株式会社EVERRISE
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社EVERRISE
about 2 months ago
自分でやりたいことを見極めることが就活。褒め合う感覚を持って成長していけるエンジニア職。一度説明会聞きにきてみませんか?
今年の4月にエンジニア職として入社された大村さん。いつも明るく、それでいて穏やかで周りの人を和ませてくれる素敵な方です。元々法律を学んでいて、プログラミング未経験。当社の入社までに至った理由や大村さんの価値観など語ってくれました。大村さんは、大学で法律を学ばれてましたよね?なぜその学部を選んだんですか?はい、明治大学の法学部に進学しています。正直どうして法学部に進んだかというと、消去法といいますか。文学部...?本あまり読まないしなとか、教育学部...?先生に興味ないしなとか思っていくと、将来法律を学んでいたら役に立つかなと思って法学部に決めました。なるほど。大学で法律を学んで、その道に...
株式会社EVERRISE
2 months ago
きっかけはスカウトから。それとなく聞きに行った説明会から入社したいと感じた社風が魅力〜新卒でEVERRISEの入社を決めた理由〜
今年の4月に入社してくれた小林美知郎さん。今は先輩たちと少数のチームを作り持ち前のコミュニケーション力と技術のキャッチアップ力を発揮し、大活躍。就職活動を初めて感じたこと、入社して思ったこと、今後のやりたいことたっぷり語ってくれました。今日はインタビューよろしくお願いします。小林さんが入社を決めてくれたのが3月下旬あたりだと思うのですが、実際何月くらいから就職活動を始めましたか?学部3年の時に初めてインターンに参加しました。とりあえず活動を始めよっかなという感じでインターン先を選んだので、自分のいきたいと思うような明確な会社ではなかったですね。10月くらいから少しずつ会社説明会に行き始め...
株式会社EVERRISE
8 months ago
オフィスを虎ノ門へ移転しました。
EVERRISEは2020年5月11日、オフィスを虎ノ門へ移転しました。今回は新オフィスの様子を少しだけご紹介します。 ■新住所〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビルディング6F■最寄駅東京メトロ溜池山王駅(9番出口から徒歩5分)、虎ノ門駅(3番出口から徒歩5分)https://goo.gl/maps/kaKGPjYzZKgN5LeW6 これからの働き方について考えています「社員全員がオフィスに集まって働く」ことは、これから当たり前ではなくなっていくでしょう。EVERRISEでも2月下旬から全社で原則リモートワークとなっています。それぞれのプロジェクトチームでの開発も...
株式会社EVERRISE
9 months ago
観察力を武器に人と深く向き合うSES営業職!「エンジニア人材不足」の課題に挑む
EVERRISEでは、「エンジニア人材の不足」という大きな課題にも取り組んでいます。エンジニア人材教育事業(企業向け)のほか、フリーランスなどのエンジニアと、その力を必要とするクライアント企業のマッチング事業(SES:システムエンジニアリングサービス)を行っています。今回は、SES営業の上村臣人(かみむら・おみと)さん(30)に仕事の内容、やりがいについて聞いてみました! EVERRISEは、デジタルマーケティングの分野で高い技術力をもち、大手広告代理店などの仕事をテクノロジーでサポートしています。2006年、同じソフトウェア会社のエンジニアだった取締役3人が自社サービス立ち上げのために...
株式会社EVERRISE
11 months ago
好きだった「広告」の世界にエンジニアとして飛びこんでわかった、SEに重要な◯◯力
左山凱也(さやま・ときや)さん(26)は、デザインなどへの興味から広告業界に絞って就職活動をした結果、広告の裏方である「アドテク」を扱うEVERRISEに出会いました。2016年、プログラミング未経験で入社しましたが、1年目からプロジェクトリーダーも任され、豊富なマネジメント経験を持っています。EVERRISEを選んだ理由や、いま左山さんが挑戦したいことについて、話してもらいました。 EVERRISEは、デジタルマーケティングの分野で高い技術力をもち、大手広告代理店などの仕事をテクノロジーでサポートしています。2006年、同じソフトウェア会社のエンジニアだった取締役3人が自社サービス立ち...
株式会社EVERRISE
12 months ago
英文学専攻→エンジニア×マーケターのわたしが、就活生に伝えたいこと
2016年、エンジニアとしてEVERRISEに新卒入社した岡美月さん(25)。卒論テーマが「ピーターパンと妖精」だったというバリバリの文系出身ですが、今ではエンジニア研修のメンターも務めます。入社4年目でマーケターへのキャリアチェンジも経験しました。新卒・文系・未経験でベンチャーでのエンジニアを選んだ理由、就活の経験談、自分で考える仕事のおもしろさを語ってもらいました。 EVERRISEは、デジタルマーケティングの分野で高い技術力をもち、大手広告代理店などの仕事をテクノロジーでサポートしています。2006年、同じソフトウェア会社のエンジニアだった取締役3人が自社サービス立ち上げのために設...
株式会社EVERRISE
about 1 year ago
【ニュース】CDP「INTEGRAL-CORE」、OMO実現のためのシングルカスタマービュー(SCV)機能を実装
デジタルトランスフォーメーション(DX)のためのテクノロジー支援を行う株式会社EVERRISE(本社:東京都港区、代表取締役:倉田宏昌)は、自社開発した顧客データ活用のための次世代データベースエンジンCDP「INTEGRAL-CORE(インテグラルコア)」について、「シングルカスタマービュー(SCV)」機能が新たに実装されることをお知らせします。企業内でバラバラになっている複数の顧客マスタデータの名寄せ・統合が可能になります。(オフィシャルサイト:https://cdp-integral.com/) ※オフィシャルサイトプレスリリースはこちら CDP「INTEGRAL-CORE」(インテ...
株式会社EVERRISE
about 1 year ago
「自走」するためのエンジニア研修って? メンターに聞いてみた。EVERRISEの新卒研修を大解剖
EVERRISEでは、新卒エンジニア向けに入社後約3ヶ月間の研修を行っています。研修の一番の目的は「自走力」をつけること。よくある講義を聞くタイプではありません。未経験でも、すでにスキルの高い人でも、同じ課題に取り組みます。メンターの丁寧なフォローも特徴です。どんな研修なのか、詳しく紹介します。 EVERRISEは、デジタルマーケティングの分野で高い技術力をもち、大手広告代理店などの仕事をテクノロジーでサポートしています。2006年、同じソフトウェア会社のエンジニアだった取締役3人が自社サービス立ち上げのために設立しました。現在は、顧客データ収集・管理・分析のためのデータ基盤であるCDP...
株式会社EVERRISE
about 1 year ago
2019年度 新卒エンジニア座談会! EVERRISEに入社してわかったこと、語ってみよう。
2021年度新卒採用シーズンが始まりましたね。EVERRISEでも説明会や面談がスタートしています!さて、今回は学生のみなさんの疑問に少しでも答えるために、19年度新卒のエンジニア3人の座談会をお届けしようと思います。経歴もプログラミング経験も違う3人に、「どうしてEVERRISEを選んだのか?」「大変なこと・よかったこと」「入社して見えてきたこと」などなど、気になるところを自由に話してもらいました! EVERRISEは、デジタルマーケティングの分野で高い技術力をもち、大手広告代理店などの仕事をテクノロジーでサポートしています。2006年、同じソフトウェア会社のエンジニアだった取締役3人...
株式会社EVERRISE
about 1 year ago
新聞記者 → ITベンチャー広報の私が感じた 「カルチャーショック」と「過渡期の会社をつくるおもしろさ」
2019年3月に新聞記者を辞めて、4月からEVERRISEで広報をやっています。船崎(ふなざき)です。初めての広報(会社としても初の広報)、初めてのIT企業、初めてのベンチャー。「初めてづくし」だったこの8ヶ月間をふりかえりつつ、EVERRISEってどんな会社なのか、あらためて考えてみました。 EVERRISEは、デジタルマーケティングの分野で高い技術力をもち、大手広告代理店などの仕事をテクノロジーでサポートしています。2006年、同じソフトウェア会社のエンジニアだった取締役3人が自社サービス立ち上げのために設立。現在は、顧客データ収集・管理・分析のためのデータ基盤であるCDP(カスタマ...
株式会社EVERRISE
about 1 year ago
21年度新卒採用に臨む学生さんへのメッセージ
だんだんと本格的に寒くなってきましたね。もうすぐ12月、EVERRISEでは2021年度の新卒採用が始まります!採用を担当するのは人事の荒木彩さんです。近年、新卒採用の人数も少しずつ増えているEVERRISE。入社してから3回目の新卒採用活動スタート直前の荒木さんに、学生さんに期待することや会社の状況などを聞いてみました。 EVERRISEは、デジタルマーケティングの分野で高い技術力をもち、大手広告代理店などの仕事をテクノロジーでサポートしています。2006年、同じソフトウェア会社のエンジニアだった取締役3人が自社サービス立ち上げのために設立現在は、アドテク関連を中心としたSI事業のほか...
株式会社EVERRISE
about 1 year ago
活躍中の若手エンジニアチームに聞いてみた。「チームみんなの成長を目指す」新たな挑戦とは?
社員の平均年齢が20代のEVERRISE。企業のシステム構築を請け負うシステムインテグレーション(SI)事業部では、24〜26歳のエンジニア4人が所属する若手チームが活躍中です。顧客企業の要望を聞きながら、そのチームだからこそ発揮できる戦力で良いものを期限内に作りあげるSIのおもしろさや、会社の雰囲気、最近スタートした新たな挑戦について、話を聞いてみました。 EVERRISEは、デジタルマーケティングの分野で高い技術力をもち、大手広告代理店などの仕事をテクノロジーでサポートしています。2006年、同じソフトウェア会社のエンジニアだった取締役3人が自社サービス立ち上げのために設立。現在は、...
株式会社EVERRISE
about 1 year ago
【ニュース】「褒める」働き方改革のためのコミュニケーションツール「Goodjob!」、レポート機能を追加
マーケティング領域でテクノロジー提供を行う株式会社EVERRISE(本社:東京都港区、代表取締役:倉田宏昌)が提供する職場でのコミュニケーションツール「Goodjob!(グッジョブ)」について、管理画面へのレポート機能が追加されたことをお知らせします。機能追加により、メンバー間でのポイント送受信数などのレポートを管理者が閲覧できるようになりました。また、データはExcelファイルなどでダウンロード可能なため、詳細分析や時系列での分析に活用いただけます。 ※オフィシャルサイトプレスリリースはこちら Goodjob! とは? Goodjob!は、職場のメンバーが「グッジョブ」「ありがとう」...
株式会社EVERRISE
about 1 year ago
【ニュース】SNS・広告運用データ分析のためのETLツール「HARBEST」、Twitterソーシャルデータ収集に対応
マーケティング領域でテクノロジー提供を行う株式会社EVERRISE(本社:東京都港区、代表取締役:倉田宏昌)が自社開発したマーケティングデータETL(Extract Transform Load)ツール「HARBEST(ハーベスト)」について、10月からTwitterソーシャルデータの収集に対応することをお知らせします。SNS、広告運用など多角的なマーケティングデータを収集するコストを削減します。 ※オフィシャルサイトプレスリリースはこちら Twitterソーシャルデータを自動で収集 Twitterでの「お気に入り」「リプライ」「リツイート」などの数、競合に関するツイート、キーワード検...
株式会社EVERRISE
over 1 year ago
【ニュース】広告運用・マーケティングデータ分析のETLツール「HARBEST」、Google Cloud Storage™との連携を10月開始
マーケティング領域でテクノロジー提供を行う株式会社EVERRISE(本社:東京都港区、代表取締役:倉田宏昌)が自社開発したマーケティングデータETL(Extract Transform Load)ツール「HARBEST(ハーベスト)」について、Googleが提供する「Google Cloud Storage™️(GCS)」との連携を開始することをお知らせします。連携開始は10月を予定しています。 データ出力先の選択肢が増えることで、広告運用/SNSインサイトデータ分析のPDCA高速化をより多くのユーザーに体験していただくことが可能になります。 ※プレスリリースはこちらから※MarkeZ...