株式会社ビーグローバル
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ビーグローバル
29 days ago
「最強の採用チームをつくる」BeGlobal代表が語る、これからの人事に求められるスキルと経験とは
「このまま、人事の仕事だけでキャリアを積んでいいのだろうか?」“複業”、”パラレルキャリア”、”フリーランス”という言葉が流行り、こんな悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。人事としてこれまでやってきて、人に関する仕事は大好きだけれど、人事だけでこの先の30代、40代とやっていけるのだろうか。採用は好きだけど、事業の先行きによって変動するし、いまの企業では採用を続けていけるか不安。私は一体、どのようにキャリアアップができるだろうか。そんな悩みを抱える方へ、これからの時代の人事職のキャリアの築き方、RPO企業での人事キャリアについて、まるごと人事を運営するBeGlobal代...
株式会社ビーグローバル
about 1 month ago
人事フリーランスをやめて、フルリモート正社員としてBeGlobalに入社した理由とは?良いとこ取りができる働き方を見つけるまで。
写真:BeGlobal 今城(いまき)ベンチャー企業の採用代行「まるごと人事」を中心に、「まるごと採用広報」や「まるごと採用ピッチ資料」を運営する株式会社BeGlobal。成長を続ける顧客企業のミッション・ビジョン実現をサポートするため、共に採用を極めていく仲間を募集しています。今回は採用支援チームのリーダークラスとして活動するSV(スーパーバイザー)のインタビュー記事をお届けします。新卒で人事職→大手求人媒体で営業職→人事フリーランスと経験を積んだ後に、BeGlobalへ入社した今城(いまき)に、入社した決め手・やりがいについて聞いてみました独立への憧れと健康的な生活をめざしてフリーラ...
株式会社ビーグローバル
8 months ago
採用の醍醐味「数字の変化」を10倍楽しめる、最高の環境
写真:BeGlobalマネージャー 矢上先日累計1億円の資金調達を発表したBeGlobal。社員数も、2019年1月の3名から、2020年6月には39名と拡大を続けています。ベンチャー企業の採用代行「まるごと人事」の要として、採用の実務だけでなく、採用戦略の提案や計画立案を担うBeGlobalのマネージャーは、スタートアップやメガベンチャーで人事としてキャリアを積んできた、経験豊富な仲間が集まっています。今回は大手企業2社で人事を経験後、BeGlobalへ転職したマネージャー矢上(ヤガミ)に、入社した決め手・やりがいについて聞いてみました。ーーこれまでの経歴について聞かせてください。大学...
株式会社ビーグローバル
8 months ago
出社ゼロのフルリモート社員に聞いた、BeGlobalに入ってよかったこと
こんにちは、BeGlobal採用担当の梶原です!私は普段は東京にいるのですが、今は福岡でこの記事を書いています。日本全国どこにいても仕事ができるフルリモートワークを満喫中です。梅雨入りして気温差が激しいですね、、、みなさんも体調にはお気をつけくださいませ!私たちは創業時から、メンバー全員がフルリモートワークで働いている会社です。月額制(35万円ポッキリ)でいろんな企業の採用を支援「まるごと人事」というサービスを運営しています!2019年1月は3名だった弊社も、2021年1月現在は38名の組織になりました。それぞれ多様なバックグラウンドを持っていて、優秀で個性豊かなメンバーが集まってくれて...
株式会社ビーグローバル
9 months ago
2万人超の大手から、フルリモートの企業へ。集中できる環境でスタートアップの成長に貢献。
写真:BeGlobalマネージャー 大久保2019年1月には社員数3名だったところから、2020年5月には社員40名と、完全テレワークの組織を拡大してきたBeGlobal。中小企業/ベンチャー企業の月額制の採用代行「まるごと人事」の要として、クライアントへ採用戦略の提案や採用計画立案を担うマネージャーには、人事に加え様々なキャリアを積んできた経験豊富な仲間が集まっています。社員数2万人超の大手企業で子会社の立ち上げを経て、当時1人目の正社員としてBeGlobalへ転職したマネージャー大久保に、入社の決め手・やりがいについて聞いてみました。−これまでの経歴について教えてください。新卒で大手...
株式会社ビーグローバル
10 months ago
衣食住から「居食住」へ。リモートワーク社会で変わる価値観と働き方について。
こんにちは、BeGlobal代表取締役の今(@konkeisuke)と申します。ヘッダー画像は僕の自宅のテレワーク用の仕事部屋です。それにしても生活感ありまくりな写真ですね(笑)さて、今回は月額制の採用代行という事業を通じて、HR業界の現場と新しい働き方にガッツリと関わっている立場から、アフターコロナ・ウィズコロナの時代の価値観の変化を考えてみました。自分なりに思考を深堀りしてみました。衣食住から、「居食住」へ。▼目次1:「BLDK」という物件はニーズ出てくるはず2:オンラインコミュニティとしての会社3:地方でバリバリと、東京の仕事をするワークスタイル衣食住から「居食住」に変わるという仮...
株式会社ビーグローバル
10 months ago
フリーランスの働き方より、当社の職場が優れている9つの理由。
”まるごと人事”を運営するBeGlobal代表の今(konkeisuke)と申します。僕らはいま「自立した人にとって最高の職場環境を作る」をテーマに組織運営をしています。▼人事フリーランスの方から聞くお悩み・今後の不況が来たとしたら、自分の案件は続くのだろうか...・収入を維持していこうとすると、自ら動くことが増えて忙しすぎる...・1〜2年経過したが新しいスキルが身についている気がしない...こんな悩みや不安はないでしょうか。当社でもフリーランスだった方が、長期的なことを考えて、正社員としてご入社して頂いています。私自身も当社設立してから3年間は、1人代表としてフリーランス的に稼働して...
株式会社ビーグローバル フィード
12 months ago
人事経験14年の私が「フルリモートで採用のプロとして働く」キャリアを選んだ理由。
写真:BeGlobalマネージャー 三戸2019年1月から1年間で社員数3名→34名と組織を拡大してきたBeGlobal。ベンチャー企業の月額制の採用代行「まるごと人事」の要として、顧客へ採用戦略の提案や採用計画立案を担うマネージャー。いまスタートアップやメガベンチャーで人事としてキャリアを積んできた、経験豊富な仲間が集まっています。ハイスキルな人事がなぜBeGlobalを選ぶのか?「リモートワークでなかったとしてもBeGlobalに入社したと思う」と語るマネージャー三戸(みと)に、入社した決め手ややりがいについて聞いてみました。ーーこれまでの経歴を聞かせてください。ITのスタートアップ...
株式会社ビーグローバル
about 1 year ago
パパも育休を取って良いんだ!BeGlobalが実現したい「永く、安定した働き方」への取り組み
こんにちは、ベンチャー企業向けの採用代行「まるごと人事」を運営しているBeGlobal採用チームの梶原です。BeGlobalでは全社員がフルリモートで、各自好きな場所で働いています。オフィスに出社することはありません。最近、環境相の小泉進次郎氏が育児休業を取得したことが話題になりましたね。日本の男性の育児休業取得率は、女性の8割超に対して6.16%です。(2018年/厚生労働省調べ)上昇傾向らしいのですが、かなり低い!BeGlobalでは、「永く、安定して働ける環境を提供すこと」を目指し、どうすればそれが達成できるのか?を日々考えています。2019年10月くらいまではほぼ女性(男性は代表...
株式会社ビーグローバル
about 1 year ago
女性人事の方へ。あなたがキャリア断絶しないための「新しい働き方」を作りました。
全社員がフルリモートワークで働く㈱BeGlobal代表の今(コン)です。いまは2020年5月時点で社員数は40名で、事業としてはベンチャー企業の採用代行を運営しています。結果的に当社は女性が95%の女性活躍企業になっています。事業会社の人事として活躍していた女性人事の方が、当社に入社いただいて非常に喜んで活躍してくれている姿を多く見てきました。また、年間で400名くらいのオンライン面談を実施してきました。特に28~45歳くらいの女性人事の方々にとってのキャリア断絶の壁があることを聞きました。BeGlobalは女性人事の方々にとって、20代後半から定年まで安心して働けるような会社が作れれば...
株式会社ビーグローバル
about 1 year ago
全社員がフルリモートワーク・完全テレワークの会社で働く7つのメリット
こんにちは、BeGlobal採用担当の梶原です。当社は、全社員が自宅など好きな場所からフルリモートで働いており、メンバーは全国各地にいます。オフィスへの出社や、会社がらみの集まりが一切ないという点がフルリモートワークという働き方を実現させています。そこで、私たちが考える「フルリモートワーク・完全テレワークで働く7のメリット」をお伝えしてみようと思います! 1)どこでも好きなところで働ける現在は自宅で働いているメンバーがほとんどです。北は北海道から南は広島まで、各地にメンバーがいて、それぞれが場所にとらわれずに働いています。沖縄在住のメンバーが増えれば、文字通り日本全国になります!2)通勤...
株式会社ビーグローバル
about 1 year ago
オンライン面談前に読んでいただきたい記事です!
BeGlobalのことをもっと知っていただくためにつくってみました!こんにちは、BeGlobal採用担当の梶原(かじわら)です。この度はBeGlobalにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます!私たちは「最強の採用チーム」としてまるごと人事という事業を行なっています。社員全員がフルリモートで働いていて、永く、安心して働ける環境をつくっていきたいと考えています。BeGlobalに興味があるという方に、ぜひ弊社についてよりご理解いただけたらと思っています。良ければ面談前に目を通してみてください!ー弊社について知りたいという方へー▼カジュアル面談でよくいただく質問https://www....
株式会社ビーグローバル
over 1 year ago
採用を極めるには採用代行が一番!?企業内の人事ではない、採用代行の人事のキャリアとは?
こんにちは、BeGlobal採用担当の梶原です。私たちは、ベンチャー向けの採用代行サービス”まるごと人事”を運営しています。いろんなベンチャー企業様の人材採用をお手伝いしています。この3ヶ月間で200名以上の方と面談をさせていただきましたが、採用や人事を極めたい、という理由でBeGlobalにご興味をお持ちいただくことがあります。ということで「採用代行の人事と、事業会社の人事、どっちが採用を極められるの?」を考えてみました!<採用代行と事業会社の人事の違いは?>私たちはクライアント企業様の採用担当として、採用の戦略立案から母集団形成、面談日程調整など、面談につながるまでの採用周りをほぼ全...
株式会社ビーグローバル
over 1 year ago
カジュアル面談で「よく聞かれる質問」に文字で答えます。面談のQ&A×25個!
最近、オンラインで面談させて頂く際に、仕事内容・会社概要・働き方以外にも、・社員何人まで拡大するんですか?・なんで急に会社を大きくしようと思ったんですか?・何を目指しているんですか?みたいなことを聞かれることが増えてきました。ということで、よくある質問に回答します!質問と回答を文字にしてみます。面談で聞きたい内容を、事前に読んでおけるとお互いにスムーズかと!ただ、あくまで現時点(2020年10月)現在の考えなので、たぶん変わります!(笑) いや、むしろ確実に変えます!w 自分自身も会社も成長しているので、見える景色が変わるんですよね。社会情勢もあると思うので、その時に合わせて最適な選択を...
株式会社ビーグローバル
over 1 year ago
BeGlobalが「会社を拡大する理由」とは?代表の現時点の考えを書きます。
※このヘッダー写真は札幌のモエレ沼公園ですね。フリー素材なので、写っている人は僕ではないですwこんにちは、BeGlobal代表の今(こん)です。まだまだ採用は積極的に行っています!2018年8月には代表1人・社員0名の会社だったのですが、2019年8月には社員13名の会社に、2020年4月には社員38名の会社になりました!優秀かつ良いメンバーが多く、感謝感謝です。良い方だと思ってもその方にジョインしてもらえるかどうかは、僕らがコントロールできるものではないです。良いメンバーが集ってくれたのは、自分個人の実力でもなんでもなく、ただただ感謝しかないですね。あえて言うなら、運が良くてよかった!...