株式会社OneColors
Follow
Home
組織コンサル✕テクノロジーで日本を働きがい世界No.1に!
居酒屋からは愚痴が消え、夢を語る大人だけに。電車からはため息が消え、情熱で満ち溢れた大人で一杯に。就活は知名度から企業の働きがいで選ぶ時代へと変わり、子どもたちは、お父さんお母さんみたいになりたい!と、働くことが楽しみで仕方ありません。 社会はそんな風に変わっています。 仕事とは志事であり、働くとは傍(ハタ)を楽(ラク)にすること。志を持つことで得られる日々の充実感、傍を楽にすることで得られる感謝報酬、これらを日々得続けることができるのが働くことであり仕事です。私たちと一緒にそんな夢を追いかけましょう!
Highlighted postsView other posts
Values
失敗に目を向けるのではなく、可能性に目を向けよう!
失敗とは成功しない選択肢が分かったというPositiveな事象です。
成功しない選択肢が分かったら、それはむしろ成功と呼べるのでは?
本当に恐ろしいのは、できるかどうかに怯え、挑戦しないということです。
挑戦しないということは、永久に成功にたどり着くことはないのだから。。。
私たちは、会社の成長は個人の成長なくしてなされないと考えています。
そのため、常にコミュニケーションに重きを置くことははもちろん、フィードバックは未来に対しての進言(=フィードフォワード)であることを念頭に置いており、相手を前進させたい、という想いを持って全員に接しています。
私たちは職種に縛られず、ミッションや目標に基づくことであれば何でも挑戦できる環境が整っております。
多様な経験を積み、その経験が点から線へ、そして面へなっていくことで、自立した個へ成長することができ、結果として会社と個人間で良い関係性を継続させることができると考えています。
私たちは、お客様を「カスタマー」ではなく、「パートナー」と考えています。
同じビジョンを共有するビジョンパートナーとして共に歩み、お互いにリスペクトし続けられる関係を築いています。
弊社は失敗を悪いこととは考えていません。
早く動いて早く失敗して改善点をあぶり出して行くことで、結果として成果を早く達成できると考えています。
またビジネスとしても「早さ」は非常に重要な項目と捉えています。
チームは同じビジョンや目標を共有している仲間。それは社員もクライアントも変わりません。
そして、「One for all」と「All for one」この二つのバランスが非常に重要だと考えています。このバランスを保つことが、チームが大きな力を発揮するのに不可欠であると考えています。
MembersView other members
佑斗 倉中
Other
2020年4月1日株式会社OneColors転籍。
2016年1月親会社である株式会社ピアズへ中途入社。
それまではミュージシャンをやったり、事業を立ち上げて...Show more
Job postingsView other job postings
Company info
東京都港区西新橋2-9-1 PMO西新橋5F
Founded on 2020/4
Founded by 堂前 晋平
10 members