1
/
5
This page is intended for users in Hong Kong.
Go to the page for users in United States.
株式会社ココナラ
Follow
Follow
https://coconala.co.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
CSIRT/セキュリティEng
急成長サービスココナラ|1人目のCSIRTとして施策の設計〜運用を担当!
■仕事概要 当社のサービス「ココナラ( https://coconala.com/ )」は2012年のローンチ以来急成長しています。その中で、事業拡大のスピードを落とさずに日々進化するサイバー攻撃に対して組織としての対応をすべく、1人目のCSIRT(セキュリティエンジニア)を募集いたします。自社セキュリティ組織立ち上げに伴う初期メンバーとなりますので、施策の設計〜運用まで一連のセキュリティ業務に携わることができます。 ■お任せしたい業務 <平時の業務> ・サイバー攻撃の検知および分析 ・脆弱性検査およびパッチマネジメント ・各種セキュリティ施策推進 <有事の業務> ・CSIRTの運営およびインシデント対応 ■ 使用技術 ・言語:Ruby, PHP, Go, JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails, CakePHP, Vue.js, Nuxt.js ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:ZenHub ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: esa, Confluence ・インフラ環境:AWS, Docker, GCP ■本ポジションの魅力 ・新規ポジションの立ち上げによる裁量の大きさ このポジションは新規立ち上げ部門となりますので、施策の計画から運用まで一連のセキュリティ業務に携わることができます。また、今後重要なポジションとなっていくCSIRT実務の立ち上げから経験を積むことができます。 ・社会的意義の高い仕事 これまで才能を眠らせていた個人や活躍する場がなかった個人に活躍できる場所を提供できる、社会的意義の高い仕事・プロダクトに携わることができます。 ■必須とさせていただく経験/スキル ・コンピューターシステム、NW、アプリケーションなどに関するスキル ・CSIRT運営や施策の計画・推進、インシデントハンドラー等、IR(インシデントレスポンス)実務に従事した経験 ・ネットワーク / Web システム / クラウド等の各レイヤーにおけるサイバーセキュリティ対策および該当するソリューションのナレッジやシステムライフサイクルに対するリスク分析の経験 ・脆弱性診断、ペネトレーションテストに関係する実務経験 ■お持ちだと嬉しい経験/スキル ・C / Java / Rubyなどのプログラミング言語による開発スキル ・NW、HW機器、MW等の設計、構築経験 ・マネジメント経験 ■求めたい人物像 ・ココナラのビジョンに共感でき、自走ができる方 ・高い当事者意識を持って行動できる方 ・情報セキュリティまたは関連分野で3年以上のプロフェッショナル経験を持ち、セキュリティに関する施策の設計 / 実装ができるご経験 / スキルをお持ちの方 ・インシデント対応のようなリアクティブなタスクだけでなく、セキュリティ規定作成などプロアクティブなタスクの自走ができる方 ・経営層やステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを取ることができ、合意形成ができる方 1人目のCSIRTとして積極的に取り組んでいただくことで、得られる経験やキャリアが大きく広がるチャンスです。この機会にぜひご応募ください!
22 days ago
5
バックエンドエンジニア
ココナラのバックエンド開発を最前線で牽引いただけるGM候補募集!
■仕事概要 スキルマーケット「ココナラ( https://coconala.com/ )」の成長を力強く牽引いただけるプレイングマネージャー(バックエンドグループ)を募集しています。 現在弊社では、著しい事業成長や事業を取り巻く環境の変化に耐えうる盤石な開発体制の構築に取り組んでおり、1プレーヤーとして開発をしつつ、開発部長とともにバックエンドグループを率いて、開発生産性向上等に積極的に取り組んでいただける方を求めています。 ■お任せしたい業務 ・ココナラに関する機能の企画 / 設計 / 開発 / 運用の実践 ・テクノロジーマネジメント(技術的課題の方針策定および解決推進) ・ピープルマネジメント(1on1、目標設定、心理的安全性の確保、採用/育成等) ・プロジェクトマネジメント(計画策定、開発進捗管理、開発プロセス改善等) ■本ポジションの魅力と得られること ・ハイトラフィックなサービスの設計/開発/運用に携われる ・プロフェッショナルな仲間と切磋琢磨しながらスキルアップしていける ・ユーザーからのフィードバックをダイレクトに感じながら改善していける ・開発上の課題点に自ら気づき、他のエンジニアとともに改善していける ・いろんな職種のメンバーとのコミュニケーションを通じて広い視野でサービスを把握できる ・自分が開発したものがサービスをグロースさせていると実感できる ■開発環境 ・言語:Ruby, PHP, Go, JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails, CakePHP, Vue.js, Nuxt.js ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:ZenHub ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: esa, Confluence ・インフラ環境:AWS, Docker, GCP ■必須とさせていただく経験/スキル ・エンジニア組織のテックリード経験またはマネジメント経験 ・非機能要件を加味したアーキテクチャ設計、DB設計経験 ・PHPまたはRubyを用いたWebアプリケーション開発経験 3年以上 ・AWS / GCP 等のクラウド活用経験 ・GitHub / Bitbucket等のソースコードリポジトリを使った開発経験 ■お持ちだと嬉しい経験/スキル ・大規模 / 高負荷なシステムの開発 / 運用経験 ・新技術の導入推進経験 ・goを用いたWebアプリケーションの開発経験 ・WEBアプリケーションフレームワークのバージョンアップ対応経験 ・技術ロードマップ策定 / 運用経験 ・技術評価制度策定 / 運用経験 ■求めたい人物像 ・ココナラのビジョンに共感でき、自走ができる方 ・高い当事者意識を持って行動できる方 ・ユーザー目線でテスト / QAに取り組める方 ・メンバーと議論をしながらアイデアや解決策を練り上げることが好きな方 ・目的達成のため別部署の人とも円滑にコミュニケーションがとれる方 ■その他 開発本部 部長 村上のインタビュー(カバー写真の人) https://coconala.co.jp/recruit/interview/masatoshi-murakami 同じグループのエンジニアリーダー 江口のインタビュー https://coconala.co.jp/recruit/interview/hisato-eguchi
about 1 month ago
1
VPoE
サービス版のAmazonを目指すスキルマーケットココナラのVPoE募集!
開発基盤のアップデート・推進、エンジニア組織における課題解決や仕組みづくりなど、ココナラで働くエンジニアがより活躍できる組織づくり全般を期待しています。チームや個人のポテンシャルを引き出し、より大きな成果(事業への貢献)を生み出すことに責任を持っていただきます。 ■募集をはじめた背景 事業の急速な拡大に伴い、エンジニアメンバーも増え続けており、エンジニア組織のアップデートに迫られています。創業者で取締役の新明、CTOの石原(20年9月ジョイン)、プロダクト開発部長の村上が中心となって急ピッチで取り組んでいますが、組織マネジメントやピープルマネジメントを得意とする方にVPoE候補としてジョインいただき、この3人とともにエンジニア組織のアップデートを牽引していただきたいと考えています。 ■お願いしたい仕事の詳細 ・開発基盤における重要プロジェクトの推進(例:認証基盤の構築、レガシー基盤の移行計画の策定 etc.) ・CTO、プロダクト開発部長と協働し開発ロードマップの管理/推進、それに伴う要員計画の策定 ・エンジニアの採用/育成 ・エンジニアの評価制度作成/展開 ・エンジニアの目標設定/評価/フィードバック ・エンジニアの成果の最大化とキャリア成長の支援 ・エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行 ・専門性理解を深めたり、組織理解を深めたりする社内外イベントの企画と実施 ■必須とさせていただく経験/スキル ・エンジニア組織のマネジメント経験(3年以上) ・エンジニア採用の経験(3年以上) ・大規模プロダクトにおける以下いずれか1つ以上の開発経験 ・Ruby on Rails, Go, PHP などを用いたバックエンド開発/運用経験 ・JavaScript, Vue.js, TypeScript, React.js, Nuxt.js などを用いたフロントエンド開発/運用経験 ・Swift, Java, Kotlin を用いたアプリ開発/運用経験 ・AWSを用いたインフラ開発/運用経験 ・大小様々な規模の開発案件におけるプロジェクトマネジメント経験 ・エンジニア評価制度の策定または運用経験 ・複数のステークホルダーとの調整経験 ■お持ちだとより頼もしい経験/スキル ・CTOまたはVPoEとして、技術的/組織的意思決定をした経験 ・システム全体のアーキテクチャ設計経験 ・データベース(RDBMS/NoSQL)、ネットワーク、Linux、監視システム、ロギング、運用、SLO/SLAに関する知識と経験 ・Microservicesアーキテクチャでの開発/運用経験 ・クラウドにおける開発経験(特にGCP、もしくはAWS) ・OSSプロジェクトへのコントリビューション経験 ・エンジニアリングに関する社内外イベントの企画/運用経験 ■求めたい人物像 ・弊社の掲げるビジョン、ミッションに共感いただける方 ・どんなときでもヒトでなくコトにあたれる人 ・ミッションに向かって協働できる方 ・自分の領域を定めず、必要であればどんどん染み出していける方 ■プロダクトで利用している開発技術例 □WEBアプリケーション ・言語:Ruby、PHP、Go、JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails、CakePHP、Vue.js、Nuxt.js ・データベース:MySQL ・インフラ環境:AWS、Docker、GCP □スマートフォンアプリケーション ・言語:iOS:Swift、Android:Kotlin、Java □その他 ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:ZenHub ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: esa、Confluence ■その他 プロダクト開発部 部長 村上のインタビュー https://coconala.co.jp/recruit/interview/masatoshi-murakami
2 months ago
3
バックエンドエンジニア
技術力を駆使して個人が活躍できる場をつくりあげていただけるエンジニア募集!
■仕事概要 スキルマーケット「ココナラ( https://coconala.com/ )」の成長を力強く牽引いただけるバックエンドエンジニアを募集しています。 どのようにしたらより多くの方にココナラをより便利に使っていただけるか、ユーザー視点で仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にプロダクトをブラッシュアップしていってくださる方を探しています。 ■お任せしたい業務 ・新機能の企画および設計 / 開発 / 運用 ・新機能投入後の効果検証、機能改善 ・既存機能の問題抽出および解決策の提案 ・既存機能のマイクロサービス化推進 ■本ポジションの魅力と得られること ・ハイトラフィックなサービスの設計/開発/運用に携われる ・プロフェッショナルな仲間と切磋琢磨しながらスキルアップしていける ・ユーザーからのフィードバックをダイレクトに感じながら改善していける ・開発上の課題点に自ら気づき、他のエンジニアとともに改善していける ・いろんな職種のメンバーとのコミュニケーションを通じて広い視野でサービスを把握できる ・自分が開発したものがサービスをグロースさせていると実感できる ■開発環境 ・言語:Ruby, PHP, Go, JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails, CakePHP, Vue.js, Nuxt.js ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:ZenHub ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: esa, Confluence ・インフラ環境:AWS, Docker, GCP ■必須とさせていただく経験/スキル ・3年以上のRuby On Railsを用いたサービス開発経験 ・開発する機能の工数見積および非機能要件を加味した設計経験 ・Git/Githubを使った開発 / レビュー運用経験 ・本番システム監視および日々の障害 / 運用対応経験 ・Dockerを使った開発経験 ・AWSまたはGCP環境での開発 / 運用経験 ■お持ちだと嬉しい経験/スキル ・PHP, Go, での開発経験 ・AWSまたはGCPでの各種構築経験 (EC2、RDS、Lambda、ALB、S3等) ・Elasticsearchでの開発経験 ・システムのパフォーマンスチューニング経験(スロークエリ対応など) ・GRPCを使ったAPI実装経験 ・CI環境の構築または設定変更経験 ■求めたい人物像 ・ココナラのビジョンに共感でき、自走ができる方 ・高い当事者意識を持って行動できる方 ・ユーザー目線でプロダクト開発に取り組める方 ・メンバーと議論をしながらアイデアや解決策を練り上げることが好きな方 ■その他 開発本部 部長 村上のインタビュー(カバー写真の人) https://coconala.co.jp/recruit/interview/masatoshi-murakami 同じグループのエンジニア 江口のインタビュー https://coconala.co.jp/recruit/interview/hisato-eguchi
2 months ago
4
テスト・QAエンジニア
プロダクト開発の最後の砦。テスト・QAエンジニア大募集!
スキルマーケット「ココナラ( https://coconala.com/ )」のテスト計画から実行まで手掛けるテスト・QAエンジニアを募集しています。 開発時に不具合はつきものですが、システムを安定稼働していくためには未然に検知し防ぐことが重要です。ココナラでは、ユーザー体験を損なわないようにプロダクトの品質管理に力を入れ始めています。 ココナラの開発チームの一員として、またCSのQAチームと連携しながら、テスト・QAプロセスを改善しつつプロダクト品質を高めていける方を探しています。 ■お願いする仕事の詳細 ・QCDを意識したテスト戦略の立案 ・テスト計画/設計/実施および進捗管理 ・E2Eテスト自動化推進 ・テストインフラの構築/運用 ・テストプロセスの改善とノウハウ蓄積 ・不具合管理/不具合分析 ■プロダクトで利用している開発技術例 WEBアプリケーション ・言語:Ruby、PHP、Go、JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails、CakePHP、Vue.js、Nuxt.js ・データベース:MySQL ・インフラ環境:AWS、Docker、GCP スマートフォンアプリケーション ・言語:iOS:Swift、Android:Kotlin、Java その他 ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:ZenHub ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: esa、Confluence ■必須とさせていただく経験/スキル ・テスト/QA業務の実務経験を2年以上お持ちの方 ・テスト自動化ツール/フレームワークに関する基本的な知識 ■お持ちだと嬉しい経験/スキル ・セキュリティテストの経験、ノウハウ ・パフォーマンステストの経験、ノウハウ ・WEBまたはスマートフォンアプリのE2Eテスト自動化経験(Selenium、Appium等) ・JSON Schema / swagger による仕様定義経験 ・Ruby on Railsを用いたwebサービス開発経験 ・スマートフォンアプリの開発経験またはバージョンごとの差異の理解 (iOS/Android) ・GitHub/Bitbucketを使った経験 ・別職種の人とも円滑にコミュニケーションがとれる ・AWS / GCP 等のクラウド活用経験 ・Elasticsearchでの開発経験 ■求めたい人物像 ・ココナラのビジョンに共感でき、自走ができる方 ・高い当事者意識を持って行動できる方 ・ユーザー目線でテスト/QAに取り組める方 ・メンバーと議論をしながらアイデアや解決策を練り上げることが好きな方
3 months ago
6
業務システムエンジニア
テクノロジーの力でセキュアかつ効率の良いバックオフィス業務基盤の構築を!!
ココナラで発生する会計や社内の業務システムの開発、ワークフローの構築を行なっていただきます。インパクトのある課題解決を効率よく実施するためのイシューの整理やロードマップの立案にも取り組んでいただきます。 また、社内での課題の解決や効率化のために新規プロダクトや各種システムとのインテグレーションを企画いただきたいです。 ※現状、開発/構築/運用の外注はせず、社内システムはSaaSなどと組み合わせながら、社内のメンバーで開発/運用をしています ■募集の背景 ・コーポレートの業務の複雑化 ・拡大するにあたって効率いい、筋のいい解決策を構築したい ・システムによる生産的なアプローチを行なっていきたい ■お願いする仕事の詳細 ・財務、経理チームとの協働による会計ワークフロー全体の最適化 ・会計システムの開発、運用 ・経理業務・財務業務のシステム化 ・CS管理画面などの社内の業務システムの開発 ■必須とさせていただく経験/スキル ・3年以上のWebフレームワークを用いたサービス開発/設計経験 ・GitHub/Bitbucketを使った経験 ・別職種の人と円滑にコミュニケーションがとれる ・下記のお持ちだと嬉しい経験/スキルの内2つ以上のご経験/スキル ■お持ちだと嬉しい経験/スキル ・SIerでの業務経験 ・コンサルティングファームでの業務経験 ・プロジェクトマネージャ/リーダーの経験 ・基幹システムのコンサルに関する経験 ・基幹システムの開発に関する経験 ・会計システムの開発・運用経験 ・財務、経理の基礎知識 ■求めたい人物像 ・メンバーと議論をしながらアイデアや解決策を練り上げることが好きな方 ・ユーザー目線でプロダクト開発に取り組める方 ・システムによる業務効率化が好きな方
3 months ago
4
週4日以上の稼働希望
マーケティング領域における新機能などを開発いただけるエンジニア募集!
スキルマーケット「ココナラ」を拡大させることを目的とし、マーケティング領域でのプロダクト開発を担っていただけるエンジニアの方を募集しています。 ■この仕事の魅力/やりがい ・関わった施策の数値結果が可視化されているため、仕事に対する達成感を感じやすい ・技術選定の裁量と責任が現場にあるため、新しいことをどんどん試すことができる(最新の技術、トレンドの導入) ・マーケターとの距離が近く、エンジニアサイド、ビジネスサイド問わず対等な立場で議論ができる ■具体的な業務内容 ・エンジニアリングによるマーケ施策の推進 ・Ruby on Railsでのサーバーサイド開発 ・HTML/CSS のマークアップおよび JavaScript を使ったフロントエンド開発 ・既存機能の課題抽出、解決策の企画/提案 ■開発環境 ・言語:Ruby, PHP, Go, JavaScript, Python ・フレームワーク:Ruby on Rails, CakePHP, Vue.js, Nuxt.js ・データベース:MySQL ・データ分析基盤:BigQuery, digdag, embulk, fluentd ・インフラ環境:AWS, GCP, Docker ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:ZenHub ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: esa, Confluence ■必須とさせていただく経験/スキル ・3年以上のWebアプリケーションサービス開発経験 ・GitHub/Bitbucketを使った経験 ・DBのテーブル設計ができる ・別職種の人とも円滑にコミュニケーションがとれる ■歓迎経験/スキル ・マーケティング部署に所属してのエンジニア経験 ・フロントエンド、サーバーサイド、アプリ、インフラなど幅広い分野の知識 ・クラウド(AWSまたはGCP)の利用経験 ■求める人材像 ・ココナラのビジョンに共感でき、自走できる方 ・高い当事者意識を持って行動できる方 ・ユーザー目線でプロダクト開発に取り組める方 ・メンバーと議論をしながらアイデアや解決策を練り上げることが好きな方
4 months ago
1
SRE
技術力を駆使して150万人ユーザーのプロダクトの信頼性を高めるSRE募集
急拡大中のココナラの成長を牽引いただけるSRE(Site Reliability Engineering)を募集しています。 どのようにしたらより多くの方により便利に使っていただけるか。ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、ココナラの信頼性をともに高めていただきたいです。 ■仕事内容 ・SLA/SLO/SLIの設定・監視、モニタリング環境の改善 ・OS、ミドルウェアなどの継続的アップデート ・障害対応およびボトルネック調査・対応 ・AWSなど複数クラウドを使用したシステム環境の運用安定化 ・アーキテクチャ改善(マイクロサービス、API Gatewayの導入など) ※GoogleのSRE本をベースに行なっています ■弊社のこのポジションで働く魅力 ・SREチームとして発足したばかりで、仕事の幅はとても広く、様々なことにトライできる環境である ・アーキテクチャ改善をおこなったり、サービスやエンジニアの開発生産性にインパクトを出すことができる ・新技術に積極的にトライするため、新しいことに感度が高い方にとっては楽しく働ける環境である ・技術的負債をコントロールし計画的に管理し実行する力がつく ■応募資格(必須) ・3年以上のWebフレームワークを用いたサービス開発経験 ・GitHub/Bitbucketを使った経験 ・DBのテーブル設計ができる ・別職種の人と円滑にコミュニケーションがとれる ■応募資格(歓迎) ・Ruby on Railsを用いたwebサービス開発経験 ・Ruby、PHP、Go、Pythonでの開発経験 ・AWS環境での開発経験 ・Elasticsearchでの開発経験 ■開発環境 ・言語:Ruby, PHP, Go, JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails, CakePHP, Vue.js, Nuxt.js ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:ZenHub ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: esa, Confluence ・インフラ環境:AWS, Docker, GCP ■その他 エンジニアが中心となって運営しているココナラよもやまブログ https://yomoyamablog.coconala.co.jp/
7 months ago
4
Androidエンジニア
個人のスキルを可視化してマッチング!ココナラのAndroidエンジニア募集
スキルマーケット「ココナラ」のAndroidアプリ(Kotlin/Java)の開発・運用をお願いします。 ベンチャーならではの早い開発サイクルの中で、高い裁量と責任のもと、最新の技術やライブラリーなどを用いた開発ができます。 ■具体的な仕事内容 ・新機能の開発 ・PMやデザイナー、サーバサイドエンジニアと連携したチーム開発 ・コード品質の改善や自動化による開発環境の改善 ・ユーザーを中心に据え、エンジニアリング視点から改善点の分析/検討/実施 ・チームメンバーとの相互コードレビュー ■弊社のこのポジションで働く魅力 ・新機能開発を通じてエンジニアとして成長できる ・技術選定の裁量と責任が現場にかなりあるため、新しいことを色々と試すことができる(最新の技術・トレンドを触れる) ・関わった施策やPJの数値結果が見える化されているため、達成感を感じやすい ・ユーザーの声を直接聞ける機会が定期的にあり、次の機能開発に活かせるなど徹底的なユーザー志向で開発できる ・自分がサービスの利用者になれるため利用者目線で開発できる ・VoIP(IP電話)など珍しい技術も採用している ■必須とさせていただく条件 ・3年以上のAndroid向けネイティブアプリケーションの開発経験 ・Android標準ライブラリやフレームワークについての知識がある ・Kotlin/Javaに関する基本的な知識がある ■歓迎する条件 ・テストフレームワークを使った単体テストを行いながら機能開発に従事する能力 ・ネイティブアプリのUI/UX改善経験 ・コードレビュー/設計レビューの経験 ■フィットしそうな方の人物イメージ ・チームでの成果を一番に考え、それに向けて主体的な行動ができる方 ・最新技術/アーキテクチャを継続的に学習し、その内容をアプリ開発に活かしたい方 ・オーナーシップを持ち、自ら進んで業務に臨みたい方 ■アプリグループの構成 ・ディレクター ・Androidエンジニア 2名 ・iOSエンジニア 2名 ■その他 アプリ開発チームの課題とこれから https://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2019/09/04 ココナラAndroidアプリの開発現場について (2019年8月版) https://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2019/08/22
7 months ago
3
iOSエンジニア
ユーザー志向のiOSエンジニア募集!技術選定の裁量あります
CtoCマーケットプレイス「ココナラ」のiOSアプリ(Swift)の開発・運用をお願いします。 ベンチャーならではの早い開発サイクルの中で、高い裁量と責任のもと、最新の技術やライブラリーなどを用いた開発ができます。 ■弊社のこのポジションで働く魅力 ・新機能開発を通じてエンジニアとして成長できる ・技術選定の裁量と責任が現場にかなりあるため、新しいことを色々と試すことができる(最新の技術・トレンドを触れる) ・関わった施策やPJの数値結果が見える化されているため、達成感を感じやすい ・ユーザーの声を直接聞ける機会が定期的にあり、次の機能開発に活かせるなど徹底的なユーザー志向で開発できる ・自分がサービスの利用者になれるため利用者目線で開発できる ・VoIP(IP電話)など珍しい技術も採用している ■具体的な仕事内容 ・新機能の開発 ・PMやデザイナー、サーバサイドエンジニアと連携したチーム開発 ・コード品質の改善や自動化による開発環境の改善 ・ユーザーを中心に据え、エンジニアリング視点から改善点の分析/検討/実施 ・チームメンバーとの相互コードレビュー ■必須とさせていただく経験・スキル ・2年以上のiOS向けネイティブアプリケーションの開発経験 ・iOS標準ライブラリやフレームワークについての知識がある ・Swiftに関する基本的な知識がある ■歓迎させていただく経験・スキル ・テストフレームワークを使った単体テストを行いながら機能開発に従事する能力 ・ネイティブアプリのUI/UX改善経験 ・コードレビュー/設計レビューの経験 ■本ポジションにフィットしそうな方の人物イメージ ・チームでの成果を一番に考え、それに向けて主体的な行動ができる方 ・最新技術/アーキテクチャを継続的に学習し、その内容をアプリ開発に活かしたい方 ・オーナーシップを持ち、自ら進んで業務に臨みたい方 ■アプリグループのメンバー構成 ・ディレクター ・iOSエンジニア 3名 ・Androidエンジニア 2名 ■その他 今後取り組むべきiOSアプリカイゼン https://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2019/09/19 アプリ開発チームの課題とこれから https://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2019/09/04
7 months ago
7
フロントエンドエンジニア
Vue,Nuxt/ココナラの使い心地を担うフロントエンドエンジニア募集!
ココナラでは、さらなる使い心地の追求のため、ユーザ目線でプロダクト改善を行なうフロントエンドエンジニアを求めています! ミッションドリブンで、新しい技術も積極的に取り入れている環境で、共に今以上のサービスグロースに挑戦しませんか? ぜひ気軽にオフィスに遊びにお越しください! ■ 業務内容 「ココナラ」のフロントエンド開発をご担当いただきます。 新機能の開発やプロダクト課題に対して、技術的な側面から課題解決に向けて取り組んでいただきます。 ・Vue.js、Nuxt.jsでの新コンテンツの構築 ・HTML/CSSのマークアップおよびJavaScriptを使ったリッチコンテンツの構築 ・既存機能の問題抽出および解決策の提案 ・新機能投入後の効果検証、機能改善 ・Ruby on Railsでのサーバーサイド開発 ■ 応募資格(必須) ・3年以上の JavaScript を用いた開発経験 ・Vue.js , React.js などのJavaScriptフレームワークを用いた開発経験 ・1年以上のRubyもしくはPHPを用いたWebアプリケーション開発経験 ■ 応募資格(歓迎) ・Vue.jsやNuxt.jsを用いたアプリケーション構築などSSRに関する知見 ・デザインツールを使用した開発経験 ・AWSの使用経験 ■ 求める人物像 ・ココナラのビジョンに共感でき、自走ができる方 ・高い当事者意識を持って行動できる方 ・ユーザー目線でプロダクト開発に取り組める方 ・メンバーと議論をしながらアイデアや解決策を練り上げることが好きな方 ■ 仕事の魅力 ・社会的意義の高い仕事ができる これまで才能を眠らせていた個人や、活躍する場がなかった個人に活躍できる場所を提供できる、社会的意義の高い仕事です。 ・新しい技術を用いたサービス開発ができる ココナラでは新しい技術を積極的に検討・採用しています。フロントエンド開発の最前線でレベルの高いプロダクト作りに携わることができます。 ■ 開発環境 言語:JavaScript , Ruby , PHP フレームワーク:Ruby on Rails , CakePHP , Vue.js , Nuxt.js データベース:mysql ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:ZenHub コミュニケーションツール:Slack 情報共有ツール: esa , confluence インフラ環境:AWS , Docker , GCP
over 1 year ago
3
Job postings for Art / Design
グラフィックデザイナー
ココナラのリブランディングとビジュアルをリードするデザイナーを募集!
■募集概要 プロダクトとデザインチームの拡大、ブランド強化に向けて、サービスのリブランディングや全社のクリエイティブ作成をお任せできるデザイナーの方を募集しております。マーケティングチームやビジネスチームと協力しながらアウトプットを作成していただきます。 ■具体的な仕事内容 ・マーケティング活動に必要なクリエイティブ(キャンペーンページやバナー等)の作成 ・プロダクトに必要なアイコンやビジュアルの作成 ・ブランドアイテムの作成 ・コーポレートデザイン ■募集背景、やりがい これまで、「ココナラ」はCtoC領域を主軸としてサービス展開をしてきました。 おかげさまでサービス基盤も安定してきた今、新規事業としてtoB領域へのサービス展開に注力しています。 今後のデザイナー組織としては、「リブランディング」と「プロダクトのリニューアル」(法人向けへのアジャスト)が最重要ミッションとなってきます。 現在は、デザインマネージャーとプロダクトデザイナーの体制ですが、当社1人目のコミュニケーションデザイナー(ビジュアルデザイナー/ブランディングデザイナー)としてご活躍いただける方をお迎えしたいと考えています。 ■ 必須スキル ・上記記載の業務内容に対する2年以上のデザイン実務経験 ・PhotoshopやIllustratorなどのグラフィックデザインの2年以上のデザイン実務経験 ・事業会社やデザイン会社などでのデザイン経験 ■ 歓迎スキル ・事業会社でのサービスブランディングの経験 ・アートディレクター/クリエイティブディレクター経験 ■ココナラデザインチームに合いそうな方 ・整っていない環境や難解な課題であっても前向きにチャレンジし続けられる方、ポジティブな方 →デザインやチームはまだまだ整っていない部分が多いですが、そこを一緒に設計・解決して作ってくださる方。 ・ステークホルダーに共感して、関係性構築、啓蒙活動から楽しめる方。 ・役割の異なる社内メンバーとディスカッションしながらアイデアや解決方法を作り上げられる方 ・デザインをリードし事業を伸ばしたい方 ・デザイン組織やデザインカルチャーを作っていくことに興味のある方 ■合わなそうな方 ・デザインが全てだと思っている方、ただ手を動かしたい方 ・方法論ありきの方 ・対話が難しい方・批判だけで提案がない方 ・整っている環境や要件を求める方 どれも泥臭い仕事になると思いますが、ポジティブに一緒に頑張っていけるメンバーを募集しております!ぜひお気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンを押してご連絡ください!(オンライン面談も可能です) ■参考資料 ・当社のバリューをわかりやすく解説しているカルチャーブックを事前にご覧ください。このような価値観を大切にする会社がご自身にフィットするか確認いただけますと幸いです。 https://www.dropbox.com/s/sp26jfyjobxm2nr/CULTURE%20BOOK.pdf?dl=0 ・デザイン組織については、こちらを参照ください。 https://www.dropbox.com/s/o2v7sinhfr55f5l/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E7%B5%84%E7%B9%94%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf?dl=0 ・外崎については、こちらの記事もご参照ください。 https://magazine.redesigner.jp/post/coconala https://magazine.redesigner.jp/post/coconala_tonosaki
about 2 months ago
1
UIデザイナー
ココナラでスキルシェア市場を作る!プロダクトをリードするUIデザイナー募集
■仕事概要 プロダクトとデザインチームの拡大に向けてプロダクトやチームをリードしてくださるデザイナーの方を募集しております。 ・スキルシェアマーケット「ココナラ(https://coconala.com/)」のウェブ/アプリに関するデザイン全般 ・新規サービスやメディアに関するデザイン ・チームマネジメント、採用など ■具体的な仕事内容 ・早期のラフUIによる、デザイン起点の要件の具体化、チームコンセンサス ・プロダクトマネジメント、エンジニアと協働して詳細の要件をUIに反映しながら、リリースまでの落とし込み ・デザインシステムを意識したコンポーネントマネジメントを行ない、デザイン負債が残りにくく、一貫性のあるUIデザインの提供 ・プロダクトを使うユーザーからのフィードバックや行動から必要な機能や施策の立案 ・チームのビジョン策定や教育、採用、チームマネジメントなど ■必須スキル ・デザインツール(Sketch、Figmaなど)を用いたデザイナーとしての実務経験3年以上 ・UI / UX 視点で事業の様々な課題解決やユーザー満足向上を追求した経験 ・事業会社やデザイン会社などでプロダクトをリードしていた経験 ■歓迎スキル ・事業会社の1人目デザイナーとしてご活躍された経験 ・デザインガイドラインの作成経験 ・プロダクトマネジメントやプロジェクトマネジメント経験 ・ウェブサービスやアプリの立ち上げ、あるいは大規模リニューアルの経験 ■ココナラデザインチームに合いそうな方 ・整っていない環境や難解な課題であっても前向きにチャレンジし続けられる方、ポジティブな方 →デザインやチームはまだまだ整っていない部分が多いですが、そこを一緒に設計・解決して作ってくださる方。 ・ステークホルダーに共感して、関係性構築、啓蒙活動から楽しめる方。 ・役割の異なる社内メンバーとディスカッションしながらアイデアや解決方法を作り上げられる方 ・デザインをリードし事業を伸ばしたい方 ・組織づくりやマネジメントにも興味がある方 どれも泥臭い仕事になると思いますが、ポジティブに一緒に頑張っていけるメンバーを募集しております!ぜひお気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンを押してご連絡ください!(オンライン面談も可能です) ■参考資料 ・当社のバリューをわかりやすく解説しているカルチャーブックを事前にご覧ください。このような価値観を大切にする会社がご自身にフィットするか確認いただけますと幸いです。 https://www.dropbox.com/s/sp26jfyjobxm2nr/CULTURE%20BOOK.pdf?dl=0 ・デザイン組織については、こちらを参照ください。 https://www.dropbox.com/s/o2v7sinhfr55f5l/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E7%B5%84%E7%B9%94%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf?dl=0 ・外崎については、こちらの記事もご参照ください。 https://magazine.redesigner.jp/post/coconala https://magazine.redesigner.jp/post/coconala_tonosaki
about 2 months ago
1
Job postings for Editing / Writing
在宅/業務委託ライター
取材音声や映像をもとに制作!弁護士の魅力を伝える広告制作ライター
◆背景 ココナラ法律相談は、およそ2,000名の特色ある弁護士の人となりや強み、料金など、依頼者にとって知りたい情報をわかりやすく掲載した弁護士検索サービスを主軸にしています。 悩み分野や地域を絞り込み検索し、気になる弁護士の詳細ページの内容を検討したうえでメールや電話で弁護士に問い合わせや面談予約ができます。 毎月数十名もの弁護士から、広告掲載希望の新規お申し込みをいただいています。 悩みを抱えた相談者一人ひとりにあった弁護士と解決方針が見つかることを目指しています。 ◆広告ライターの仕事内容 「ココナラ法律相談」は弁護士から広告掲載料を頂き、弁護士検索ページに広告掲載をしています。 ライターの方には、新しく掲載を始める弁護士の広告ページの制作をお願いします。 弊社内の制作ディレクターが弁護士に取材した内容に基づき、『弁護士の魅力が伝わる』広告内容を執筆します。 弁護士への取材は社内ディレクターが行うため、ライターは執筆に集中することができます。 また、最初は慣れない法曹業界の知識も制作ディレクターに気軽に質問できる環境です。 法曹業界未経験のライターの方もご安心ください。 制作する広告ページは、それぞれの弁護士が強みとする分野や対応地域、料金、対応体制などを訴求する広告ページです。 これにより法律トラブルに遭った相談者の方が不明・不安を払拭し、問い合わせや面談予約に一歩を踏み出せるようなページ作りをします。 ◆こんな方におすすめ ・人の魅力を引き出し、伝えられるコンテンツ制作に携わりたい ・難しい言葉を使わず、ユーザーに分かりやすく説明できるスキルを伸ばしたい ・社会貢献性の高いコンテンツ制作に携わりたい
about 2 months ago
1
オウンドメディアの記事制作
ココナラの急成長メディアで、ウェブライター募集中!
2019年10月にリリースしたオウンドメディア「ココナラマガジン」。 その記事をライティングしながらメディアを成長させていくことが主な仕事です。 ココナラは、たくさんの人の得意なことやスキルや経験を売り買いできるプラットフォームです。 ココナラには30万を超える様々なスキルが出品されています。 そして、ココナラマガジンは「みんなの得意が、だれかの力になる」をテーマに、さまざまな方の経験やスキルや知識を具体的なシーンや悩みを解決する手段として紹介しています。 【リモートライターの仕事内容】 ・ココナラマガジン記事の新規制作 ライティングはもちろん、SEO( Search Engine Optimize )を軸としたコンテンツマーケティング、Google Analytics を活用した数値分析のスキルも培われていきます。 今後、自分でメディアを作りたい!メディア作りに携わりたい!集客やマーケティングの実践的な知識やスキルを今から身に付けたい!そんな方にもおすすめなお仕事です。
6 months ago
4
インターン|広告制作・ライター
ココナラ法律相談|WEB広告制作にチャレンジしたいインターン募集!
“ココナラ“の急成長サービス『ココナラ法律相談』の事業成長に携わりたい学生の方を募集します! 新しいサービスならではの様々な成功と失敗経験を通じ、あなた自身の成長に繋がる機会がたくさんあると思います。周囲の学生から頭ひとつ抜け出したい学生の方からの応募をお待ちしています。 スタートアップ企業のスタートアップ事業に深く係ることができます。知らないこと/できないことにも好奇心旺盛に学び続ける意欲、学びを素直に吸収し自らを改善するスタンスがある学生のみなさんには最良の環境です。 あなたの作った"一人ひとりの弁護士の魅力を引き出した"広告ページでユーザーを動かし、最適なマッチングを実現しましょう! ◆お任せしたい業務 メインとしては、『ココナラ法律相談』の広告制作アシスタントとして、先輩社員が弁護士と打ち合わせた内容に基づき、広告原稿の執筆や写真の選定などページ作りに係るすべてをおまかせします。 また、業務の習熟度やあなた強みに応じて、弁護士への取材対応や、モニタリング分析などサービス運営に関わる重要な業務もお任せします。 業務を通じて、弁護士と対等に話せるレベルのロジカルさとコンテンツマーケティング知識、法律知識等を0から身につけることができます。 【具体的に取り組んでもらいたいこと】 ・弁護士の魅力を反映したWebページの制作・ライティング 弁護士のプロフィールページ作成など ・広告ページ分析と広告内容改善のPDCA ・弁護士とのコミュニケーションサポート(メール等) ・マーケティングデータ分析 ※上記以外にもスキルや成果に応じて、サービスの立ち上げに関する様々な事案に携わっていただきます ◆インターン生の声(早稲田大学 3年時より参画) ユーザーと弁護士の最適なマッチングを実現させるために、重要な役割を担う弁護士ページの原稿執筆を担当します。 弁護士へのヒアリングに基づき各弁護士の強みや魅力を引き出した表現により、問い合わせを増加させる広告原稿を作成しています。 広告効果を最大化させるためのPDCAをまわすことにより、論理的思考力と広告表現を含めたライティングスキル、法律知識を得ることができます。 高い当事者意識と知的好奇心をもって、急成長中のサービスのさらなる事業成長に携わりたいと考えている学生には、学びの多い有意義なインターンになること間違いありません。
about 1 year ago
7
Job postings for Corporate
経理・財務(リーダー候補)
経理財務面から経営をサポート!IPO準備中のココナラがリーダー候補を募集!
■ 募集背景 ココナラでは現在、今後の成長戦略に必要な人材を積極的に採用しております。 経理領域においても、近年中のIPOを視野に入れ、経理上の社内整備、財務基盤を強固にさせる必要があります。成長の要とも言えるこのポジションで、共に会社の今後を作り上げていける方をお待ちしております。 【業務内容】 ご入社後は、経理・財務業務はもちろん、その枠にとらわれることなく経営管理全般について幅広く従事いただくことで、1年先、3年先など将来、会社がどうなっていくかについて経理・財務面から経営をサポートしていくことができます。「これからの時代のおける価値の高い経理・財務エキスパート」としての経験を重ねたい、という意欲を持たれる方のエントリーを心からお待ちしております。 <主要業務> ・仕訳・伝票処理業務(日次伝票入力) ・経費管理 ・出納業務(ユーザー宛振込、経費・給与振込等) ・入出金管理(入出金管理、資金管理) ・月次業績管理(売上計上、引当金計上、償却費計上等) ・税務関連全般(法人税申告書等、法定調書合計表、償却資産申告書作成・確認) ・月次・四半期・年次決算(決算準備・決算手続・役員・取締役会への報告資料 ・監査対応) <非定期業務> ・報告資料作成(取締役会資料作成など) ・業務効率化(現状フローの見直し・新フロー作成) ・業務フロー構築(新サービスへの経理対応) ・監査法人対応(監査用資料作成、質問対応等) ・その他関わる可能性のある業務 (開示資料作成 決算短信、有価証券報告書・四半期報告書等) ■関係するステークホルダー 社外においては、監査法人や銀行・証券会社などの金融機関、税務顧問など、そして社内においては、経営層を含めすべての部署と連携して業務を行います。 ■必須スキル ・5年以上の経理実務経験 ・基本的なPCスキル(Word、Excel) ・業務でSQLを扱うこと、またそれを修得すること対して意欲を持てる方(経験不問) ■歓迎スキル ・上場企業での経理/財務の実務経験 ・インターネット事業、決済事業、金融業界に精通した方 ・経理業務における改善・効率化実績 ・使用会計ソフト『PCAクラウド』の使用経験 ・SQL等を用いて、定量的な分析をした経験 ■求める人物像 ・正確性と、責任感を持ち業務にあたっていただける方 ・基本的な経理経験を活かし、ステップアップしたい意欲をお持ちの方 ・立場や職位で仕事を限定せず、また仕事に大小を付けず、広い役割意識を持ち行動できる方 ・当社のビジョン・ミッションに共感でき、それを実現することに自らの人生をかけたいと思える方 ・変化を楽しみ、柔軟に対応できる方 ・未整備な状態から整えていくことに対してポジティブに受け止められる方
19 days ago
3
経理事務
バックオフィスからスキルマーケットを支える!正確性が大切な経理事務を募集!
■ 募集背景 今後の成長戦略に必要な人材を積極的に採用しております。 経理領域においても、近年中のIPOを視野に入れ、経理上の社内整備、財務基盤を強固にさせる必要があります。成長の要とも言えるこのポジションで、共に会社の今後を作り上げていける方をお待ちしております。 ■業務内容 以下に記載する主要業務経験が網羅的に無い方も、弊社が希望するご経験年数に達しない方も「求める人物像」に記載する人物像を重要視し採用を行う予定です。ぜひお気軽にご応募ください。 <主要業務> ・仕訳・伝票処理業務(日次伝票入力) ・経費管理 ・出納業務(ユーザー宛振込、経費・給与振込等) ・入出金管理(入出金管理、資金管理) ・月次業績管理(売上計上、引当金計上、償却費計上等) ・税務関連全般(法人税申告書等、法定調書合計表、償却資産申告書作成・確認) ・月次・四半期・年次決算(決算準備・決算手続・役員・取締役会への報告資料 ・監査対応) <非定期業務> ・報告資料作成(取締役会資料作成など) ・業務効率化(現状フローの見直し・新フロー作成) ・業務フロー構築(新サービスへの経理対応) ・監査法人対応(監査用資料作成、質問対応等) ・その他関わる可能性のある業務 (開示資料作成 決算短信、有価証券報告書・四半期報告書等) ※まずは、経理の基本業務からスタートし、将来的には経理・財務・監査法人対応・業務改善など幅広くステップアップしていきたいという意欲を持たれる方も歓迎します! ■必須スキル ・3年以上の経理実務経験 ・基本的なPCスキル(Word、Excel) ・業務でSQLを扱うこと、またそれを修得すること対して意欲を持てる方(経験不問) ■歓迎スキル ・使用会計ソフト『PCAクラウド』の使用経験 ・SQL等を用いて、定量的な分析をした経験 ■求める人物像 ・正確性と、責任感を持ち業務にあたっていただける方 ・細かく正確さを追い求める事が得意だと自負している方 ・ココナラのビジョンに共感でき、自走ができる方 ・与えられた仕事をこなすだけでなく自ら主体的に動ける方 ・変化を楽しみ、柔軟に対応できる方 ・構造的かつ論理的にものごとを考えることが好きな方 ・未整備な状態から整えていくことに対してポジティブに受け止められる方
19 days ago
1
カスタマーサクセス
新時代の最大級プラットフォームで、最高のユーザー体験をチームでサポート!
■ 募集背景 いまココナラは、ユーザー数、お取引数の拡大に伴ってお問い合わせ数が急増しています。そんな状況でもクオリティや満足度を下げることなく、ユーザーに寄り添ったサポートを行ない続けていきたいと考えています。 ユーザーに対しては会社の顔として、社内に対してはユーザーの声を代弁する存在として、双方向のコミュニケーションを円滑に行なうことでココナラの価値を高め、加速度的にビジネスを発展させていく重要な役割を担っていただける方にジョインいただきたいです。 一緒に新しいマーケットをつくっていきましょう!! ■ 業務内容 ・メールを中心としたユーザーサポート対応(1日40件程度) ・ユーザー目線に立ったサービスやオペレーションの改善 ※入社から1ヶ月は丁寧な研修を行いますので、メールでのサポート経験が少ない方でも安心して、業務に取り組んでいただけます。入社2ヶ月目以降は、リモート勤務かオフィス勤務かを選択し出社可能です。 ■ 必須とさせていただくスキル/経験 ・ユーザーサポート対応の経験、または営業事務等のそれに準ずる経験がある方(業種不問) ・ユーザー目線で、ユーザーの気持ちに寄り添って顧客対応ができるマインド ・ 基本的なPCスキルやメール対応におけるタイピングスキル ■お持ちだと嬉しいスキル/経験 ・メールやチャットによるユーザーサポート対応の経験 ■ フィットしそうな方の人物イメージ ・チームワークを何より大切にし、みんなでフォローしあったり、目標を達成することに喜びを感じる方 ・カスタマーサクセス業務への情熱をお持ちで、ユーザーの視点で粘り強く最後までやりきるタイプの方 ・新しい事業やサービスを自分たちで作っているという気概をもって、能動的で自走する姿勢でお仕事ができる方 ■ この仕事で得られること ・「個人のスキル・経験を取り扱うCtoCプラットフォーム」という新しい価値を、カスタマーサクセスの観点から世の中に提供する経験ができます ・社会が個の時代をむかえる中で「社会的使命を有する組織に所属し、貢献している」という強い実感を得られます ・会社と事業の成長とともに、個人個人も新しいチャレンジをする機会が多数あります ■ メンバーインタビュー ポジションのことをよりよく理解できるのでぜひ読んでいただきたいです。 https://www.wantedly.com/companies/coconala/post_articles/198765 https://coconala.co.jp/interview/chieri-suzuki ■グループマネジャー奥のインタビュー(日経CNBC様) https://www.youtube.com/watch?v=XjeMyYTIOaY&t=56s ※3分40秒あたりより
29 days ago
2
HRBP(エンジニア採用)
エンジニア採用からステップアップ!ココナラ開発組織初のHRBP候補募集!
いま弊社では、事業が急成長を続け、それに伴って組織の拡大も進んでいます。 こまで人事総務チームの1メンバーが他業務と兼任する形でエンジニア採用を担当しておりました。今後の事業や組織の拡大に向け、キーポイントとなるエンジニア採用やその組織作りにおいてエンジニアと二人三脚で進めていただける専任の担当者が必要不可欠だと考え採用を行います。 現在人事・総務チームはCHROを含め5名(1名は産休・育休中)。 まずは、担当者からエンジニア採用業務の引き継ぎを行っていただきます。その後もサポーや協力できる環境にあるのでご安心ください。将来的には採用業務や短期的な課題解決に留まらず、中長期の人員・採用計画、組織構築、評価制度構築などエンジニアとワンチームのHRBPとしてミッション実現に向け邁進したい方とぜひ一度お話しする機会をいただきたいと考えています。 ■業務内容 ・採用戦略立案 ・求人媒体への出稿等の新規母集団形成、応募管理、スカウト活動 ・エージェントとのリレーション作り ・書類選考、面接調整や面接アサイン等の運用実行 ・面接/面談対応 ・エンジニア採用におけるブランディングの企画立案、運営 ・その他エンジニア採用に関するイベント参加や、企画立案・運営 ■将来的にお任せしたい業務内容 エンジニア組織における ・人員計画立案 ・採用戦略立案 ・組織開発 ・評価制度構築 など、HRBPとしてエンジニアの組織作りのサポート ■必要条件 ・エンジニア採用担当(中途)として3年以上のご経験 または、上記と同等の業務を行う事ができる、RPOや人材紹介会社等でのご経験 ・社内外とのコミュニケーション能力 ・IT企業等での就業経験 ■歓迎条件 ・エンジニア新卒採用担当としてのご経験 ・ベンチャー/スタートアップや急成長ステージの会社での就業経験 ・成長途中の100名規模以上の企業での採用担当としてのご経験 ・中長期的な組織・人員計画や採用戦略の立案、評価制度構築のご経験 ■求めたい人物像 ・弊社の掲げるビジョン、ミッションに共感いただける方 ・どんなときでもヒトでなくコトにあたれる人 ・ミッションに向かって、協働できる方 ・自分の領域を定めず、必要であればどんどん染み出していける方 ・平等でなく公平にものごとを捉え、公正に考えることができる方
3 months ago
4
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit