アジアクエスト株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
アジアクエスト株式会社
NEW
about 8 hours ago球春到来⚾🌸
こんにちは、アジアクエストの本村です。みなさんは春のイベントを1つ選べと言われると、何を思い浮かべますか?入学式やお花見、GWなどたくさんありますねでも野球バカが思いつくことは1つだけなんです。そう...球春到来⚾🌸監督を筆頭に野球バカが多いアジアクエスト野球部。2度目の緊急事態宣言が明けた3月、野球バカの春のイベントにならい満開の桜が見守る中で2021年開幕戦を行いました。 ↑余談ですが、最近話題のDispoで写真を取るとこんな感じ---2021年初戦の相手は『ものまねプロ野球』さん。今年の春季キャンプを賑わせた元巨人のエース桑田真澄さん...のモノマネ芸人、桑田真似さんを中心に錦糸公...
アジアクエスト株式会社
NEW
3 days ago漠然とした興味から始まったクラウド未経験からのサクセスストーリー
こんにちは、アジアクエストです!今回はアジアクエストのクラウドエンジニア 中道さんにインタビューをしてきました! クラウドインテグレーション部 クラウドソリューション1課2G 中道亮汰(なかみちりょうた)2019年11月中途入社(2021年4月で社会人4年目になります)大阪出身で就職の関係で上京しました。前職ではオンプレや仮想基盤のインフラエンジニアをやっていました。趣味は映画観賞、野球観戦、自転車です。(学生時代、アルバイトで映画館や甲子園で働いていました)■ 仕事内容を教えてください💻主にAWSやAzureの設計構築案件でSEとして働いています。直近では、ARアプリケーションのAWS...
アジアクエスト株式会社
NEW
6 days agoアジアクエストの技術力の秘密?技術顧問 川島さんのワークショップって何?
こんにちは、アジアクエストです!アジアクエストでは2019年より、技術力を向上するためにアジアクエストの技術顧問 川島さんによるワークショップが月に1回行われているのですがオンラインになっても引き続き開催されています🎉なんと今回で通算16回目とのこと!!今回は、川島さんのワークショップを管理してくれているデジタルイノベーション部 IoT/AIソリューション2課の古庄(こしょう)さんにワークショップについてお話を伺ってきました!2019年に行われたオフラインでのワークショップの様子はこちら ↓https://www.wantedly.com/companies/asia-quest/pos...
アジアクエスト株式会社
NEW
7 days ago【参加費無料】ウェビナー『AQW2021『DX経営図鑑』出版記念第二弾:B2B事例から考えるコラボレーションの価値とDX 』を4/22に開催します
こんにちは、アジアクエストです!4月のウェビナーのお知らせです。■コラボレーションが生み出す価値とは近年、コラボレーションという言葉が多く聞かれるようになりました。「お互いに協力し合う」という意味を持つこの言葉が力強さを持ち始めたのは、スマートフォンに代表されるデジタルデバイスの浸透と、その上で稼働するデジタル・コミュニケーション・ツールの浸透が背景にあります。LINEやFacebook、Dropboxなど、むしろプライベートではデジタルによる意思疎通や情報交換が当たり前になる一方で、ビジネス・コミュニケーションではセキュリティやシステム連携などの問題で活用が遅れ、結果として、ビジネスよ...
アジアクエスト株式会社
13 days ago
会社に心温まる保健室ができました!🌸
こんにちは!そのぴぃです🌸待ちに待った春!久々に出社をしたのですが、外を歩いているだけで新入生・新社会人の気分を感じて勝手にテンションが上がってました。社会人3年目です。アジアクエストがリモートワーク体制を整えてから早1年が経ちましたが、昨年突如社内チャットツールSlack上にこんなチャンネルができました👀 皆さんが学生の頃、おそらく一度はお世話になったことがある場所「保健室」筆者は大学最後のセメスター初日に小走りして軽く転んだだけなのに、膝からダラダラ出血し最初にして最後の保健室にお邪魔しました。包帯ぐるぐる巻きで友達に20代女子の足じゃないって言われた……(笑)このチャンネルは、バー...
News
15 days ago
【参加費無料】ウェビナー『ビフォーコロナ・アフターコロナの東南アジアDX事情 ~インドネシア小売編~』を4/14に共催・支援いたします
こんにちは、アジアクエストです!4月のウェビナーのお知らせです。今回はいつものDXウェビナーAQWではなく、当社インドネシア法人であるPT. AQ Business Consulting Indonesia(本社所在地:ジャカルタ:代表 Edy Susant)によるウェビナーを共催、支援します。コロナ禍のインドネシアのリアルとデジタルの体験から、アフターコロナの東南アジア市場でのDXを考察するコロナ禍により世界全体で人やモノの移動が制限される中、リアルな体験の重要性とデジタル体験の便利さについて考える機会が増えてきています。そのような中でASEAN進出の日系企業の約5割が事業戦略やビジネ...
新卒
about 1 month ago
新卒入社して1年間、リモートワークしてみてどうだった?
こんにちは、アジアクエストです!アジアクエストでは2020年の3月よりリモートワークを推奨しています🏠💻そのため20新卒の皆さんは入社後すぐにリモートワークでのお仕事となったのですが「実際に新卒入社して1年間、リモートワークしてみてどうだった?」ということを20新卒メンバーに赤裸々に語っていただこうと思います~!今回インタビューに協力してくれたのはこの3人🎤よろしくお願いいたします~! クラウドインテグレーション部 クラウドソリューション1課、宮島 航平(みやじま こうへい)🚢 デジタルイノベーション部 フロントエンジニアリング課、高橋 卓(たかはし すぐる)🎧 デジタルインテグレーショ...
アジアクエスト社員インタビュー
about 1 month ago
【新たな業界の先駆者としてのやり方】目の前の救いたい人に向き合い続けた先にしか新たな世界は創られない
■ディフェンシブな働き方が一転、「やっちゃいますね」に変わる📷- 早速ですが、主なお仕事について教えてもらえますか?毎日全然違うことやっている感覚ではありますが、所属はデジタルイノベーション部ですね。この事業部の方針をたてたり、実装が間に合わなかったら手を動かしたりと、何でもやっています。最近はエンジニアとしての実務より、組織課題に関わっている方が多いかもしれないですね。組織課題に対するアプローチというものはすぐに効果が現れるものではなく、年月が経ってから効いてくると思っています。たとえば「リーダー不足」という言葉はよく使われますが、それを言うだけでは何にも解決しないので そうならないよ...
アジアクエスト社員インタビュー
about 1 month ago
アジアクエストの「始祖のRuby人」にRubyの魅力を問う
こんにちは、アジアクエストです!今回はアジアクエストのRubyエンジニア 松浦さんにインタビューをしてきました! ITコンサルティング部 ITコンサルティング2課 松浦知明(マツウラ トモアキ)アジアクエストでは、まだスライム倒したぐらいの位置にいる松浦です。奈良から関東まで出てきた、アジアクエスト駆け出し冒険者です。PCゲームをよくしています。前職では、Webアプリケーションのバックエンドを主に担当してました。使用していた言語は Java/JavaScript/Ruby/Kotlin/C# あたりです。■ 仕事内容を教えてください💻業務ではSE(システムエンジニア)やPG(プログラマー...
News
about 2 months ago
【参加費無料】DXウェビナー『AQW2021『DX経営図鑑』出版記念:ペインとゲインから考える価値創出とDX 』を開催します
こんにちは! アジアクエストです。3月のウェビナー『AQW2021『DX経営図鑑』出版記念:ペインとゲインから考える価値創出とDX 』のお知らせです!■DXによる価値の創出とは「DXは技術の話ではなく、価値創出のための物語」—アジアクエストではDXをこのように捉え、啓蒙や情報発信を続けています。では、「価値創出」とはどのようなことを指すのでしょうか。 すべてのビジネスは、ユーザー(消費者)に何らかの価値を提供することで対価を得ています。そしてその価値は、「ペイン(苦痛)を取り除くこと」と「ゲイン(利得)を生み出すこと」に集約されます。 言い換えれば、どんなに先進的で高度な技術を取り入れた...
アジアクエスト株式会社
about 2 months ago
世界32のDXトレンドサマリーと価値創出の仕組みを可視化して、DXの直感理解を実現する『DX経営図鑑』とは?
こんにちは! アジアクエストです!なんと! デジタルトランスフォーメーションの本質から具体的な事例分析までを1冊にまとめた『DX経営図鑑』が3月18日(木)に発売されます!すべてのプロフェッショナルに捧げる、DX直感理解のバイブルアジアクエストが運営するDX情報専門メディア、DX Navigator編集部の1年半の知見をもとに、弊社執行役員CMO/DX戦略室長であり、DX Navigator編集長でもある金澤一央責任編集による『DX経営図鑑』がアルク社より発売されることとなりました。予約段階ですでにAmazon新着ランキング(ITとビジネス)にて1位を獲得しており、3月10日には出版記念...
アジアクエスト株式会社
about 2 months ago
【社内イベント】リモート時代の新しい忘年会の形はこれだ!!
こんにちは!アジアクエストそのぴぃです🐔年が明けてもう2ヵ月以上経ちましたが、今回は年末に実施した新・忘年会のお話です!アジアクエストの忘年会って一味違うのはご存知でしょうか?ご存知ない方は2019年度の内容をどぞ↓↓↓https://www.wantedly.com/companies/asia-quest/post_articles/198740https://www.wantedly.com/companies/asia-quest/post_articles/200847要するに「毎年違ったコンテンツを企画して、全力で!遊ぶんですよ~」ってことです!ところが、2020年は人が集ま...
新卒
about 2 months ago
【20新卒紹介 vol.15】"性別"や"学歴"で判断されない職業だからプログラマーを選んだ
今回は20新卒インタビュー、ラストの第15回目です🎤20新卒のインタビュー、第14回目の継さんのインタビュー記事はこちら!https://www.wantedly.com/companies/asia-quest/post_articles/303448トリを飾る第15回目の20新卒インタビューは小玉さんです!よろしくお願いします~! 名前:小玉 一華(こだま いちか)所属:ITコンサルティング部 ITコンサルティング1課出身地:北海道札幌市大学:北海道大学趣味:ゲーム、映画鑑賞学歴だけで判断される社会に疑問を抱いたQ. これまでの経歴について教えてください高校3年の受験生の時に国立大学...
アジアクエスト社員インタビュー
2 months ago
「プロジェクトの肝」として活躍するアジアクエストの開発ディレクター
こんにちは、アジアクエストです!アジアクエストの開発ディレクターである別井さんにインタビューをしてきました! ITコンサルティング部ITコンサルティング2課 別井拓美(ベツイタクミ)生まれも育ちも神奈川県で今も神奈川県の西の方に住んでおります。アジアクエストに入社してからリモートワークになり、適度な運動とお昼は自炊することを心がけています。趣味は、読書、FPS(ゲーム)や動画鑑賞の完全インドアです。(たまにサイクリングしたり🚴♀️)■ 仕事内容を教えてください💻社内での役割や立ち位置としてはPL(プロジェクトリーダー)や開発ディレクターと言われるポジションで、お客様の要望に沿ったシステ...
News
3 months ago
【参加費無料】DXウェビナー『コロナが後押しするサブスクリプション』を開催します
こんにちは、アジアクエストです!アジアクエストは昨年からDXに関するウェビナーを開催しています。この度、2/10(水)にアフターコロナとDX(デジタルトランスフォーメーション)に関してウェビナーを開催することが決まりました。■コロナ禍におけるサブスクとは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第3波が訪れ、日本経済は再び試練の時を迎えています。一方で、「2025年の崖」と呼ばれるタイムリミットはそれとは関係なく差し迫っています。2020年は、このパンデミックが人々のデジタルシフトを加速させ、日本でも様々な進化が見られました。そして、ある意味コロナ禍の恩恵を受けたといえるビジネスモデ...