1
/
5
This page is intended for users in Hong Kong.
Go to the page for users in United States.
株式会社シーユーシー
Follow
Follow
http://cuc-jpn.com
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Meetups coming up
Jan.25
MON
22卒新卒採用
NEW
新型コロナで激変する医療業界のリアルとCUCグループを知る90分
【参加方法】 本ページよりエントリーください。 エントリー後、事前にzoomのURLをご案内いたします。 ▶︎タイムテーブル 13:20 開場 13:30 第一部 各グループ会社説明 14:25 第二部 パネルディスカッション 14:50 今後のご案内・アンケート記入 ▶︎登壇者:各グループ会社人事担当 会社について、働き方やキャリアについて、出来るだけフランクにわかりやすくお話いたします。
7 days ago
1
Job postings for Art / Design
グラフィックデザイナー
激変する医療業界をクリエイティブで支える、デザイナー募集
医療業界は、専門用語も多くわかりづらいため 制作外注しても意図が伝わらないこともしばしば… 医療のことがわからなくても、 一緒に学びながら制作してくれる、 そんなパートナーさんを求めています。 ーーーーーーーーーーーー ◆概要 ーーーーーーーーーーーー 私たちのチームの業務は、大きく2つあります。 ①医療機関のブランディング・制作支援 ②CUCグループ企業のブランディング・制作 ーーー ① 病院やクリニックの経営支援と切り離せない、 ブランディング・制作の仕事です。 「患者さんが自然に集まる病院」とはどんな病院だろう? 「看護師さんが応募したい病院」になるにはどんなHPを持つべき? 「地域の介護施設が連携したい病院」のパンフレットにはなにを書くべき? CUCのクリエイティブチームは常にこのようなことを考えて仕事をしています。 ② 弊社CUC、およびグループ会社のブランディング・制作の仕事です。 2019年からCUCブランドを立ち上げ事業規模の拡大を加速してきた当社。 共に働いている仲間、支援先の医療機関の方々…様々なターゲットへ向けて、 我々の事業や想いを発信していく。 会社が新しくなった今、とても重要な仕事です。 ーーーーーーーーーーーー ◆お任せしたい仕事内容 ーーーーーーーーーーーー まずは、既存の医療法人の新規のパンフレットやツールの制作・修正、 医療機関のWebページの制作等、 ご自身の得意な分野を活かして取り組んでいただきたいと考えています。 将来的にはその枠を超えて様々なPR案件に 共に取り組んでいただきたいと思っています。 ーーーーーーーーーーーー ◆制作物一例 ーーーーーーーーーーーー ・医療法人、会社ホームページリニューアル ・法人パンフレット/採用パンフレット制作 ・上記に伴う撮影ディレクション、コピーライティング ・医師・看護師の職種別採用LP制作 ・プレスリリース作成/メディア取材の対応 ・CI開発(自社サービス、医療機関ロゴマークなど) ・動画制作(インタビュー・仕事紹介など) ・Web広告/Indeed運用 ・アクセス解析 など PRに関係するものは何でもご提案対象です。 ◎対象範囲は幅広いのですが、 医療法人常駐の経営コンサルタント(社員)、 社内ディレクターや外部制作パートナーと連携して進めますので、 ご安心ください。 ーーーーーーーーーーーー ◆こんな人に会いたい ーーーーーーーーーーーー ●「読みやすい・わかりやすい」人にやさしいデザインが好き ●社会貢献性の高い医療・介護分野に関わってみたい ●デザインが人の役に立つ実感を得たい ●経験を増やして将来ディレクターを目指したい (リモートワークOK) ーーーーーーーーーーーー ◆必要なスキル ーーーーーーーーーーーー ・Illustrator、Photoshop等のツールを使用してのデザイン制作経験 (未経験の方もご相談ください!) □歓迎 ・Webデザイン制作の知識・経験(HTML/CSS, JavaScript など ・After Effects等のツールを使用しての動画制作経験 ・イラスト作成の知識・経験
over 1 year ago
3
Job postings for Project/Product Management
制作ディレクター
急成長ヘルスケア企業のブランディングを担うクリエイティブディレクター募集
◎医療業界は、専門用語も多くわかりづらいため 制作外注しても意図が伝わらないこともしばしば… 医療のことがわからなくても、 学びながら創り上げてくれる、 そんな仲間を求めています。 まずは業務委託から、一緒に始めてみませんか? ーーーーーーーーーーーー ◆概要 ーーーーーーーーーーーー 私たちのチームの業務は、大きく2つあります。 ①CUCのブランディング・制作 ②病院・クリニックのブランディング・制作支援 ーーー ① 2019年の社名変更を行った弊社CUCグループにおけるブランディング・制作の仕事です。 CUCというブランドはまだまだブランド構築の初期段階にあります。 事業の急成長を支える、ブランディングの観点から、CUCおよびグループ各社の クリエイティブ制作に幅広く関わっていただきます。 ② 病院やクリニックの経営支援と切り離せない、 ブランディング・制作の仕事です。 「患者さんが自然に集まる病院」とはどんな病院だろう? 「看護師さんが応募したい病院」になるにはどんなHPを持つべき? 「地域の介護施設が連携したい病院」のパンフレットにはなにを書くべき? CUCのクリエイティブチームは常にこのようなことを考えて仕事をしています。 ーーーーーーーーーーーー ◆お任せしたい仕事内容 ーーーーーーーーーーーー まずは、WEBサイト・ランディングページの企画・外部パートナーの ディレクションや進行管理に取り組んでいただきたいと考えています。 将来的にはサイト制作の枠を超えて様々なPR案件に取り組める マルチスキルなディレクターを目指していただきたいです。 ーーーーーーーーーーーー ◆制作物一例 ーーーーーーーーーーーー ・医療法人、会社ホームページリニューアル ・法人パンフレット/採用パンフレット制作 ・上記に伴う撮影ディレクション、コピーライティング ・医師・看護師の職種別採用LP制作 ・プレスリリース作成/メディア取材の対応 ・CI開発(自社サービス、医療機関ロゴマークなど) ・動画制作(インタビュー・仕事紹介など) ・Web広告/Indeed運用 ・アクセス解析 など PRに関係するものは何でもご提案対象です。 ◎対象範囲は幅広いのですが、 医療法人常駐の経営コンサルタント(社員)、 社内ディレクターや外部制作パートナーと 連携して進めますので、ご安心ください。 ◎HTML/CSSやサーバー・アクセス解析等、 Web周りの知識をしっかりお持ちの方優遇! 制作パートナーとの連携のため、 WEB制作の全行程を学んでいる方はぜひ一度ご連絡ください。 ーーーーーーーーーーーー ◆こんな人に会いたい ーーーーーーーーーーーー ●社会貢献性の高い事業に関わりたい ●ブランド構築の全体設計に関わりたい ●色々な制作に挑戦したい ●リモートワークで働きたい ーーーーーーーーーーーー ◆必要なスキル ーーーーーーーーーーーー □必須 ●制作ディレクション経験(事業会社等にて) ●代理店・制作会社との折衝・交渉経験 □歓迎 ・マーケティング・Web解析等の知識をお持ちのかた ・ご自身での制作経験(Illustrator、Photoshop等のツール使用)
over 1 year ago
0
Job postings for Sales / Business Development
病院へ経営改善を提案
病院の経営改善をハンズオンで行うコンサルタントを募集!!
こちらの募集では医療機関コンサルティング事業の領域をご担当していただきます。コンサルタントは外部の医療機関に向けて、医療機器の運用・保守コストの削減といった経営改善に有効な提案を行っていただきます。 実際にこの職種では、医療機関の経営層に対して現状の課題をヒアリングし、提案を行い、高度なコミュニケーション能力を活用して法人全体の合意形成を行っていきます。企業の経営に影響を与えるため責任は大きく、人によっては大きなプレッシャーを感じることもありますが、様々な経営課題に対してご自身改善を行っていくことは大きな達成感を得られます。 過去の事例では、医療機器保守を見直しを実施し、数千万円のコスト削減を実現しました。 また、病院の経営支援に関係する新規商材の立ち上げも行っていく予定です。サービス開発にも関わっていただけます。将来的には、包括的に病院の経営改善を行っていく部門になる予定です。 【お任せするミッション例】 医療法人の業務コスト最適化するために以下の領域におけるコンサルティング提案および実行から運用までお任せします。 ・コスト削減コンサルティング営業(医療機器保守費用削減、電子カルテリプレイス、エネルギー費用削減、電気料金削減など) ・収益向上コンサルティング営業(診療報酬算定強化及び算定フロー構築、地域連携強化に関する支援、時期診療報酬改定対策など) ・保険営業(高度医療機器におけるフルメンテナンス契約の損害保険化)
11 months ago
0
Job postings for Corporate
アシスタントスタッフ
withコロナ時代に非医療職でも世の中に貢献したいアシスタントスタッフ募集
新型コロナウイルス感染症の大流行により 世界中で医療の脆弱性が露呈しました。 日本でも「医療崩壊」の言葉がニュースを席巻しましたが、 実は「医療崩壊」は超高齢社会の日本においてはすでに 叫ばれ続けていた言葉です。 団塊の世代が全て75歳以上の後期高齢者となる「2025年問題」。 圧倒的な人手が不足に疲弊する医療・介護の従事者。 経営方針の大幅変更を余儀なくされ、年々舵取りの難しくなる病院経営者。 老老介護・認認介護・看取り難民など様々な負に直面する高齢者。 私たち日本の医療課題は枚挙に暇がありません。 このままでは、ほぼ間違いなく日本の医療は崩壊に向かいます。 しかし、視点を変えると、これだけ巨大な市場、かつ、 課題山積の医療業界は、異業種企業やVCの参入も活性化し、 国内最大の拡大産業とも言われています。 このような日本の医療課題の解決に 経営再建・M&A支援・人材支援・ITサービス開発・ 訪問看護・介護施設等の医療サービス提供など、 ヘルスケア市場に求められる課題解決策を創出しているのがCUCです。 【お任せするミッション】 - 各種医療関連事業のアシスタント業務 例:コンサルティング型ソリューション提案事業の事務アシスタント 医療職の人事・採用を支える人事チームのアシスタント - お会いしたあとにご志向と適性に合わせてお任せするミッションを検討して参ります
2 months ago
1
総務労務
世界最先端課題に取り組む次世代労務チームメンバー募集
株式会社シーユーシーは現在300名(4月現在)ですが、グループ会社が年に1~2社増えるなど 急成長を遂げている組織です。 成長期の会社ですので、事業の拡大に合わせて新制度や体制が必要になります。 当たり前水準の人事基盤を構築することはもちろんのこと、 事業の変化を先読みし、ボトルネックを早期に予測し先手を打って経営に提言し、 実現・浸透まで社内外の関係者を巻き込んで動くプレイングマネージャーを求めています。 【魅力】 ・多様な立場で人事労務として携わることができる 事業会社としてのシーユーシーと、コンサルティング先の医療法人やグループ会社など 多様な立場で労務制度を体験していただくことができます 通常ですと一つの事業会社では体験することができないような豊富な業務経験を 同じ会社に在籍したままで経験することができるのは特徴です。 【業務詳細】 ・人事制度の企画・導入・整備 ・労務管理 ・規定/マニュアルの整備・管理 ・法務諸手続き(会社登記・行政への届け出など) ・内部統制関連 ・コンプライアンス強化 (給与計算や社会保険などペイロール関連は外注先と連携) 【こんな方に】 ・組織の成長変化スピードが早いため、既存フローの見直し・改善にスピードが要求されます。 ・総務労務領域を幅広く理解し、プロジェクト管理やメンバーマネジメントを通じて、 全体最適を考えて動くことができる方を求めています。
over 2 years ago
1
HRコンサルタント
世界最先端課題である医療にHRから取り組む採用担当募集
CUCは、超高齢社会という日本が直面する最大の医療課題を “持続可能”な社会システムとして再構築することを目指し 2014年に創業したベンチャー企業です。 6年前、エムスリーの子会社「エムスリードクターサポート」として 創業しましたが、昨年、社名を「シーユーシー」に変更しました。 「Change Until Change(変わるまで、変える)」という 創業以来のスローガンを、私たちの覚悟として掲げました。 CUCの最大の特徴は「医療という希望を創る。」のミッション。 課題だらけの日本と世界に希望を創るため 前例や慣習に囚われず「変わるまで、変える」ことを是とします。 この経営方針に共感いただいた仲間が年々集まり、 2020年には、従業員数が単体350名、グループ連結1500名を超え、 また、日本政策投資銀行との業務資本提携を実施したことで 経営基盤をより一層、盤石にしております。 今回募集している採用担当は医療法人運営を「HR」として支えるポジションです。 採用して終了ということではなく、教育・労務・人事制度設計など 携わっていただく人事領域は多岐に渡るのはもちろんのこと 医療現場を支えるスタッフを介して提供される、患者様満足度向上に向けた施策など 採用担当という領域を超えて、「医療という希望を創る。」ために必要なことは すべて企画し、実行まで移していただくことはできます。 お任せするミッション例: - ビジネス職採用 リーダー候補 - 医療職採用(医師・看護師等の医療介護関連職種全般) リーダー候補 【入社後のイメージ】 入社当初は転職エージェント対応をメインに 取り組んでいただきながら医療業界について学んでいただきます。 その後は、各種求人メディアの出稿管理、 採用サイトやツールの企画、採用イベント等の新施策の検討・実施、 人事制度や研修提案などにも積極的に取り組んでいただきたいと考えています。 【なぜ、今、医療分野でHR(人事)が重要なのか】 私たちの顧客である医療機関の仕事は 「 命を扱う究極のサービス業 」と言われます。 サービス業の競争優位はまさに「 人 」にありますが、 こと医療における「人」とは、医師や看護師をはじめとする 医療専門職の方々です。 医療業界では 「目の前の命を救いたい」 「日本を再興する一助になりたい」 「日本の医療制度を守りたい」 など、熱い想いを持った医療専門職の方々が 日本中で日夜奮闘しています。 一方で、少子高齢社会の中で 「採用力不足、離職率増加、残業時間増加、やりがい低下」など 医療機関を苦しめる課題は枚挙に遑がありません。 ただし、これらの 課題の大半は「人事」 の側面から解決することができることなのです。 山積する医療課題に対して「 人事のプロ 」として関わり、 自ら手足を動かして解決していく仕事。 まさにそれは 日本の社会課題の解決 に他なりません。 そんな誇りを持って取り組める仕事が、 株式会社シ―ユーシーの採用の醍醐味です。
over 2 years ago
24
Job postings for Consulting
学生インターン(リモート可能)
急成長ヘルスケア企業の新規事業開発やリサーチ業務に挑戦するインターン
CUCの長期インターンシップでは、ご希望・適性に応じていくつかのミッションを担当していただきます。社会課題解決への想いの熱いインターン同期の仲間も創っていただけます! ▶︎応募要件 ・期間:2021年2月〜(契約更新可能性あり/スタート&終了時期は応相談) ・勤務場所:ご自宅からの完全遠隔可能(☆全国からご応募可能です)/出社可能な場合も歓迎です ・勤務時間:週10時間~20時間程度(ご相談ください) ・対象 :大学生(22卒/23年度/24年度卒業予定学生) ☆就業時間・開始時期等、柔軟に相談させていただきます。 ▶︎仕事内容 ご志向/適性と、当社内の部門・チームのニーズのマッチングによりご担当いただくミッションを決定します。 <具体例> ・新規事業開発に伴うマーケティング調査 ・新型コロナウイルス対策のPCR検査事務局事務 ・海外論文の文献調査・リサーチ業務 ・新卒採用におけるイベント企画/採用アシスタント業務 ・各種会議の運営事務局・議事録作成 ※一つ〜複数のミッションを担当してもらいますので、幅広い仕事に触れていただくことが可能です。 ▶︎魅力 ☆新規事業の立ち上げや、事業拡大の様子を、最前線で感じることができます。 ☆国内外の社会課題や市場動向について深い知識・経験を得ることができます。 ☆インターン生からは「こんな大きな仕事を自由にまかされていいの?」ということも。
9 months ago
3
新卒採用
社会課題に本気で向き合いたい人集まれ!持続可能な未来を創る、22卒新卒採用
当社では新卒採用を2つの職種に分けて採用しています。 選考を通じて適性/希望を考慮の上で最終確定いたします。 ============================= ▶︎▶︎メディカルサポーター職 メディカルサポーターは、 「医療経営のゼネラリスト」 を目指していただく仕事です。 CUCは地域医療の新モデル創りを通じ「 家で暮らし続けられる社会 」の実現を目指します。地域医療は、病院・在宅医療クリニック・訪問看護ステーション・介護施設など、多くの機関の連携により成り立ちますが、”メディカルサポーター”はこの連携のハブ。在宅医と患者様・家族様、地域の医療・介護従事者を繋ぐ重要な役割を担います。 メディカルサポーターの仕事は CUCの根幹 であり、 患者視点 を身につけた医療経営コンサルタントとして成長するためのスタートラインとなります。 【仕事の内容】 お任せする仕事は、患者様とのコミュニケーション、地域連携のコーディネート、カルテ入力、運転など医療行為以外の全て。非常に広範囲に渡ります。最前線の医師・看護師の生の声に向き合いコミュニケーション力を磨きながら、医療知識や保険制度など幅広い知識を実践の中で身につけることで、地域の他の医療機関との円滑な連携や、患者様視点での良質なサービスの提供に挑戦します。 【キャリアパス】 病院経営のコンサルタントや地域医療のコーディネーター、企画部門へのキャリアチェンジなど柔軟にキャリアを形成していきます。 ============================= ▶︎▶︎企画運営職 企画運営職は 「事業創りのスペシャリスト」 を目指す職種です。 CUCの事業運営は、自社・グループ会社および支援先医療機関の全てを有機的に連携しながら行っています。社会への提供価値を高めるため、様々な専門性を培いながらグループシナジーを生み出し、高め続けることが企画運営職の役割です。 【仕事の内容】 経営管理・事業企画・人事企画・ICT企画・新規事業開発・海外事業開発・M&Aアドバイザリー(DD〜PMI)など、CUCグループ内の企画部門にて企画機能を担っていただきます。志向・適性に応じて配属部門を決定します。 【キャリアパス】 将来的には、メディカルサポーター職への異動や、複数分野の職務を経験して横断的なキャリアを描くなど柔軟なキャリア形成が可能です。 ============================= ▶︎▶︎求める人物像・選考基準 文系・理系不問。医療系専門知識も不問です! 必要なのは、“社会のため、他人のために行動を起こしたい”という 気持ちと行動力です。 ============================= ▶︎▶︎こんなことを考えている方を待っています ・社会貢献を実感する仕事がしたい ・将来の日本や世界の課題を聞くと自分が何かできないか考えてしまう ・尊敬できる先輩・同期とともに成長し続けたい ・社会に役立つ事業を創る力を身につけたい ・昔、お医者さんや看護師さんを目指していた ・チームワークやコミュニケーション力を活かしたい ・レガシーな業界に変革を起こしたい ============================= ▶︎▶︎CUCの選考基準 ご自身が大事にしてきた思いや価値観、将来なりたい姿について詳しくお話を伺います。フランクな空気でお話をしたいと考えています。そのため説明会・面談は、私服で参加ください。面接はオンライン対応しています。(最終面接は対面予定)
over 2 years ago
15
Job postings for Medical
Medical
医療費の適正化を実現するヘルスケア事業を推進するビジネスプロデューサー募集
新規事業担当および推進いただく方を募集いたします。 健康データをもとにCUCが持ち合わせる、健康分析の知見を生かすことで、 生活者の健康を様々な面でサポートする新たな事業を提供して参ります。 新規事業となりますので、詳細はお会いした時に直接御伝えさせていただく予定です。 お任せするミッション例 - 事業企画 - プロダクト・サービス開発・設計担当 - 開発ディレクション - データアナリスト - バックオフィス担当
2 months ago
0
レセプト点検・事業立ち上げ
レセプト経験者求む!医療×ビッグデータの新規事業で国の医療費削減を実現
【お任せするミッション例】 レセプト点検代行業務システムを通したレセプトの最終チェック業務をお任せします。 ・目安として、月5000枚ほどのチェックを行って頂きます。 ・医科を中心に、今後歯科、調剤、柔整、訪問看護などにも範囲を拡大する予定です。 レセプト点検の人材育成に関する企画・運営(マニュアル作成、研修企画など)もお任せします。 【必須スタンス・スキル・経験】 ・弊社ミッションに共感いただける方で、医療業界の変革に対して当事者意識をもって取り組める方 ・新会社の新規事業のため、変化に柔軟に対応し楽しむことができる方 ・病院や保険者でのレセプト点検経験が約1年以上の方 ・医療従事者やチームメンバーと円滑なコミュニケーションを取れる方 【歓迎スタンス・スキル・経験】 ・正確性とスピード感を持ってレセプトの点検業務を担える方 ・多様な価値観を認め、個ではなくチームで成果を上げることがお好きな方 ・知的好奇心が旺盛など、新しいものを学ぶことがお好きな方
8 months ago
1
医師
医師資格者募集|日本と世界の医療に向き合う医療経営コンサルタント
今回のポジションは医師として臨床経験をお持ちの方に、ご経験を活かしていただきながら、株式会社シ―ユーシー(旧社名:エムスリードクターサポート株式会社)の経営支援コンサルティング業務や、幅広い医療経営イノベーションにご協力いただきたいという募集です。 ▶︎どんな会社なのか? ▶︎何を大事にしている会社なのか? ▶︎医師としての経験をどのように活かせるのか? ▶︎どんな人が働いてるのか? 当社に少しでも興味をお持ちいただけましたら、ご連絡ください。まずはお気軽にカフェでのお話や、オフィス見学にお越しください。 常勤・非常勤・業務委託・スポット連携など一緒にお話をしていく中で、ご活躍いただける可能性のあるポジションを見つけていくことが可能です。
about 2 years ago
0
医療経営コンサルタント
超現場主義。日本の医療を変えるCUCの医療経営コンサルタント
医療の現場に正面から向き合い汗をかきながら、 ハンズオンで課題解決に取り組むのが私たちのコンサルの流儀。 日本各地の医療機関に常駐や出張を繰り返し、 最前線で人命と対峙する医療従事者の生の声を聞きながら ソリューションを提案・実行していきます。 一見非効率で決してかっこいい仕事ばかりではありませんが 時に、医療現場の医療従事者の方々と寝食と共にし、 喜びと悲しみの涙を共有するこの仕事は自らの介在価値を、 確かに実感できます。 【仕事内容】 支援先の医療機関に常駐し、以下の業務に取り組みます。 ・事業戦略・実施計画等の策定 ・収支管理・各種指標のモニタリング ・行政対応 ・集患戦略の策定・実施 ・医療専門職との調整・交渉 ・現場のオペレーション改善 ・広報活動 ・スタッフの採用・育成・マネジメント など ※研修やOJTプログラムも豊富にご用意。 医療業界の知識は入社後に身につきます。
about 2 years ago
4
医療経営コンサルタント
異業界から医療経営の道へ。メディカルディレクターという仕事。
【この仕事の魅力】 ◎医療機関運営を通じで、経営・マネジメントを学び、大きく成長できる! ◎地域の患者様からの感謝の言葉は、社会貢献の確かな手応えに! ◎医療は国内最大の成長産業。医療の深い知識・経験はあなたの市場価値を高めます! 【仕事内容】 これまでのご経験を加味し、メディカルディレクター職、およびその補佐役となる アシスタントメディカルディレクターのポジションをご案内します。 (1)メディカルディレクター 支援先の医療機関に常駐し、以下の業務に取り組みます。 ・事業戦略・実施計画等の策定 ・収支管理・各種指標のモニタリング ・行政対応・集患戦略の策定・実施・医療専門職との調整・交渉 ・スタッフの採用・育成・マネジメント など (2)アシスタントメディカルディレクター※ 支援先の医療機関に常駐し、以下の業務に取り組みます。 ・集患を目的とした各種施設への訪問/PR活動 ・患者受け入れのオペレーション・改善 ・スタッフの育成・シフト管理・マネジメント など ※適性・能力に応じて、早期にディレクター業務に近い 「経営分析、事業計画や予算作成、行政手続き、人事、労務、総務、経理」等に 取り組んでいただくこともあります。 ※(2)→(1)へのキャリアアップは実績に応じてスピーディに昇格可能です。 <活躍している方の共通点> チームマネジメントのスキル 経営知識・スキルの習得に積極的 課題を自ら発見し主体的に課題解決に取り組んでいる方 ★★★★★ 業界未経験の方が多く活躍しているポジションです! 研修やOJTプログラムも豊富なので安心してチャレンジできます。 また、毎月10名以上の社員が入社していますので中途入社同期もいて馴染みやすい会社です!
over 2 years ago
4
メディカルサポーター
専門資格が無くても医療の世界で活躍できるメディカルサポーター
◆訪問診療における診療サポート業務全般をお任せいたします 主に高齢者施設や在宅療養中の個人宅へ訪問診療に伺う医師に同行し、 診療のサポートを行っていただきます。 医療行為は一切ございません。 ♩仕事風景・先輩インタビュー動画もご覧ください♩ https://youtu.be/7zkNMXpnf0E 【主な業務】 ■車での医師送迎 ■スケジュール管理 ■医療機器の搬入搬出 ■電子カルテの入力補助 ■コ・メディカルスタッフとの連絡・調整 など 研修の一環として、渉外活動(集患)や地域連携、コールセンター業務などを行う場合があります。 入社後1ヶ月~3ヶ月はOJT研修が組まれておりますので、 未経験の方もしっかり学んでいただける環境がございます。 在宅医療サービス関連業務(医療相談員、渉外、 クリニックの運営管理、エリアマネジメントなどの担当)や、 経営管理、組織マネジメントを行う事務長補佐や事務長へのキャリアパスも可能です。 訪問診療サポートスタッフは全国で約40名。 全国各地に配属拠点があります。 ワークスタイルの一例はこのようになっています。 【スケジュール例】 09:00 ドクターやスタッフとクリニックでミーティングを実施 その後高齢者施設や患者さんの自宅に伺い診療を開始 12:30 昼食 13:30 午前同様に定期診療を行い、空いている時間は急遽依頼をうけた場合の往診に備える 17:00 クリニックへ帰着し事務作業 18:00 夜間スタッフに業務を引き継ぎ終了 【勤務地】 東京/神奈川/千葉/埼玉/名古屋/静岡/富山 など ご希望に応じて勤務地は決定いたします。 ※全国転勤可能な方は大歓迎です! “変わる”を軸に未開の分野に踏み込んで、日本の医療業界に貢献したいと意欲のある方は、 ぜひ一度お会いしましょう! また、他にも募集しているポジションは多数ございますので、 是非お気軽にご相談下さい!
almost 3 years ago
22
Job postings for Others
マネジメント経験・医療福祉業界
ホスピス施設長|これからの医療福祉インフラを創る拠点マネージャー募集!
【仕事の魅力】 ・地域医療マーケットを理解したうえでの、戦略・KPI設計など経営観点を学ぶことができます ・多職種・多階層のマネジメントによって、マネージャーとして多様性を活かした組織づくりができる力が身につきます。 ・成長マーケットゆえ変化が多く、ご自身の成長機会にたくさん出会えます。また、全国的な需要拡大につき、ゆくゆくは新規拠点の立ち上げや複数拠点のマネジメント、企画部門でのミッションをお任せする可能性もございます。 ・地域の患者さん・ご家族からの感謝の言葉は、社会貢献の確かな手応えになります。 エピソード甲子園の取り組みなど、社内で切磋琢磨しながらチームの成長を賞賛するカルチャーがあります。 ・医療、介護業界出身者の他にも、サービス業界での店舗マネジメント経験者など活躍中です。 【主な業務】 今回募集するポジションでは、在宅ホスピス施設長をお任せ致します。具体的には、担当拠点に対する現場オペレーション構築・改善やスタッフとの調整・管理に取り組んでいただきます。 ・収支管理、各種指標のモニタリング ・入居者を増やすための戦略の策定/実施、各種施設への訪問/PR活動 ・患者受け入れのオペレーション業務および改善 ・スタッフの採用育成、シフト管理、マネジメント ・施設イベントの企画、運営 など
6 months ago
0
オープンポジション
オープンポジション|日本と世界の医療を変える、医療経営コンサルティング会社
まずは、当社についてご興味をお持ちいただき、ありがとうございます! 株式会社シーユーシー(旧社名:エムスリードクターサポート株式会社)は 「医療という希望を創る。」というミッションのもと、 現在の日本の医療が抱える諸問題に日々挑戦している会社です。 また同時に世界に広がる医療問題も解決しようと考えており、 今後も多くの方々にご協力をいただきながら、数十年をかけて、 変わるまで変え続ける(Change until Changeという社名の由来です) 覚悟をもって取り組んでおります。 この文章をお読みいただいている皆さまの中で、もし当社にご興味をお持ちいただけましたら 気軽なコンタクトからスタートしませんか? もちろん医療未経験のかたや医療についてよくわからないといったかたでも大丈夫です! ▶「自分に合う職種(ポジション)がよく分からない」 ▶「どんな人が働いているの?」 皆さんがお持ちの疑問に一緒に答えを見つけていければと考えております。 当社はまだ今年で創業5年の会社です。 成長過渡期にあるため一緒にお話をしていく中で、ご活躍いただける可能性のある 未公開のポジションをご提示することも可能です。 まずは気軽に、あなたと株式会社シーユーシーの未来の話をしませんか? お会いできることを社員一同、楽しみにしております。 以下のキーワードにピンと来る方はご検討ください。 #医療/介護の専門資格者 #投資戦略 #財務会計 #経理 #組織マネジメント#ICT #ヘルステック #AI #マーケティング #事業企画 #営業 #営業企画 #コンサルティング #人事(採用・労務・制度設計)
about 2 years ago
4
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit