1
/
5
This page is intended for users in Hong Kong.
Go to the page for users in United States.
oVice株式会社
Follow
Follow
https://ovice.in/ja/about-us
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Art / Design
UI/UX Designer
先端技術を使いやすくアレンジするUI/UXデザイナーを大募集
【こんな仕事内容です!】 フルリモート勤務で、oViceを分かりやすく、使いやすいサービスにしていただくことです。 ①要件定義に基づいてUI/UXデザイン ②実装のためのUI/UX定義書作成 ③エンジニアと英語でコミュニケーション(推奨) 【こんな人を求めています!】 oViceはデザイナーの専門家がおらず、エンジニアがメインで働いている会社です。そのため、専門知識が少ない部分があり、その分改善点や伸び代が十分にあるサービスです。あなたのデザインスキルの感性で、oViceがより感覚的で便利になるようにしていただきたいです。そして、oViceの魅力をより分かりやすく伝え、oViceをより使いやすくして、多くの方々に新しい働き方を提案できる人財を求めています。 【こんな働き方をします!】 oViceではフルリモート(完全リモート、完全在宅、完全テレワーク)&完全フレキシブル勤務を導入しています。いつどこで働いていただいても構いません。 【スキル要件】 ◆必須スキル UI/UX職務経験 ◆推奨スキル HTML/CSS 英語
3 months ago
1
Graphic Designer
世界の働き方を変えるデザインを作成するマルチデザイナーを募集中
【こんな仕事内容です!】 フルリモート勤務で、oViceのサービス紹介や広報関係で使用するデータ等を作成いただくことです。 ①oViceの世界観が伝わるような動画やイメージ(バナー)などのデザイン物の作成 ②ウェブサイト、展示物、広告、プレゼン・紹介資料などで使うデザイン物の作成 ③oViceのレイアウト(バーチャルインテリア)の作成 【こんな人を求めています!】 oViceにはまだ専門の広報部隊がなく、画像や動画編集等のデザインスキルが極めて高い人がいません。色々な人の力を借りながら、感性と独学と少しの基礎知識で徐々に作成しているような状況です。そのため、既にお持ちの専門性を生かしつつ、自分で勉強しながらオールマイティにデザインの仕事ができる人を求めています。そして、oViceの魅力をより分かりやすく伝え、oViceをより使いやすくし、多くの方に新しい働き方を提案できる人財を求めています。 【こんな働き方をします!】 フルリモート(完全リモート、完全在宅、完全テレワーク)&完全フレキシブル勤務を導入しています。 いつどこで働いていただいても構いません。 【スキル要件】 ◆必須スキル グラフィックデザイン(ツール問わず) ◆推奨スキル 動画編集、アニメーション制作 英語
4 months ago
1
Job postings for Customer Relations
コミュニティマネージャー
oViceファンためのコミュニティ運営を行ってくださる方を募集!
【こんな仕事内容です!】 フルリモートで勤務しながら、oVice利用者の定着のサポートのため、 ①oViceのファンの方々と密接に交流し、情報やフィードバックをもらうこと ②oVice利用者のコミュニティ整備やそれを活性化させるための施策の策定、実行 などを行っていただきます。 弊社が提供しているバーチャル空間「oVice」を一度ご利用になった方は、その使いやすさや機能を気に入ってくださる方が多く、徐々にファンが増えてきました。そうした方々への理解度をより深め、oViceの魅力を伝えていただくことで、より長くoViceを使っていただけるようサポートしていただきたいと思っています。 【こんな方を求めています!】 顧客やユーザーとの会話を通してサービスの改善を図った経験者がある方、大歓迎です! 【こんな働き方をします!】 oViceでは完全リモートワーク(フルリモート、完全在宅)勤務を導入しています。 どこで働いていただいても構いません。 また、勤務時間は完全フレキシブル制となっています。
3 months ago
2
カスタマーサクセス・サポート
お客さまの働き方改革を一緒にサポートする仲間を大募集!
【こんな仕事内容です!】 フルリモートで勤務しながら、oViceを利用している方や利用方法を悩まれている方等への相談窓口を担当していただきます。 ①弊社のバーチャルオフィスに入場された方に対して、oViceの使用方法のご説明。oViceの使用方法で悩んでいる方や、より詳しい使用方法を知りたいという方へのQ&A対応。 ②oViceを使用している中で問題が発生したお客様の初期対応やエンジニアへの取り次ぎ ③企業ホームページのチャット機能に来た質問への対応 ④機能説明会等の企画、進行 ⑤トラブルシューティング ⑥oVice導入・導入予定企業へのアドバイス 【こんな人を求めています!】 弊社バーチャルオフィスに来訪された方に直接話しかけるため、声かけられたときに感じの良い印象を与える、雰囲気の明るい方を求めています。 お客さまの問題に真摯に向き合って対応できる方であれば、経験の有無は問いません。 ただし、まだFAQが完全に整備されておらず、誰も対応したことのない問題が発生することがあるため、臨機応変さが求められます。 また、トラブルシューティングをする場合もあるため、基礎的なITリテラシーは必要となります。 【こんな働き方をします!】 oViceでは完全リモートワーク(フルリモート、完全在宅)勤務を導入しています。どこで働いていただいても構いません。 勤務時間はフレキシブル&シフト制となっています。事前にメンバー同士で相談し、お客さま対応ができるようにシフトを作成しています。
4 months ago
3
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit