year ago
【優勝】日本ケーブルテレビラボ「イノベーションケース」プレゼンテーションにて
おはようございます。代表取締役の林です。先週、日本ケーブルテレビラボ様主催の「イノベーションケース」という日本全国のケーブルテレビ局の方々が集まる場にて9社プレゼンテーションのうちの1社として参加させていただきました。これは、我々のようなテクノロジーベンダーが各社の強みを活かしてケーブルテレビ業界の未来にどのようなビジネス展開が出来るのかをピッチ形式でプレゼンするものです。我々は創業以来、強みとして持つソーシャルメディア分析を各ケーブルテレビ局が情報コンテンツとして活用し、各展開地域の「情報交番」となることを提案して参りました。その結果、なんと9社の中で優勝させていただくという結果となり...
データセクション株式会社
over 1 year ago
【チリ法人M&A】産業競争力強化法上、初の株式対価M&Aの認定を受けました!
こんにちは、代表取締役の林です。先週開示したチリ法人Jach Technology社のM&Aにて、産業競争力強化法上、初めての株式対価M&Aの案件として認定されました!!↓↓↓以下、経済産業省さんが出されているニュースリリース↓↓↓https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191122005/20191122005.htmlこれは産業競争力強化法が去年(平成30年)、株式交換によるM&Aを促進するための措置として改正されたという背景があり、正に今回のデータセクションの案件はこの目的に合致したものになります。我々が手掛けるAIやIoTやビッグデータといっ...
データセクション株式会社
over 1 year ago
【グローバル展開】南米チリ企業を子会社化(店舗向けAIサービス)しました!
先週の11月14日、南米のチリに本社を置くJach Technology社を子会社化する事といたしました。世界約20カ国にて小売店設置カメラからマーケティング支援のサービスを展開している企業となります。それに合わせて、昨日開示後に記者会見を開催させていただきました。チリからはCEOのクリスティアンも出席し、チリ政府のインベストチリからはピント局長も参加していただきました。詳細は、早速AI NOWの記者さんがとても良くまとめていただいておりますので下記リンクをご覧いただければと思います!!https://ainow.ai/2019/11/14/180805/今回の我々のパートナー企業となる...
データセクション株式会社
over 1 year ago
GM紹介:マーケティングサービス事業部 佐藤央
先週に引き続き、我が社の事業を担うGM(ゼネラルマネージャー)を紹介します。マーケティングサービス事業部の佐藤 央(さとう あきら)です。データセクションの主力事業である「ソーシャルメディア分析ツール(SaaS)」や新規で事業化した店舗カメラからの来店客分析サービス「Follow Up」の2つのサービスを統括している超重要人物です!2011年入社なので今年で丸8年という古株でもあり、データセクションの営業部をゼロから作り、ここまでの成長の過程を共に歩んできたメンバーでもあります。そんな佐藤ですが学生時代は陸上の110メートルハードルで日本代表(学生日本2位の実力者)でありバリバリの体育会...
データセクション株式会社
over 1 year ago
テクノロジー企業成長ランキング「2019年 テクノロジー FAST50」を受賞!!
先週の10月18日にデロイトトーマツさんが主催のテクノロジー企業成長ランキング「2019年 テクノロジー FAST50」を受賞させていただきました!!↓↓↓詳細は下記↓↓↓https://www.datasection.co.jp/news/pressrelease-2019101802今年初で50位中44位とまだまだですが、この先更に成長させるべく頑張りたいと思います。「ビッグデータ×AI」・ソーシャルメディア×AI・小売マーケティング×AI・医療×AI是非この成長の波に乗りたいと思ってくれるエンジニア、事業開発、コンサルタントの職種採用に力入れていきたいと思います!