Highlighted posts
All posts
株式会社アウスタ
about 2 months ago
【お知らせ】20代向け起業家事業家育成プログラム”MoveupTOKYO”スタート
(10/10(木)ヒルトンお台場にて開催した、MoveupTOKYO第一期生入塾式の写真)今月2019年10月より第16期と新たな一年をスタートした弊社㈱アウスタ。期の移り変わりと時を同じくして起業家事業家育成プログラム【MoveupTOKYO】をスタートしましたので、Wantedlyでもご報告します。📷MoveupTOKYOプログラム開始の経緯2005年の創業以来、弊社が特に力を注いできたのが20代特化のキャリアサポートです。「20代が輝く社会を作る」のコンセプトのもと、自分の力では仕事に就けない若者のサポート、やる気はあるがチャンスに出会えない20代に向けての就業支援に力を注ぎ、これ...
株式会社アウスタ
4 months ago
20代若者の夢・葛藤・希望・悩みに寄り添ったラノベ【ハタラクノベル】
「20代が輝く社会を作る」活動に共感を示してくれた、ノベル作家がアウスタへジョインしました。◆文月万次郎(フミヅキマンジロウ)PROFILE ※個人アカウントより抜粋ノベル作家。商業的価値のある小説作品または創作企画を中心に、執筆活動を行っています。その上で、編集者や仕事仲間に対し円滑に情報共有が行える企画書作りを強く意識しています。六年間の大学在学期間の内、二年間は創作活動に集中していました。その期間で学んだコミュニケーション能力と情報処理能力を強みにしています。座右の銘である「強さとは己が弱さを知ることだ」を軸に、趣味から仕事まで"諦めない理論"を実践中。現在は、個人でゲーム制作企画...
アウスタのメンバー紹介
4 months ago
29歳から30歳へ。20代を駆け抜けたキャリアサポート事業部の部長が感じることを聞いてみました
「20代が輝く社会を作る」この理念を掲げる弊社アウスタには、2005年の創業以来多くの若者が自己成長のため、夢を叶える力を付けるために入社してきました。先日8/26(月)に30歳の誕生日を迎えたキャリアサポート事業部・部長の児玉敬介もその一人です。(3年前、2016年5月の紹介記事。このころは役職がなく、プレイヤーでした)https://www.wantedly.com/companies/austar/employee_interviews/2393620代から30代。人生における一つの区切りを迎えた児玉に20代の振り返り、そして30代どうしていきたいかなどをインタビューしました。<C...
アウスタ お客様の声
4 months ago
【お客様の声】宮城から上京、そして飲食からエンジニアへのキャリアチェンジ(星壱磨さん)
今回インタビューさせていただくのは、今年から弊社のSESプロジェクトメンバーとして働いてる星壱磨さんです。宮城県生まれの星さんは、一社目の飲食時代に自分から志願し上京。それからエンジニアへのキャリアチェンジを志し、アウスタと出会いました。上京を考えたキッカケ、それから転職活動の体験、そして今後のことについてインタビューしました。ぜひご覧ください。<Contents>1.飲食店時代に上京、それからのキャリアチェンジ2.勉強した分、頑張った分だけ自分に返ってくる。それがエンジニアだと思った3.勉強も苦ではない楽しい。ここで登り詰めたい4.変化=楽しみ。重く考えすぎず行動してほしいエピローグ飲...
アウスタのメンバー紹介
5 months ago
なぜ?あえて名古屋のアウスタ(人材系ベンチャー)に入社したの?
こんにちは。名古屋のたけちゃんこと西尾健です。自分自身もWANTEDLYを活用して、現在所属するアウスタに入社しました。大手小売業から人材ベンチャーに転職した理由を半年たった今、当時を振り返って考えてみたので、ベンチャーやスタートアップに入社したいなと考えている人に読んでもらえたらなと思います。Ⅰ.なぜ入社を決断したのか?大きく分けると2つあります。①目指す方向性の一致(会社と個人のビジョン) 前職が店舗の責任者で採用~教育をすべて行い、全体の店舗マネジメントで売上を伸ばす経験があり、人材教育に興味がありました。店舗でアルバイト経験が企業に就職した際、どこに行っても活かせるスキルとなり、...
アウスタ お客様の声
6 months ago
【お客様の声】出来ることをやるのも大事。でもそれだけだと成長は止まる(滝川さん)
今回のお客様の声は、2回目の転職で法人営業の仕事にチャレンジする滝川さんです。エージェントの山口との出会いから、弊社で転職をするに至るまでのストーリーです。このままの自分で30歳を超えたら......―社会人になられてからのキャリアについて教えてください。アウスタさんに出会うまでに2社経験をしています。まず高校卒業してすぐ郵便局に務めました。僕がバイクが好きで郵便局員だったら毎日配達でバイク乗れるなと思って、友人と一緒に入ろうぜという感じで入社しました。それで入社して配属になったのが、まさかの日本橋でバイク乗らないという......笑―それはある意味拍子抜けでしたね。一社目で感じたことっ...
アウスタ代表コラム
6 months ago
【アウスタ代表コラムVol.2】「個の時代」に会社を盛り上げる意味、そして目指す”あり方”とは?
先月より始まった、弊社代表玉貫の【代表コラム】。第1回目で創業の経緯から、”令和”という新しい時代を迎えるにあたってのメッセージをしました。それは「20代向けサービスの具体的な”創造”へ向かう」ということ。第2回目となる今回は......・サービス創造にチームとして向う意味・なぜ”20代に向けた事業創造”なのか?・私たちが目指す”あり方”についてお伝えしていきます。以下、代表玉貫のコラムになります。 個の時代と言われて久しくなったからこそ......ここ数年感じるのが、世の中的に働き方改革の推進などもあり「個」にフォーカスされるようになったということです。フリーランス、副業、リモートワ...
アウスタ お客様の声
7 months ago
【お客様の声】「”やりたいことをするための準備期間”に関わってもらえたことに価値を感じている」(名古屋オフィス・杉光さん)
アウスタとの出会い方や、そして卒業をしていったあとの方向性は人それぞれ......今回ご紹介するのは、名古屋オフィスの元スタッフさん杉光(スギミツ)さんです。1年間弊社にて携帯販売のお仕事をされ、現在はなんと22歳の若さで独立に向けて準備をされているとのこと。18歳のときに地元福岡から名古屋にきて、独立を考えるようになった4年余りのあいだにどのようなストーリーがあったのか......当時杉光さんを担当させていただいていた湧川(ワクカワ)とともにインタビューをしました。ぜひご覧いただければと思います。新卒1社目、18歳で転職を決意。”もっと視野を広げよう”ととにかく人に会っていた・まず社会...
アウスタ お客様の声
7 months ago
【お客様の声】自分の好きなことに費やせる時間が増えた。上京してとてもよかった(宮城県からの上京・金子さん)
20代の上京はやることがたくさん......仕事しながらの転職活動、住まい探し、いろんな書類の手続き......学生時代に上京するならまだしも社会人として働きながらの上京準備はなかなか大変です。そんな上京を志す地方の若者に向けた上京転職サポートを弊社は展開しております。今回は宮城県から4月に上京された金子さんと、転職サポートを担当した弊社永谷に話しを聞きました。https://www.austa.co.jp/news/people/3591/好きなバンドのライブに行きたい、そして.......・金子さんが上京を考えるようになったキッカケを教えてください。好きなバンドのライブにもっと行きた...
アウスタのメンバー紹介
7 months ago
【私たちの転職】20代教育を人生かけてやりたいと思った3つの原体験-母のムチャブリ/両親の3つの教え/一度死にかけた話し(名古屋オフィス・西尾)
皆さんには今の仕事をやっている”原体験”はありますか?原体験とは「現在の考え方や価値観を形成するに至った大きな経験」です。「20代教育を人生かけてやりたいと思った”原体験”に気づけた」という声を上げてきたのが、昨年10月より名古屋オフィスで活躍している西尾健(ニシオタケル)。(過去記事:【Wantedlyからの中途採用事例】体育会系水泳部→某有名100円ショップ店長→アウスタ名古屋オフィスの仲間へ!)その彼の原体験、それが20代の教育への熱意にどのように結びついているのかインタビューをしました。「教育の素晴らしさ」に気付かせてくれた”母のムチャブリ”・今回のインタビューは”20代教育に人...
アウスタのメンバー紹介
7 months ago
【私たちの転職】携帯ショップ店長5年からの転職。20代特化キャリアコーディネーター約2年間で私が成長出来たこと
日々、20代のキャリアサポート(就職、転職支援)を行っているアウスタのメンバーたち。その仲間たちに、アウスタに転職してきたあと感じたことなどをインタビューする【私たちの転職】企画をスタートします。今回は携帯ショップの店長を5年経験したあと、アウスタへ転職してきて約2年の濱本(ハマモト)へのインタビューをお届けします。携帯販売5年間の経験が、今の仕事=キャリアコーディネーターにとても活きている・まず濱本さんがアウスタに入る前は携帯ショップの店長をしていたんですよね。人と対面しておこなう仕事という部分では、共通するところが多いのかなぁと感じるんですがどうですか?たしかに。まず最初に言いたいこ...
アウスタ お客様の声
7 months ago
【お客様の声】転職活動で視野が広がり、自分を深く知ることが出来た(新潟オフィス・高橋さん)
今回のお客様の声も、前回に引き続き新潟からの喜びの声を紹介します。インタビューさせていただいたのは、弊社からの紹介で全国有数の学校法人へ転職された高橋さんです。人材広告営業→保育士と職を経験され、そして今回の転職活動で高橋さんが得られた気付きを中心に話しをお伺いしました。インタビューを通じて「現状を何となく変えたい」「成長するために転職を」と考えている方にとって参考になる声を聞くことができました。人材広告営業から保育士を経て、キャリアを見つめ直す・まず社会人になられてからのキャリアをお伺いしたいと思います。大学で保育を学んでいたのですが、人と関わって何か事を進めていくのが好きだったり、将...
アウスタ代表コラム
7 months ago
【アウスタ代表コラムVol.1】『創造』― 令和を迎え、日本が迎える新たな歴史とともに―
これから毎月1回【アウスタ代表コラム】と題して、弊社代表玉貫の声をお届けしていきます。すでに弊社アウスタに興味を持って下されている方はもちろん、たまたまこの記事を見た人にもぜひ読んでいただき、私たちが経営理念『20代が輝く社会を作る』に対してどのようなスタンスで臨んでいるのか、知っていただくキッカケになればと思っております。◆代表プロフィールhttps://www.austa.co.jp/company/玉貫洋一郎(たまぬき よういちろう):東京都出身。 青山学院大学経営学部卒業後、京都老舗計量機器メーカーである(株)イシダへ入社し、新商品開発・販売に従事。 その後、営業コンサルティング...
株式会社アウスタ
8 months ago
【教育研修事業のご紹介】4/8(月)NLP講座@地域若者サポートステーションさいたま様
弊社アウスタは社員の成長を促したい企業様を対象に、オーダーメイドで教育プログラムを設計し、そして研修を行わせていただいております。その教育研修事業の一環として、4/8(月)地域若者サポートステーションさいたま様にて弊社研修講師が行った「NLP講座」のご紹介をします。地域若者サポートステーションさいたま様ご紹介厚生労働省・埼玉労働局及びさいたま市からの委託を受け15歳から39歳の方を対象とした就労支援を行っている機関です。「働きたい」けれども何からはじめていいかわからない・・・「もう一度働きたい」けれども、ブランクがあって心配・・・「働く」とは言っても、不安なことばかり・・・働くにあたって...
アウスタ お客様の声
8 months ago
【お客様の声】「自分以上に真剣になってもらえた、だから適当にやるわけにはいかなかった」(新潟オフィス事例紹介、金井さん)
今回のお客様の声は、弊社新潟オフィス中川のサポートにより第一志望の企業より内定をいただき、4月から法人営業の仕事をされている金井さんのご紹介です。金井さんは元々保育士でしたが、”もっと成長したい”と転職活動を始められたものの、最初はなかなかうまくいかなかったとか......その状態が弊社との出会いでどのように好転していき、第一志望の企業より内定をいただくまでに至ったのかインタビューしました。「仕事は楽しかった。でももっと自分を成長させていきたい」-転職を決意した理由・最初に社会人になられてから、アウスタに出会うまでのエピソードについてお伺いしたいと思います。地元新潟の専門学校を卒業したあ...