株式会社Schoo
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社Schoo
9 days ago
休日をアップデートする Schooだよりvol.2
こんにちは。今回のSchooの社内報「Schooだより」を担当するベーグルこと中村です。 自己紹介:ベーグル(右から二番目)東京都出身。東大大学院で「うなぎ」を研究。大学の寮に入ったばかりの頃に、「ベーグルパン」を焦がし、ボヤ騒ぎとなりあだ名が「ベーグル」に。卒業後、Schooに新卒1期生で入社。コンテンツ部門 編成企画第1ユニットにて、Schooの番組制作、企画を行っています。今回のSchooだよりのテーマは『ベーグル休日活性化大作戦』と題して、Schooのマスコットキャラ(?)である私、ベーグルの【休日をアップデートする企画】で、休日をよりよく過ごすために、社内の先輩方に休日の過ごし...
株式会社Schoo
23 days ago
等身大のSchooを見てみよう Schooだよりvol.1
Schooだより vol.1Schooの中の様子をお知らせする、学級通信のような、Schooの社内報をお届けします。社会人1年目。「学生」から徐々に「社会人」として育っていく、この時期は貴重です。過渡期の今しか持っていないこの視点で、新卒たちは「Schoo」をどうみているのか、「Schoo」でどう過ごしているのか。先輩社員たちは興味があるようです。「この今しかない視点からみた「リアルなSchoo」から何か気付きが生まれるかもしれない。」そんな思いで、新卒1年生のももちゃんこと百瀬さんが「Schoo新卒1期生が1点の曇りもない眼差しで入社後を振り返る会」を企画しました。「新卒4人へ聞いてみ...
株式会社Schoo
2 months ago
Schoo新卒1期生(20卒)から、Schooに興味をもってくださっている学生へのメッセージ
2020年4月に入社したSchoo新卒1期生。彼らからSchooに興味をもってくださっているみなさんへのメッセージです。ベーグル(東京大学大学院卒業)私自身、「学び」から発見や進路の決定、成長に繋げてきました。学ぶことを通じて、できなかったことができるようになり、見たことも聞いたこともないことを知ることで自分の見る世界が変わることでワクワクする感覚は、自分に可能性を与え挑戦する勇気を与えてくれました。そうした学びを多くの方に提供することで、誰かに勇気を与え使命の場で活躍する後押しができると思っています。Schooのいいところは、事業やミッションもそうですが、組織や人が一味も二味も違ってい...
SchooDays
about 2 years ago
開始120時間で1000名が登録!「人事0円学び放題計画 」を進めるSchoo法人事業の記事まとめ
120時間で1000名が登録!こんにちは。人事の武井です。Schooの法人事業では2月8日に「人事0円 学び放題計画」というプレスリリースを出しました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000075.000006391.htmlこちらには開始24時間で500名以上の人事や育成担当の方にご登録いただき、このリリースを出すまでの背景や法人事業のことを少しご紹介させていただきました。https://www.wantedly.com/companies/Schoo/post_articles/154962そして本日(2月13日)10:00までにご登録者が1...
SchooDays
about 2 years ago
「人事0円学び放題計画 〜成長に熱い人事から日本を変える〜」がなんかすごいことになっている件
24時間で500名の人事が登録!こんにちは。人事の武井です。Schooの法人事業では2月8日にこんなプレスリリースを出しました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000075.000006391.htmlざっくりいうとー日本全国の人事部門に所属する人全員を対象に、オンラインでいつでもどこでも学び続けられる、学べるコミュニケーションサービス『Schoo』の法人サービスに含まれる約4,700本のオンライン動画をすべて0円で提供するープロジェクトです。2月8日10時の開始から24時間で500名以上の人事関係者の方に登録頂いています。そしてかなり熱い反響を...
SchooMembers
about 2 years ago
2018年のMVPに成果を出す方法を聞いたらジェイソン・ステイサムと筋肉の話しになった
2018年MVPインタビューこんにちは。人事の武井です。Schooでは毎年12月の忘年会でMVPを発表しています。MVPは「業績への貢献」「未来への価値の創造」「philosophyの体現」の3つの軸で評価を行い経営陣から贈られます。今回は2018年MVPを受賞した法人事業でセールスを行う岩本に「成果を出すためにしていること」を聞いてみました。岩本良男プロフィール:インターネット用セキュリティ関連製品・サービスの開発・販売会社にて法人セールスを担当。その後個人事業主として独立。パーソナルトレーナーとして活動する傍ら、フィットネスメディアの運営を行う。2017年Schooにジョイン。キャリ...
SchooDays
about 2 years ago
急にクリスマスパーティーがはじまった
突然はじまるクリスマスパーティーこんにちは。人事の武井です。Schooでは先週末(12/21)に忘年会がありました。そこでは年間のMVPの他に、「最も一年でみんなに元気を与えた人」や「最も”半端ないって”と感じさせた人」「最も感謝された人」「ベストインターン」「流行語大賞」が発表されました。そのあと、年末までは「有給推奨期間」として例年、オフィス勤務メンバーは出勤する人数が少し少なくなります。そんな有給推奨期間の今日(12/25)、代表の森から「せっかくだからクリスマスパーティーしよう」という一言でケーキやスパーリングワインが用意され、パーティーがはじまりました。 Schooはクリスマス...
SchooMembers
about 2 years ago
初めてベンチャー企業に転職して感じた面白さ
はじめまして今年の5月に北海道からやってきてSchooで働き始めて半年が過ぎましたので業務の様子をご紹介します。主な仕事内容は「受講生代表」インターネット学習番組の進行です。先生の解説がスムーズに進むように進行したり、受講生のコメントをピックアップして相互コミュニケーションにより学びを深めています。インタビュー番組を担当して私が最初に任せていただいた大きな仕事は中小企業庁とタイアップした番組「なにまな?-何を学べば◯◯さんのようになれるのか」のメインMCです。各界で活躍されている方々をゲストにお招きし、どんな経験から何を学び、どう乗り越えてきたのかをインタビューする30分番組です。初回の...
SchooDays
about 2 years ago
映画祭監督賞受賞からスタートしたSchooの11月レポート!
こんにちは。人事の武井です。今回はSchoo Advent Calendar2018の8日目の記事です。Schooでは12月に入りオフィスではBGMにクリスマスソングが流れるようになりました。年末へ向けて社内の有志で忘年会の準備も進んでいます。そんなSchooの11月の様子をレポートします。・東京国際映画祭で監督賞!・11月のTGIF・代表森のメディア出演・新コンテンツスタート!・内定者研修に関するレポートリリースなど様々なことがありましたのでご紹介します! 東京国際映画祭で監督賞!11月2日Schooは歓喜に湧きました!ディレクターの田中征爾が個人で監督した映画『メランコリック』が日本...
SchooMembers
over 2 years ago
ディレクターインタビュー:田中征爾
さまざまなバックグラウンドのメンバーが集まるSchooSchooには色々なバックグラウンドを持ったメンバーがいます。元イタリアンシェフ、家庭科教師免許を持つメンバー、編集者など。またSchooで働きながら個人でピアノアプリをリリースしたり、芸術家として活動し個展を開くメンバーも在籍しています。2018年1月に入社した田中征爾もその一人。Schooで放送ディレクターとして働きながら、個人としてショートフィルムを制作しています。そんな田中が10月に開かれた東京国際映画祭に自脚本・監督を担当した作品「メランコリック」を出品し、「日本映画スプラッシュ部門」で監督賞を受賞しました。https://...
SchooDays
over 2 years ago
8期スタート!Schooの10月!
こんにちは。人事の武井です。Schooは10月に第8期を迎えました。法人事業に新メンバーがジョインしたり、新企画の放送がスタートしたり、TGIFで新米を炊いたりした10月のSchooの様子をレポートします!7周年&8期スタートをロゴのケーキでお祝い10月1日、新メンバーもジョインして、Schooの第8期がスタートしました。2011年の創業から7年をSchooのロゴである「知の矢印」をモチーフにしたケーキで祝いました。 新企画スタート!この秋からSchooではこれまでに無いかたちの授業の放送をスタートしました。新卒2年目ディレクターが担当、仮想通貨リアリティショー「投資初心者が3カ月間、...
SchooDays
over 2 years ago
ケーキを食べながら評価制度の話してみた:Schoo流TGIF
その食べ合わせどうなの?なTGIFこんにちは。人事の武井です。Schooでは月に一度、金曜日にTGIFを開催しています。TGIFは奇数月は日中に、偶数月は夜に行っています。 今年はこれまでに恵方巻き、ひな祭り、スイカ割りなどしてきました。■Schooの過去のTGIF:・2月「恵方巻きとボードゲーム」・3月「ひな祭りランチ」・4月「ストロングゼロ」・5月「新メンバーとランチ」・6月「よなよなエールとアイデアソン」・7月「平成最後の夏に、ガチめのかき氷をオフィスでやってみた」・8月「平成最後の夏に、今度はスイカ割りをオフィスでやってみた」(1月は記事化していませんが、鏡開きをやりました)暑さ...
SchooMembers
over 2 years ago
学びを通じて、自身の可能性に気づけるスイッチを入れる
こんにちは!人事の武井です。 先日Wantedlyで「Schooで2つの事業を成長させたいマーケターWANTED!」というタイトルでマーケティングのポジションの募集を出しましたが、今回タイトルを変更しました。 Schooでマーケティングをやることについて、管掌役員の古瀬と話しをしていくうちに 「今Schooでマーケティングをやることは、オペレーションではなくクリエーションに近く、 “グロース”という言葉に付帯するイメージとは少し違うかもしれない」というのが理由です。 ■募集:施策運用だけでは足りない。事業の未来を創りたいマーケター募集!今回はなぜ「Schooでマーケティングをやることがク...
SchooDays
over 2 years ago
平成最後の夏に、今度はスイカ割りをオフィスでやってみた:Schoo流TGIF
ビール→かき氷→スイカ割りこんにちは。人事の武井です。Schooでは月に一度、金曜日にTGIFをしています。TGIFは奇数月は日中に、偶数月は夜に行っています。 夜は18:30頃からゆるくスタートします。 任意参加で、「いっぱいだけ」と軽く飲んで帰るメンバーがいたり、ツマミを食べながら語り合うメンバーがいたり自由に過ごしています。 6月はビールサーバーを持ち込み、7月は昔懐かしい手動のかき氷機をレンタルしてかき氷を行いました。■よなよなエールとアイデアソン:Schoo流TGIF■平成最後の夏に、ガチめのかき氷をオフィスでやってみた:Schoo流TGIFそして今月は、スイカ割りをやりま...
SchooDays
over 2 years ago
千葉の港町で開発合宿をしてきました!〜 SchooCAMP2018 〜
こんにちは!5月に入社しました、デザイナーの田中です。先日、Schooのサービス開発ユニット+デザインユニットの計9名で合宿を行いました。※ 昨年の開発合宿の様子はこちら → 「世の中から卒業をなくしたい」エンジニアの日常。今年は2泊3日での開催。そして期間中、PC・タブレット等のデバイスは原則使用禁止。実際にコードを書いたりするのではなく、頭をフル回転させて意見を交わし、Schooをより良くするためのアイデアを生み出すのが今回の合宿の目的です。今回はタイトルも「SchooCAMP」とし、新しいSchoo開発合宿の形にチャレンジしました。施設について数々の候補地が挙がりましたが、今回選ん...