リーダー職を目指す女子
西:最初に簡単な経歴と前職の退職理由を教えてもらえますか?
田村:私はSESと自社受託してる会社で二年半働きました。
会社の方針としては「開発者を育てよう」って感じで、リーダーの仕事にアサインしている先輩が少なかったので辞めました。
私は開発者ではなく、リーダーとしてキャリアを積みたかったからです。
入社して3ヶ月ぐらい社内でプログラミング研修を受けてから客先に行きました。
研修と言っても社員が監視してるくらいで、教材を渡されるだけの自習と変わりません。
3ヶ月後は平日業務を行いまして、土曜日は無給で研修を受ける生活を一年くらい続けましたね。
フリーランスは簡単になれる?
西:元々田村さんはフリーランス志望だったんですよね?
田村:会社を辞めた後、友達に相談したらフリーランスになるって話を聞きました。
友達に紹介されたエージェント経由でフリーランスとして4ヶ月短期でテスト管理業務を行いましたが、その後はコロナもあって就業が中々決まらなくて…。
そんな時に西さんと知り合いました。
他のエージェント会社に3社ぐらい登録しましたけど、結局どこも面談にさえ進むことが出来ませんでした。
西:営業は時期的にもかなり厳しかったです。
僕も田村さんを簡単な短期リーダー案件にアサインさせるのに4ヶ月かかりましたから。
その後並行営業を続けて、ITコンサル補佐案件は更に2ヶ月後の計半年かかりました。
面談8社目で受かった時は半端なく嬉しかったですね。
株式会社ズットモ's job postings