Job postings
Continue with
LinkedIn
Create account
Join Wantedly for a job listing fit for you
Log in
This page is intended for users in Hong Kong.
Go to the page for users in United States.
CAPS株式会社(旧:メディカルフィットネスラボラトリー株式会社)
Follow
Follow
http://caps365.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineer/programmer
フロントエンドエンジニア
自分の身体の情報がスマホアプリで。toC健康サービスの開発エンジニア募集!
CAPSが運営支援をしているキャップスクリニックで使用される「クリニックインフォメーションシステム(CIS)」及び患者様がご自身の健康に関わる情報をアプリでいつでも確認することができる、「パーソナルヘルスレコード」の開発に携わっていただきます。 「幸せの総量の最大化」を掲げているCAPSでは、患者様の生活習慣やニーズを聞き取り、本当に患者様に必要である医療を提供できる医療機関でありたいと考えております。 そのためには、IT化できる業務をテクノロジーで簡潔化し、患者様とのコミュニケーションや、経営・サービスの改善・向上に使う時間にあてることが重要だと捉えています。 キャップスクリニックでこれまで使用してきた電子カルテは、CAPS社内で開発・保守・運用を行ってきました。 今後は、電子カルテにとどまらず、予約・問診の情報、診察に関する情報、患者様の待ち時間や満足度といったクリニックの経営に関するあらゆる情報を一元管理・分析できるサービスを開発していく予定です。 これまでは、PHPメインでの開発を行ってきましたが、今後はGoとJavaScriptでの開発に移行していきます。 【今後の開発環境】 ■Go ■JavaScript(Vue.jsまたはreact) フレームワーク ■Cloud Spanner インフラ ■GCP 開発ツール ■GitLab ■Chatwork ■Slack ※ご本人のご経験、ご希望、ご指向性などを踏まえて、バックエンド・フロントエンド両方の開発をしていただくことも可能です。また、新規事業の開発やマネジメントを行っていただく可能性もございます。
17 days ago
0
バックエンドエンジニア
リテールクリニックの情報システム開発!バックエンドエンジニア募集
CAPSが運営支援をしているキャップスクリニックで使用される「クリニックインフォメーションシステム(CIS)」の開発に携わっていただきます。 「幸せの総量の最大化」を掲げているCAPSでは、患者様の生活習慣やニーズを聞き取り、本当に患者様に必要である医療を提供できる医療機関でありたいと考えております。 そのためには、IT化できる業務をテクノロジーで簡潔化し、患者様とのコミュニケーションや、経営・サービスの改善・向上に使う時間にあてることが重要だと捉えています。 キャップスクリニックでこれまで使用してきた電子カルテは、CAPS社内で開発・保守・運用を行ってきました。 今後は、電子カルテにとどまらず、予約・問診の情報、診察に関する情報、患者様の待ち時間や満足度といったクリニックの経営に関するあらゆる情報を一元管理・分析できるサービスを開発していく予定です。 また、患者様がご自身の健康に関わる情報をアプリでいつでも確認することができる、「パーソナルヘルスレコード」の開発も行っていく予定です。 これまでは、PHPメインでの開発を行ってきましたが、今後はGoとJavaScriptでの開発に移行していきます。 【今後の開発環境】 ■Go ■JavaScript(Vue.jsまたはreact) フレームワーク ■Cloud Spanner インフラ ■GCP 開発ツール ■GitLab ■Chatwork ■Slack ※ご本人のご経験、ご希望、ご指向性などを踏まえて、バックエンド・フロントエンド両方の開発をしていただくことも可能です。また、新規事業の開発やマネジメントを行っていただく可能性もございます。
17 days ago
3
フロントエンドエンジニア
かかりつけクリニックがスマホアプリで。患者さま向けサービスの開発エンジニア
CAPSが運営支援をしているキャップスクリニックで使用される「クリニックインフォメーションシステム(CIS)」及び患者様がご自身の健康に関わる情報をアプリでいつでも確認することができる、「パーソナルヘルスレコード」の開発に携わっていただきます。 「幸せの総量の最大化」を掲げているCAPSでは、患者様の生活習慣やニーズを聞き取り、本当に患者様に必要である医療を提供できる医療機関でありたいと考えております。 そのためには、IT化できる業務をテクノロジーで簡潔化し、患者様とのコミュニケーションや、経営・サービスの改善・向上に使う時間にあてることが重要だと捉えています。 キャップスクリニックでこれまで使用してきた電子カルテは、CAPS社内で開発・保守・運用を行ってきました。 今後は、電子カルテにとどまらず、予約・問診の情報、診察に関する情報、患者様の待ち時間や満足度といったクリニックの経営に関するあらゆる情報を一元管理・分析できるサービスを開発していく予定です。 これまでは、PHPメインでの開発を行ってきましたが、今後はGoとJavaScriptでの開発に移行していきます。 【今後の開発環境】 ■Go ■JavaScript(Vue.jsまたはreact) フレームワーク ■Cloud Spanner インフラ ■GCP 開発ツール ■GitLab ■Chatwork ■Slack ※ご本人のご経験、ご希望、ご指向性などを踏まえて、バックエンド・フロントエンド両方の開発をしていただくことも可能です。また、新規事業の開発やマネジメントを行っていただく可能性もございます。
about 2 months ago
2
バックエンドエンジニア
クリニック情報システムの新規事業開発!バックエンドエンジニア募集
CAPSが運営支援をしているキャップスクリニックで使用される「クリニックインフォメーションシステム(CIS)」の開発に携わっていただきます。 「幸せの総量の最大化」を掲げているCAPSでは、患者様の生活習慣やニーズを聞き取り、本当に患者様に必要である医療を提供できる医療機関でありたいと考えております。 そのためには、IT化できる業務をテクノロジーで簡潔化し、患者様とのコミュニケーションや、経営・サービスの改善・向上に使う時間にあてることが重要だと捉えています。 キャップスクリニックでこれまで使用してきた電子カルテは、CAPS社内で開発・保守・運用を行ってきました。 今後は、電子カルテにとどまらず、予約・問診の情報、診察に関する情報、患者様の待ち時間や満足度といったクリニックの経営に関するあらゆる情報を一元管理・分析できるサービスを開発していく予定です。 また、患者様がご自身の健康に関わる情報をアプリでいつでも確認することができる、「パーソナルヘルスレコード」の開発も行っていく予定です。 これまでは、PHPメインでの開発を行ってきましたが、今後はGoとJavaScriptでの開発に移行していきます。 【今後の開発環境】 ■Go ■JavaScript(Vue.jsまたはreact) フレームワーク ■Cloud Spanner インフラ ■GCP 開発ツール ■GitLab ■Chatwork ■Slack ※ご本人のご経験、ご希望、ご指向性などを踏まえて、バックエンド・フロントエンド両方の開発をしていただくことも可能です。また、新規事業の開発やマネジメントを行っていただく可能性もございます。
2 months ago
1
Job postings for Director/manager
Director/manager
<セサミストリート×健康教育>楽しい健康教育を社会に広げるディレクター募集
私たちは、世の中に正しい医療知識、健康知識を広げたいと考えています。そこで、子ども向けテレビ番組「Sesame Street(セサミストリート)」でお馴染みの米国NPO法人Sesame Workshop(セサミワークショップ)と協力をし、クリニック向けの健康教育プログラムを立ち上げました。 クリニックに対して、セサミストリートのキャラクターを用いた教育コンテンツやアミューズメントグッズなどを提供し、クリニックを単なる治療拠点としてではなく、地域のお子さんや保護者の皆さんに対する健康拠点としていく取り組みです。 現在プログラムは立ち上がったばかりで、これから本格的に加盟クリニックを増やしていくフェーズです。そこで、以下業務を推進いただける方を募集しています。 ・プロジェクトマネジメント ・教育コンテンツ等の編集 ・新規加盟クリニックの開拓 ・加盟クリニックに対するカスタマーサポート など このプログラムを社会に広げ、また深化をさせることで、世の中の医療リテラシー、健康リテラシーを向上させていきます。 ご興味をお持ちいただけましたら、是非ご応募をお待ちしております。
about 2 years ago
12
Job postings for Business (Finance, HR etc.)
新卒 医療事務
新卒 医療事務を募集! ありがとうのそばで人々の健康を支える仕事。
<<CAPSの新卒募集>> こんにちは!私たちCAPSは、医療法人と提携してITを駆使した健康経営事業を展開している医療ベンチャーです。 共に今の世の中の医療の課題について考え、試行錯誤し、今の医療業界を一緒に変えて行ってくださる方を募集します! 【キャップスクリニックで新卒 医療事務として働く魅力】 ◾️名門大学現役講師、現役医師、上場経験を持つ役員を始めとした強者たちと共に、他の新卒生に負けない圧倒的成長を遂げたい方 ◾️日本の医療業界でも、米国の様な「プライマリケア文化」を浸透させ、本気で日本の医療を変えていきたい方 ◾️ITなどの最新技術を活用して、医療の弱点を改善して行きたい方 ◾️「急成長組織」で実際に急成長を経験し、自分のキャリアに磨きをかけたい方 【 勤務地 】 東京都、神奈川県、千葉県いずれかの各クリニック ※初年度は現場を学ぶ目的で各クリニックのクラーク配属となります。その後適正やご希望に応じてキャリアプランを立てていく形になります。 【 その後のキャリアプランの一例 】 ・クラークリーダー ・各クリニック幹部 ・本部配属 (経営企画、マーケティング、採用広報、システム開発、事業推進など) 興味を持っていただいた方は一度、お話しに来てみませんか? まだ志望業界の決まっていない方も大歓迎です。 まずはフランクにお話しましょう! ぜひお気軽にエントリーください。お待ちしております!
26 days ago
1
医療事務
カスタマーサポート経験を活かす!小児科クリニックの医療クラーク募集
★カスタマーサポートや接客、保育の経験を活かしていただくことができます!★ 弊社で運営支援を行なっている「キャップスクリニック」の医療クラークを募集します! 現在は、神奈川の武蔵小杉、千葉の柏の葉、東京の代官山・西葛西・北葛西・錦糸町・亀有・武蔵小杉の8拠点を展開しており、今後も拡大予定です。(2020年春には大井町に下院予定です。) キャップスクリニックは日本ではまだあまり馴染みのない「クリニックチェーン」という形態でクリニックを展開しています。簡単に言うと、コンビニエンスストアのクリニックバージョンのようなもので、 自社で開発した電子カルテや電子問診票、共通のオペレーションをうまく活用しながら、365日、朝から夜まで全拠点で連携をしながらクリニックの運営を行なっています。 また、日本ではまだまだ定着していないセルフメディケーション(自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること)の文化を推進していけるよう、医療機関としての役割のみならず、「教育機関」としての役割も担って行きたいと考えています。 その為に自社で制作しているテキストのような本を使いながら、小児科を中心に親御さんに対して様々な疾患に対する一次対処法のアドバイスも行なっています。 私たちは「プライマリケアのパイオニア」として、これからの時代において「クリニックと言えば、キャップスクリニック」というイメージが定着する、そんな社会を目指して日々患者さんと向き合っています。 医療クラーク・医療事務として、一番近くで患者さんに寄り添い、いまの医療業界を共に変えていってくださる方を募集します。 以下が、主な業務内容です。 ■受付業務 患者さんから保険証などを預かり、電子カルテに情報を入力。 患者さんがiPadを活用して問診をするのをサポートします。 ■患者さんへのご案内 電話や対面で次回予約や予防接種の調整をします。 患者さんの症状を、医療知識に基づいてヒアリング。 医師や看護師が判断しやすいような情報を聞き出すことが重要です。 また、予防接種の「スケジューリングのサポート」も担当していただきます。 ■会計・医療事務 会計は初診料(再診料)や検査料・薬剤費などをルールにしたがって計算します。 健康保険や国民健康保険などに対して請求する明細書を作成し、 点検、提出するレセプト業務も担当します。 ■看護助手としての業務を行っていただくこともあります。 詳細はぜひ弊社にて、遠方の方であればスカイプにて、直接お話しさせていただけたらと思います。 全く他業界からのキャリアチェンジ、未経験でも人のために働きたいという想いのある方であれば、大歓迎です。
27 days ago
1
経理財務部長
CFO候補!クリニックのチェーン展開を支える管理部門の基盤構築!
ヘルスケア事業を展開するCAPS株式会社、及び、当社が経営支援をしている365日開院のキャップスクリニックを運営する医療法人社団ナイズの経理財務部長を募集します。 人々の健康支援を通して「幸せの総量の最大化」を目指すCAPSでは、クリニックチェーンマネジメント事業として、現在関東圏で8拠点を持つキャップスクリニックの経営に関わるあらゆるサポートを行っています。 当クリニックは今後も拠点増していく予定であり、急成長のフェーズを迎えています。 IPOも視野に入れている当社の組織成長の基盤整備は、重要な課題であり、経理財務を中心に管理部門を統率してくださる方を募集しています。 【具体的な業務内容】 経理財務の実務及びマネジメントを中心に、内部統制・経営企画・総務・法務などのバックオフィス全体の業務に関しても関わっていただきます。 ・決算の主計業務 ・四半期報告書をはじめとした各種開示書類の作成、および品質の向上・月次決算、年次決算、予算管理・予実分析及びその他財務・KPI分析 ・監査法人対応 ・会計監査/税務調査対応 ・税務申告、納付業務 ・会計システム対応および業務の効率化 ・経営会議・役員向け資料の作成、報告 ・現場、予算管理部門との連携 ・コーポレートガバナンス強化、各種プロジェクト推進 【必要要件】 ・中小ベンチャー企業・大企業にて経理財務の実務経験をお持ちの方もしくは監査法人出身で上場に向けた内部体制に知見のある方 ・メンバーマネジメントだけでなく、ご自身も実務が担える方 ・医療を支えるバックオフィスとして、法人全体の構造を理解し、管理部がどのような役割を果たすことが必要かを実務を通して理解し、業務改善ができる方 【歓迎要件】 ・バックオフィス全般の実務経験・知識がある方 ・医療法人管理業務の実務経験 ・SaaS、パッケージソフトなど、効率化のためのIT活用に積極的かつ知見のある方 【求める人物像】 ・チームメンバーのサポート・育成などのマネジメントが得意な方 ・変化の大きな環境において、前向きに柔軟な対応ができる方 ・既存の枠組みにとらわれずに課題解決に向けて取り組むことができる方
about 1 month ago
1
医療事務
キャップスクリニック見学会&医療クラーク説明会を開催!
毎回多くの参加者の方にお越しいただいているキャップスクリニックの医療クラーク説明会。 医療クラークの仕事って何ぞや? キャップスクリニックってどんなところ? など、キャップスのこと、医療クラークのことを知っていただく機会として、定期的に各キャップスクリニックで開催しています。 ぜひお気軽に遊びにきてみてください! 【こんな方向けのイベントです】 ★医療事務として安定した仕事をしたいが、成長できる職場でやりがいも感じたい! ★子どもが好きで、子どもや保護者さんのために働きたい! ★事務職で転職を考えていて、いろいろな選択肢を考えたい! ★医療クラークってどんな仕事をしているんだろう? ★キャップスクリニックって何をしているんだろう? 【こんなことをします】 ★プレゼンテーション:医療事務の仕事について 医療事務の業務内容、求人市場、キャリアパス、応募先の選び方などをお話します。 ★プレゼンテーション:CAPS・キャップスクリニックとは CAPSグループと、キャップスクリニックについて、私たちのビジョンである「幸せの総量の最大化」についてお話します。 ★プレゼンテーション:医療クラークの仕事とは ★クリニック見学会:普段は覗けないクリニックの裏側をご案内! ★個別面談・フリータイム:個別でのカジュアル面談やご希望があれば10-15分程度の面接も行っています! 【今後の予定】 11月18日(月)13:30-14:30@キャップスクリニック代官山 11月20日(水)13:30-14:30@キャップスクリニック代官山 11月21日(木)13:30-14:30@キャップスクリニック代官山 11月26日(火)13:30-14:30@キャップスクリニック錦糸町 11月27日(水)13:30-14:30@キャップスクリニック代官山 12月 3日(火)13:30-14:30@キャップスクリニック代官山 12月 6日(金)13:30-14:30@キャップスクリニック代官山 12月 9日(月)13:30-14:30@キャップスクリニック代官山 12月12日(木)13:30-14:30@キャップスクリニック代官山 12月13日(金)13:30-14:30@キャップスクリニック錦糸町
3 months ago
2
20新卒総合職
20卒新卒まだ間に合う!医療・教育を通して、人々の健康を支える仕事。
<<CAPSの新卒募集>> こんにちは!私たちCAPSは、医療法人と提携してITを駆使した健康経営事業を展開している医療ベンチャーです。 共に今の世の中の医療の課題について考え、試行錯誤し、今の医療業界を一緒に変えて行ってくださる方を募集します! 【こんな方々、お待ちしております!】 ◾️名門大学現役講師、現役医師、上場経験を持つ役員を始めとした強者たちと共に、他の新卒生に負けない圧倒的成長を遂げたい方 ◾️日本の医療業界でも、米国の様な「プライマリケア文化」を浸透させ、本気で日本の医療を変えていきたい方 ◾️ITなどの最新技術を活用して、医療の弱点を改善して行きたい方 ◾️「急成長組織」で実際に急成長を経験し、自分のキャリアに磨きをかけたい方 【 勤務地 】 東京都、神奈川県、千葉県いずれかの各クリニック ※初年度は現場を学ぶ目的で各クリニックのクラーク配属となります。その後適正やご希望に応じてキャリアプランを立てていく形になります。 【 その後のキャリアプランの一例 】 ・クラークリーダー ・各クリニック幹部 ・本部配属 (経営企画、マーケティング、採用広報、システム開発、事業推進など) 興味を持っていただいた方は一度、お話しに来てみませんか? まだ志望業界の決まっていない方も大歓迎です。 まずはフランクにお話しましょう! ぜひお気軽にエントリーください。お待ちしております!
6 months ago
0
医療事務
未経験OK!小児科クリニックの医療クラーク募集
弊社で運営支援を行なっている「キャップスクリニック」の医療クラークを募集します! 現在は、神奈川の武蔵小杉、千葉の柏の葉、東京の代官山・西葛西・北葛西・錦糸町・亀有・武蔵小杉の8拠点を展開しており、今後も拡大予定です。(2020年春には大井町に下院予定です。) キャップスクリニックは日本ではまだあまり馴染みのない「クリニックチェーン」という形態でクリニックを展開しています。簡単に言うと、コンビニエンスストアのクリニックバージョンのようなもので、 自社で開発した電子カルテや電子問診票、共通のオペレーションをうまく活用しながら、365日、朝から夜まで全拠点で連携をしながらクリニックの運営を行なっています。 また、日本ではまだまだ定着していないセルフメディケーション(自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること)の文化を推進していけるよう、医療機関としての役割のみならず、「教育機関」としての役割も担って行きたいと考えています。 その為に自社で制作しているテキストのような本を使いながら、小児科を中心に親御さんに対して様々な疾患に対する一次対処法のアドバイスも行なっています。 私たちは「プライマリケアのパイオニア」として、これからの時代において「クリニックと言えば、キャップスクリニック」というイメージが定着する、そんな社会を目指して日々患者さんと向き合っています。 医療クラーク・医療事務として、一番近くで患者さんに寄り添い、いまの医療業界を共に変えていってくださる方を募集します。 以下が、主な業務内容です。 ■受付業務 患者さんから保険証などを預かり、電子カルテに情報を入力。 患者さんがiPadを活用して問診をするのをサポートします。 ■患者さんへのご案内 電話や対面で次回予約や予防接種の調整をします。 患者さんの症状を、医療知識に基づいてヒアリング。 医師や看護師が判断しやすいような情報を聞き出すことが重要です。 また、予防接種の「スケジューリングのサポート」も担当していただきます。 ■会計・医療事務 会計は初診料(再診料)や検査料・薬剤費などをルールにしたがって計算します。 健康保険や国民健康保険などに対して請求する明細書を作成し、 点検、提出するレセプト業務も担当します。 ■看護助手としての業務を行っていただくこともあります。 詳細はぜひ弊社にて、遠方の方であればスカイプにて、直接お話しさせていただけたらと思います。 全く他業界からのキャリアチェンジ、未経験でも人のために働きたいという想いのある方であれば、大歓迎です。
7 months ago
2
Job postings for Other
トレーナー
予防医学に基づいたフィットネスクラブのトレーナー募集!
六本木にある会員制フィットネスクラブのトレーナーとして、 一緒にお客様の健康をサポートしましょう! 【具体的な業務】 ・マシンのレクチャー ・パーソナルトレーニング指導(研修期間があるので、ご安心ください!) ・イベント企画・運営 ・受付対応 ・その他事務作業 ※1回のトレーニングは50分 ※1日平均3本のセッション数(5時間勤務の場合) ※客層は平均年齢30代のハイエンドの方が多い DATA FITNESSは、お客様の永続的な健康を目標にしています。 そのためには正しい知識を持ったトレーナーが必要であり、 お客様自身がセルフメディケーション(自己管理)できるところまでコーチングする役目があります。 DATA FITNESSには、ダイエット、筋肥大、痛みの改善、 パフォーマンス向上など様々なメソッドがあり、 トレーナー陣はそれらを熟知した上で、お客様の永続的な健康を目指しサポートをしていきます。 各メソッドの研修もあり、自身のスキルアップも叶うはずです。 そして、お客様対応の際に一番大事なことが“伝える力”です。 スキルや知識があっても、正しい情報が伝わらなければお客様をサポートできませんよね。 DATA FITNESSでは、お客様のことを最優先に考え、 『どうしたらお客様に伝わりやすいか』 『どうしたらお客様に効果を出していただけるのか』を考えられるトレーナーを育成していきます。 パーソナルトレーニングの需要が増えてきているので、 パーソナルトレーニング指導経験がある方はぜひご連絡ください! 医師、管理栄養士も在籍するフィットネスクラブで、一緒にお客様の健康をサポートしていきましょう! 【応募要件】 ※以下の①~③のどれかに該当する方 ①トレーニングに関する専門学校卒業した方 または大学にて医療・運動系の学部を卒業した方 ②パーソナル指導経験2年以上・フィットネスクラブで指導経験のある方 ③JHCA、NSCA、JATI、NASM-PESなどの有資格者 ①~③のどれかに該当する方 【こんな方にお会いしたい!】 ・人と接することが大好きな方 ・運動という観点から疾病の予防、健康づくりを実践したい方 ・業界未経験だけどトレーニングが大好き ・誰かのためになる仕事をしたい
28 days ago
5
法務担当
法務責任者募集!プライマリ・ケアの医療ベンチャー
健康経営を行なうCAPSで、法務業務を専任でご担当いただける中核メンバーを募集します。 「プライマリケアのパイオニア」となる存在を目指す私たちにとっては新たな領域におけるチャレンジにおいては、法的な観点、攻めの法的見解が非常に重要になります。 法務経験者はもちろんのこと、未経験の方でもご応募ください。CAPSの「クリニックをチェーン化し、更に医療機関から教育拠点へ」「働く全ての人へ健康を」という挑戦を共に実現していきましょう。 【具体的な業務内容】 ・ 契約書作成、審査 ・利用規約等の作成・更新 ・取締役会・株主総会の運営 ・ビジネススキームの構築・チェック ・各種法務・コンプライアンスの相談・質問対応 ・その他法務・コンプライアンス業務(法令改正対応、研修・啓蒙、知財管理など) 【求める人物像】 ・CAPSのミッションである「健康的で豊かな生活を実現し、世界中の幸せの総量を最大化する 」に共感できる方 ・企業法務・コンプライアンス実務経験のある方(法律事務所、事業会社問わず) 【歓迎条件】 ・英語力(英文契約確認程度) ・金融 or IT分野での業務経験 ・弁護士資格 【こんな人と出会いたい】 スタートアップならではのスピード感と挑戦的な環境で法務業務がしたい、ITや健康経営事業をグロースさせることに興味がある、裁量を持って大きな挑戦がしたい。そんな方、私たちと一緒に健康経営事業を通じて日本の健康課題を解決しませんか?世の中の健康意識を変える挑戦をしましょう! 一緒に働くメンバーは、現役医師を始め大学教授や多数上場経験のある役員など、強者揃いです。 CAPSを加速度的に成長させるためにはあなたの力が必要です。 まずは一度お茶でも飲みながらお話しましょう。お気軽にエントリーください!
8 months ago
1
受付スタッフ
会員制フィットネスクラブの受付スタッフアルバイト@六本木
六本木にある会員制フィットネスクラブの「顔」として、私たちと一緒にお客様の健康をサポートしませんか? 【業務内容】 ・レジ、清掃、プロテイン提供などのお客様の対応 ・パーソナルトレーニングのスケジューリング ・電話対応 ・顧客管理 ・入会案内 ご来館されるお客様と笑顔で会話を楽しめるホスピタリティのある方、ジムの受付だけではなく、日常の会話からお客様の癒しを提供できる方を募集しています。 【勤務条件詳細】 平日は10:00~23:00、土日08:00~20:00、祝日10:00~19:00の間でのシフト制となります。 ※基本は曜日時間固定性となりますが毎月15日までにシフト希望を提出してもらい20日には確定します。 受付でのコンシェルジュ業務は、お客様の声を一番引き出せる大事なポジションです。 健康というのは、いざ専門家に相談するという場面でなかなか言い出せなかったりすることが多いと思います。 人の健康をサポートするには、まずは日々の接客業務の中からお客様の悩みに寄り添い、そのお客様が日々、どんな生活をし、どんなことを問題として感じているのかを知ることが初めの第一歩になります。 この関係性が一番構築できるのが、受付でのコンシェルジュ業務になります。 人の健康を作り出すのに一番大事なスキルは、人の話を上手に聞き、潜在的なニーズを引き出すことだと思います。 接客スキルに自信がある方、ぜひ遊びにきてみてください! ご連絡お待ちしています。
over 4 years ago
47
Job postings for Medical
小児科医
365日運営のプライマリケアクリニックで小児科医を募集!
皆さんは医師として、どのようなキャリアを思い描いていますか?皆さんが医師になろうと思った時の気持ちを、今一度思い出してみてください。「目の前の困っている患者さんを助けたい」という、とても純粋な気持ちがあったのではないかと思います。 私たちは、いま目の前で困っている患者さんに寄り添い、医療を提供する、地域に根差した「プライマリケア医」として活躍できる環境を拡げていこうとしています。世界的にもプライマリケアの重要性が増していくなか、地域の方々に一番身近なクリニックで臨床医として活躍し、キャリアを形成していくことは、新しい医師の在り方として、とても重要なキャリアになっていくと考えています。 プライマリケア・クリニックの臨床医として、これからの時代に向けたキャリアを形成したいとお考えの医師の方は、ぜひご応募ください! 【こんな方にお会いしたい!】 ・患者や社会の信頼に応えることのできる責任感、品格、優しさ、協調性、コミュニケーション力といった総合的な人間性を身につけている。 ・命、健康という極めて尊いものを扱いう職業として、倫理観を身につけ、模範となる行動をとることができる。 ・周囲の利益を優先する利他主義の精神を身につけている。 ・社会にある様々な分野に興味を持ち、患者さんが抱える背景を深く理解するための社会一般教養と基礎知識を身につけている。 ・常に学ぶ姿勢を持ち続けている。
26 days ago
1
産業医
企業の産業医業務を勉強したい医師を募集!
メディカルフィットネスラボラトリー株式会社では、医療法人社団ナイズとともに、企業の健康経営をサポートする業務に力を入れています。 あまり、産業医業務を経験したことがなく、これから産業医としての経験を積んでいきたいと考えている方から、すでに産業医をされていて、さらに今までのスキルや知識を生かして産業医としての仕事を探していらっしゃる方がいましたら、ぜひご応募ください。 ここ最近の傾向としては、「健康銘柄」を目指すために、健康経営を企業の経営方針の一つに組み込む企業さんも増えてきました。 そんな時に必要になるのは、産業医です。 産業医が、医学的、産業医学的な知識を生かして、企業で働く人たちの健康をサポートできれば、企業全体のパフォーマンスが向上し、日本の経済にも貢献できることは間違いありません。 また、今の日本において、医療費の大半は生活習慣病に起因する疾患に費やされています。 一生懸命、生活習慣病の治療を追っかけていっても、なかなかその根本である、青年〜壮年期の生活習慣を変えなければ、生活習慣病は減ることはありません。 生活習慣病の大元を作っているのは、働き盛りの年齢における生活習慣なのです。 その方々に産業医としてアプローチできれば、結果的に生活習慣病は減り、治療をするよりも、より多くの方々の命を救うこともでき、健康寿命を延ばすことに貢献できます。 産業医というと、日々のルーチンワークに追われる印象もありますが、今、日本の産業医の役割は変わろうとしています。 産業医として、日本の企業に貢献し、新しい医師のキャリアを形成したい医師の方がいましたら、ぜひご応募ください。
over 3 years ago
17
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit