R3corporation株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
R3corporation株式会社
18 days ago
研修生上がりの学生2人が中心⁉成功に向けて活動するミートアップチームをご紹介!
こんにちは。R3corporationインターン生の山口正暉です。まずはこのストーリーを開いていただきありがとうございます。R3corporationには、「マーケティングチーム」や「動画チーム」、「社会貢献チーム」、「分析チーム」など組織内でいくつかの学生だけのチームがあります。その中でも今回は、最も発足してから間もない「ミートアップチーム」について、どのような活動しているのかを紹介したいと思います。研究生から上がったばかりの2人の学生が中心⁉「ミートアップチーム」ミートアップチームは今年の2月頃から本格的に動き出しました。中心メンバーは研修生からインターン生となって1か月も経っていな...
R3corporation株式会社
about 1 month ago
きっかけはある事件?長期インターンをやり始めた理由とは
初めまして。R3corporationで昨年の11月から学生インターンとして活動している山口正暉と申します。皆さんは「長期インターン」にどんなイメージを持っているでしょうか。私が長期インターンをやる前は「意識が高い人がやるもの」というイメージで、自分とは無縁だと思っていました。しかし、そう思っていたはずの私は現在、長期インターンをやっています。それは私の身に起きた「ある事件」がきっかけでした。この記事では、私自身について長期インターンをやる前はどんな状況?インターンを考え始めた訳wewicに入った理由wewicに入ってみてこんな人におすすめ!について述べていきます。この記事を読んだ後に、...
R3corporation株式会社
about 2 months ago
B1×工業×WEBマーケティング=∞
introduction皆さん初めまして、wewicにて学生インターンに参加している塚田瑠奈と申します。私は、新潟県にある長岡技術科学大学という工学部単科大学の新学部2年生(25卒)で、大学では情報や経営について学んでいます。高校は、工業高校に通っていました。工業高校では、電子情報を専門でやっていて、電子回路の勉強をしたり基盤を作ったりしていました。趣味は電子工作で、Raspberry Piをいじったり、アナログエフェクターを自作したりすることにハマっています。技術書を読むことも最近楽しいと思えるようになりました。そんな、ゴリゴリの工学系なのになぜwebマーケティングなのか?どうしてB1...
R3corporation株式会社
4 months ago
【君はどこでインターンをすべきなのか】教えよう。大学生フリーランスが、なぜインターンを始めたのか
①自分がどんな人間かこれからインターン始めようかと悩んでいる人に、この記事を読んで「自分はこれからどこでインターンをすべきなのか」少しでも判断材料にして頂けただければと思います!初めまして!大学3年生の萩原卓哉と申します。私はフリーランスとして活動してましたが現在はR3corporation株式会社でインターンをさせてもらってます!大学生フリーランスの僕がなぜR3Cでインターンを始めたのか・・・結論、R3Cのインターンは成長率がエグイからです。 インターンを始めるか悩んでいる人、他のインターンと悩んでいる人は是非この記事を、最後まで読んで決めてくださいね!②インターンを始める前の状況本題...
R3corporation株式会社
6 months ago
インターンという新しい扉を開けた男の体験記
①はじめまして!これは、今までずっと視野の狭かった男が、インターンという新たな世界に足を踏み入れて世界が広がった話です。もし良かったら見てやってください!ところで僕は、R3corporationでインターンをしている加藤雄大です。生まれ時から東京育ち、良くも悪くも関東しか知りません。受験も中学受験のみで、みんな同じ高校、大学に進学するので同じ顔ぶれで10年間過ごして来てしまったんです。②これ、ヤバくね?僕は大学3年の春頃から将来(就活)について漠然と考えていました。「ずっと野球やってたし、スポーツの仕事やろうかな!」「旅行好きだし、海外行ける仕事もいいかも!」とか本当になんとな~くです。...
R3corporation株式会社
7 months ago
若者が知っておくべき不都合な真実
slack上で学生インターン子たちに投稿した内容をこちらに転載しておきます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓すいません。先週の定例ミーティングで言おうを思っていましたが、うっかり失念してしまっていたので、この場所で取り上げさせていただきます。ちなみに今週末に何があるかを皆さん把握していますか?うーん、わからないなぁ・・・と何も思いつかないキミはやばいww「第49回衆議院議員総選挙」この投稿を見ている人が全員「投票権」を持っています。ボクが言いたいのは1つ。「投票に行きましょう」というこ...
R3corporation株式会社
8 months ago
【集え!全国の大学生🔥】本気のビジネスを徹底的に体感できる、R3Cの熱血インターンシップに密着!
2023年度の新卒採用に向け、各企業がそろそろ動き出す今。この記事を読んでくれている学生の皆さんの中には、広告業界やIT業界を目指す人も多くおり、インターンシップの募集要項をチェックしている所ではないでしょうか。弊社R3corporation株式会社(以下、R3C)では、「学生がWebマーケティングを実践的に学べるインターン」として学生に職業体験の門戸を開いており、先日、インターン生14名、研修生7名の総勢21名を突破しました!👏🎉パチパチ👏🎉今回は、R3Cの学生インターン生・松本が、「弊社のインターンシップではどのようなことを行うのか?」「インターンでどんな力がつくのか?」「何が求めら...
R3corporation株式会社
8 months ago
この記事が24卒のあなたのきっかけになれば
※2022年就活解禁日を一年後に、大学卒業を二年後に控えている私と同じ24卒の皆様、この記事を開いていただきありがとうございます。入学して2年が経ちましたが新型コロナウイルスの影響もあり、思い描いていたキャンパスライフとは違った自分の思うようにいかないもどかしい日々の中で、就活に対して不安を抱いている方もいるのではないでしょうか。私自身も不安や息苦しさを感じながら過ごしていましたが、そんな中でなぜインターンを始めたのか、今回はそのきっかけから現在まで綴りました。そしてこの記事がまた、あなたのきっかけとなれば嬉しいです。 プロフィール徳山拓稔(とくやまたくみ)福岡県福岡市出身北九州市立大学...
R3corporation株式会社
8 months ago
【社会の闇】インターンシップのタブーについて話そう
インターンシップとはインターンシップ(英: internship)とは、特定の職の経験を積むために、企業や組織において労働に従事している期間のこと[1]。 商人・職人のための徒弟制度と似ているが[2]、標準化や監査などはされていないため、指すところの内容は様々である[3][4]。略称として、インターンとも呼ばれる。引用:wiki(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97)上記引用、特にアメリカの部分ところを見て欲しい。(htt...
R3corporation株式会社
8 months ago
『不安』だから動いた。
初めまして!R3corporationでインターンをしている八木万悠子です。突然ですが、皆さんには「不安」なことありますか?私は、将来が不安でした。自分が社会に出る想像ができなくて、「大丈夫?」って。今回は、私と同じような「不安」を抱える学生の人に向けて、何か伝えられることはないかなぁと思って書いてみました。まず私ついて「桃太郎」で有名な県で大学生をしています。(これから書きますが)色々と思うところがありまして、大学3年生の6月にR3corporationでインターンを始めました!ちなみに、wantedlyの募集の中にしばしば登場したりしているので、覗いていただけたらと思います(笑)初め...
R3corporation株式会社
8 months ago
#春から記者 の東大生、動画編集インターンでビジネスを起こす!?
押忍! wewic学生インターンの市川です。【自己紹介】東京大学教養学部4年。大学では空手をやっていました。2021年5月よりwewic学生インターンに参加し、現在は動画編集チームの長をやっています。この記事では・なぜwewicでインターンを始めたか・wewic動画編集チームについてをお話ししようと思います!なぜwewicでインターンを始めたか僕は来年4月から新聞記者として働くのですが、文章だけでなく写真や動画など多方面のメディアを通じて「伝える」ことができるようになりたい。そう思って、動画編集を勉強していました。そんな中、wantedlyでwewicの動画編集ポストの募集を見つけ、即座...
R3corporation株式会社
9 months ago
私がインターンを始めた訳
初めまして!松岡舞起と申します^ ^現在は、R3corporationのwewicという学生主体のチームでインターンをしています。マレーシアにあるAsia Pacific University Technology & Innovationに通っていて、いま3年です!digital marketingを専攻しています。高校までは8年間バレーボールをしていました🏐趣味といえるものは特にないのですが、時間があるといつも漫画を読んでいて特にONE PIECEが好きです!100巻出たので早く買わねば…笑 でも最近金色のガッシュ!!を読んでやばかったです!最高すぎました。動物の中では犬が特に好きで...
R3corporation株式会社
9 months ago
4年生からでも長期インターンできるんです!!
プロフィール奥野真司(おくのしんじ)。大阪府堺市出身。関西大学政策創造学部4年生。今年の5月からR3corporation株式会社でインターンを始める。入社当初、在籍するのはリーダーの阿部一人だった。そこから、組織の立ち上げを行った。今では在籍数13人、3つの事業を行う学生インターンチームWEWICとなる。内定先は広告系の企業で、WEBマーケティングを学ぶためにWEWICで活動中。目次・私は、こんな人間です!・インターンをする前の状況・長期インターンをしようと思ったきっかけ・WEWICに入った理由・WEWICに入ってみて・・・・WEWICをお勧めしたい人!人生楽しみたい!!!私は、こんな...
R3corporation株式会社
about 1 year ago
就活何すれば良いか分からない‼︎ 22卒内定者が語る、マストなこと!!
2年生・3年生の皆さん!「就活始めたは良いけど、何やったら良いか分からん」「就活始め方が分からん」「就活っていつから?」って、なって結局やる気なくしてスマホ触っちゃいませんか?私もその一人でした。就活の始め方って誰も教えてくれへんし、正解もありませんよね・・・そこで、就活が終わったばっかりの私が、これから就活を始める後輩たちが後悔してほしくない、その想いからこの記事を書かせていただきました。今回の記事では、就活でのマスト=絶対にしなければいけないことを掻い摘んで紹介します。それぞれの項目の詳細は、別の記事を参考にしてください。#0 就活って、いつ始めるの?今でしょ!!狙ってるとかじゃなく...
R3corporation株式会社
about 1 year ago
1つでも抜けていたら今の自分はない。奇跡のような必然的出会いによって成功を納めた社長3人のリアル対談
―――平松さんと初めて出会ったのは7、8年前の異業種交流会でした。押見さんは当時、どんな生活を送っていましたか?(音声1:50)押見さん:行政書士を辞める時に退職金を1千万円いただきました。でも、家のローンなどで600万円引かれ、残りの400万円を開業資金にしましたので、当時は通帳の残高がゼロに近くて「ヤバイ」という状態でしたね。―――押見さんが会社から独立して「固定資産税の見直し」をビジネスにするという案を異業種交流会の参加者に話した時の、参加者の反応を覚えていますか?(音声4:00)押見さん:あまり反応がなかった気がします(苦笑)。土佐さん:固定資産税の間違いなんて聞いたことがなかっ...